皆様こんにちわん!!仕事より
深リムをとってしまった、たかし君です!!
先日、先手を打たれ僕の資金力のなさで購入出来なかった86トレノですが!!!
ちゃっかり者のたかし君ちゃんとメタルチップス(以下メタチ)のしゃっちょさんのKOU4さんに
お願いしてロンシャンだけでも~(o〃_ _)oペコッ。。。 (o〃_ _)oペコッ。。。 (o〃_ _)oペコッ。。。
ってなわけで優しい、しゃっちょさんの御蔭でロンシャンだけは譲って頂きましたぜい♡
急ぎの仕事もないのでルンルンでキューティーアクティーにフル装備積んで外しにいってきました♪
ヾ(●´∀`●)ノ
ジャッキでシャコシャコ上げてロンシャン外して~
かわりのホーイルは片方はaKIRaさんの所に寄って貰ってきた86のテンパー!
もう片方は家にあったスライドハンマー代わりに使おうと思ってたC34ローレルの
テンパー付けて、イカス後ろ姿も一瞬で凄いチンチン電車にしてきました(笑
アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ
さていざ外したのをマジマジと見てみまっす!!
傷と曲がりありますがジェーンジェンきにしな~い♪
曲がりはガンガン叩いて修正!!
エア漏れなければOKです~!!漏れてもビードシーラーで秒殺!
今の時点で漏れてないので叩かなくてもいいですが結構曲がってるので一応叩きます!!
ハーイ\( ̄∇ ̄)
ホーイルのJ数とタイプのシールないか見てみましたけど無かったです・・・
(ーー;)
14吋のロンシャン(・∀・)ニヤニヤ
まずは自家塗装を綺麗にしよっと♪缶スプレー塗装みたいだし簡単に落ちますわ!!
しかしこれは一体何Jなのだ?
もしかして・・・・伝説の、わかりまJ!!ですか?
僕が主観では185/55の14Sタイヤを引っ張ってるので気分は9Jななんですけど(笑
総幅はコレくらいです。 今日、ロンシャンの8.5Jと比べてみます♪
ケツ履きですから傷とか全然関係ナッシング~なので9Jあれば万歳です!!
ヽ(o>∀
むしろ破格で深リムGETでラッキーマンです☆
(*^3^)~☆

リムの深さは約10センチあるみたいです!!
何タイプかな~?全然詳しくないですがBタイプの予感★
9Jと仮定してAタイプならもっと深リムな感じがする・・・だけです(爆
Bタイプでも、結構深いので気にならないし、とにかく9Jであることを祈ります(^_^)
Aタイプだとフェンダーにクラッシュされても困るので多分ジャストサイズではないかな~
と思ってるんですけどね(*^_^*)♪
片側の内側にクラックあったのでタイヤ外してKOU4さんに溶接してもらいました!!
( ・∀・)つ
まずベルトサンダーでブイーン!!
いざTIG溶接開始~
TIGは何回みても眩しいっす、マジで太陽拳状態ですね(汗
(оДо)
ほい出来ました~ほんの3分クッキング状態で完成♪
やったーこれで安心してエア入れれます~
毎度、ステン溶接とホイールクラックとかのアルミ溶接は絶対メタチ指名です♪
マフラーのクラック&補強ステー!ホイールクラック数本!お世話になってます。
(o〃_ _)oペコッ。。。
アルミ、ステン溶接=メタチって感じで、メタチ近辺の走り系ショップのアルミ溶接はKOU4さん所に
持ってくるそうです!(^_-)-☆
あいや~しかし深リム増えると嬉しいですね♪
中々買う機会も無いですし、ワタナベばっかりの僕にはロンシャンが凄く新鮮なんですよね!
しかし全然希望サイズ4本揃わないです・・・オックション高すぎす(泣
個人売買、ほとんど無いし、これまたそこそこ高いですもん。
この14吋のロンシャンはリヤに履きにするのでフロントは8.5Jのボロでもいいので
Aタイプが欲しいですね(・∀・)ニヤニヤ
今持ってるロングチャンプは15吋でケツ履きで使ってみたりしまたけど8.5JのAタイプですが
オフセット的にはジャストなんですが、引っ張りが全然足りないのでフロント行きです。
ケツに9JのBタイプぶっこみたいのですが9Jの15吋ロンシャン2本で・・・価格が(滝汗
怖くてクリック連打出来ません(A;´・ω・)アセアセ
こんな感じで14と15で4本にはなりましたけど、サイズが違う┐(´ー`)┌
とりあえずこのホイールGETしたのでケツ履きの8.5Jのナベを売ってもよくなったので
少しでも足しにして14吋の8.5Jを出てくるのを待ちますかね。
おーーーそう言えば一緒に新品Fバンパーも譲ってもらいました!(^^)!
