• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

~最高のダウンフォースを手に入れろ!!~

~最高のダウンフォースを手に入れろ!!~皆さんこんにちは。。

先日、KOU4さんから頂いたGTウイングを有効活用するべく!


一番リヤ荷重が掛からず、すぐスピンしるミニミニに装着・・・・はしてませんが

イメージで(笑
(・∀・)ニヤニヤ



。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \

めちゃうけるーーーー♪


1人で笑ってしもたです。。ヾ(*`∀´*)ノグヘヘヘ


なだ、このアンバランス感は・・・最高では無いか!!
Posted at 2010/02/21 15:41:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニミニフェチズム | 日記
2010年02月20日 イイね!

~僕に86に乗る資格は無い~

1ヶ月以上ぶりに86に会いにいきました。

こんな姿にしてしまった不甲斐無さ・・・・

86は運転技術向上にとても良い車なのに全く進歩の兆しの見えない自己中ドライビング。

ラインもステアリングワークもへったくれもない粗末の腕。

もう僕に86は限界のようです・・・

昔は86の爆音聞くだけで心踊ったものです。

インナーサイレンサー入れてもEVC付けても消音してもキャブだから調子が悪くなって
まともに走らないと深く考えず取り付けた無知さ。

僕が、みずから86を不調などの原因を作り破壊していく・・・・


もう僕には86は技術と知識がついてこれない。


今まで通り、パワーに任せたパワースライド出来てサイドが効くターボ車がお似合いのようです。



86君、今までありがとう。
最高の車だったけど僕では86君の性能は30%しか引き出せないよ、ごめんね。



色も気に入っていたし、aKIRaさんに無茶な注文して作ってもらったスペシャルフェンダーもとてもお気に入りでした。

でも現実に僕には勿体無いワイドトレッドだったようです。

結局見た目に走ってしまったようで、走ってナンボの86じゃなく僕の自己満足に
無理やり付き合わせる形になってしまったようです。


aKIRaさんにハチマキを貼らせてもらった以上、下手でも練習に練習を重ねて、ハチマキ貼ってても
恥ずかしくない走りをしないといけない!

そう思っても現実は86乗りの一番ドンケツ。。


もう駄目ですね




86君今まで有難う。




僕自らの手で最後にしたい。














よし、これで後戻りは出来ない。
































































だって
車検代無いし~
今年の税金払うの勿体無いもーん(笑)



いや~僕の大根役者もなかなかの涙がポロポロですね~(アホカ
ヾ(*`∀´*)ノグヘヘヘ



マジ金欠っす(爆)

だから抹消しま~す♪


86は潰しませんよ!!
まだ全然乗り足りないっすもん!!

一番ドンケツでも引っ付いてけるように頑張ります!!
ロックオンは92君だ!!
92君の現在形!!


でもまだ一緒に86同士でガチンコで山走れてないっすよね(爆

92君がキャッツにアタックしちゃってから一緒に山行ってないですよね!?
僕のが復活したら2人で行きましょう~♪
後ろ頑張って付いてきますので・・・・ハーイ\( ̄∇ ̄)

トコトコみたいに下りを思いっきり振って行く根性ないっす!!

後輩に負けてる僕~

多分知り合いの86乗りで一番のドンケツの烙印を押して間違いないです(笑
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


うーんまだまだ、練習とやる気と気合、根性が足りてないですね。。。

どうしてもビビリーたかしになってしまいます。。

登りは好きなんですけど・・・下りはお尻をブリブリなんて振れませぬ!!
勝手に出る分はいいのですが故意的に思い切ってはいけません。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

だって怖いんだもん。ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!

KOU4さんもめっさ速いですしaKIRaさんはブランクなんて感じさせないですし・・・

tanakaさんはどの車にポンと乗っても鬼のように下りもブンブンですし。。

bouzuさんも今は落ちついてますけど絶対に上手いし・・・・

ぬおーー目標が沢山だからヤリガイを感じてきますね!!
うんぬーーー!!!!


※タイヤ100本用意して下りをじゃんじゃか練習せねば!!
なんかターボ車の癖が全く抜けてないのでしょう、軽い車なのに止まってくれるか
ドキドキなので安全パイを取ってしますんですよね・・・




それにしても本当に久しぶりに見たよ~僕のお遊び車!!



うん!エンジンルーム汚いうえに配線無駄に多すぎ!!


室内は普通のドンガラなだけです。
僕も大森フェチです☆

ステアリングが結構痛んできたな!!



重すてに28Φステアリング付けてみよう(嘘)

120%嘘ですけど!!
指骨折しそうです・・・


僕はひ弱なので36Φでよかです!!

でも33Φが好きです。。。。

大森メーターシリーズのステッピングタコが欲しい・・・KOU4さんの生で見てしまったので
火がついちゃいました!!

排気温度計もエンジン乗せ換えに当たって適当だったキャブセッティングもキチンと数値で
見たかったし、次のエンジンは絶対壊したくないので、先日ブリッツ排気温度計を見つけ
作動したので、これで妥協しようと思ってましたが・・やはりメーカー揃ってるとカッコイイのを
再認識しました!!
これは比較的、そこまで高くないので確実買っちゃいます。中古で!

電圧計も排温と一緒で発掘した手持ちのラムコで妥協しようとしてましたが・・・・・
同じ理由です!!

残るは今まで僕には縁のなかったA/F計もまだまだ先になりますがCHUUTOさん情報にあった
あのA/F計に決定します!コレだけは違うメーカーのになりますが・・・・
付けっぱなしにはしませんので簡易的な取り付けでいきます!!
まだ先の話しですが!

価格&性能も問題ないでしょう!!インテグラルとか買えないのでイノベート入れようと考えて
いたのですが・・・・

どっかのOEMでしょうが国内メーカーが取り扱いしてる方が分かり易そうですし!
なんてたってやす~い♪..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

センサー取り付けボスは2つ買ってミニマムモンキーのセッティングにも使おうと目論んでます!!
´^ิ ౪ ^ิ)<ウヒヒ

しかし昔と比