ん?汚い?
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \
だって部品取り車の後ろで草に隠れて見えない位埋もれて
かなりの年数放置してあったみたいですから(o→艸←o)
取り出した後も枯れ葉がモッサリでした^_^;
フラットボトムみたいなやつ付いてますがバンパーは本当に新品でまだ白ゲルのままですもん♪
すでにバンパーは購入済みなのですが、予備にもなりますし気分で交換も出来るし
しかもとてもお安くしてもらったので。。。悩む必要も有りませ~ん!!
そういえば!!
KOU4さんの86は、ほぼカバーかけてあるので遊びに行っても見ることが
少ないのですが今日はフルヌードだったのでアップする許可頂き遠慮なく撮影して参りました♪
メインはタイムアタックが多いですよね!?
たまにドリフトですよね?!
(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
ナンバー切りの完全サーキット仕様ですね($・・)/~~~
滅多に見れないので僕も結構真剣に目に焼き付けてきました!!
まずはフロントビュー!
続いて車内ですが・・・
この問題をクリアしないとドアが開きません(んなこたーない)
コックピット!!
メーター類&ワンオフダッシュ!!
内装の塗装も、KOU4さんは板金塗装もされてますので、さすが綺麗に塗ってあります!
このレビンは元はフル内装欠品無しの状態だったと思います!!
たしか過去はフル極上内装で欠品無しだったと記憶してるのですが・・・
それがあっと言う間にフルドンガラに(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
エンジンは5vにハイカムとキャブがMSRで後はフルノーマル、ヘッドガスケットすら
ノーマルだそうです(ビックリ)
この仕様でポリスはスリックで11秒出してるそうです?!?!
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ
とても良いお手手が必要ですな・・・・
リヤビュー
しかしKOU4さんのコダワリが垣間見える86ですね!!
外装は派手なのはボンネットだけですね。
あまりモッコリフェンダーにせず前後8.5Jでエアロ類も玄人好みな感じがビシビシ伝わってきます!
見えない部分の補強やFRPパーツも、お~このパーツほっしー!!って思ってばかりでしたww
コダワリの大森メーターですね♪
僕も大森派なので見てて羨ましいメーターが・・・・
●大森ステッピングタコ
●大森の排気温度計
●大森電圧計
これは頑張って揃えます!!!
(;_;)/~~~
おっと~!!
そして気になったのがアナログ感満載な大森の中に1つ新しいデジタル表示だよ!的な物が
付いとります!!僕は、なんじゃこれ?何測るんだろう??何かのコントローラー?
っと恥ずかしながら分からずKOU4さんに聞いたら、皆さんはお分かりでしょうが(汗
サーキットでタイムを計測してくれるやつなんですね!!
しかもラップタイムも記録してくれるって言うじゃないですか!?
およよ~こりゃ便利かぁーーーヽ(^o^)丿
レイクサイド(オートポリスのミニコース)はたまーーーーにドリフトで遊びで走ってましたが
オートポリスメインコースはほとんど・・・・いや免許取って2回しか2回しか走ったことないっす!
初は僕の車じゃ無いS14のT517Zにカム等のポン付けターボ仕様で走りましたが
自分の車では無いのビビリ全開!!
速いのは直線だけでリヤタイヤはエコスという素晴らしいドリフト仕様でした(笑
2回目は86買って数ヶ月の頃だったと思います。
初めてMyカーでの出走でしたが、消費期限を何年も越えて旨みも逃げまくった
カチカチSタイヤで1回走行会に参加したくらいでラインもブレーキングポイントもへったくれも
なーんもありません(爆
僕的な全開アタックで走ってますがビュンビュン抜かれてましたwwww
それのラップタイプが紙になってもらうのはベストタイムのみ!!
やっぱり今後もポリスメインも走るでしょうしラップタイムも、そのつど出てくれたら
とても便利で使えるな~と思いこれも逝っちゃいます♪
なんだかんだ妄想しだすと86は止まらないですね(汗
僕はお金はないですけど時間はあるんで86盆栽してみまっす!!
まだネタが沢山あり過ぎて全て書き終わるのは、いつごろになることやら・・・・・
(;´Д`)'`ァ'`ァ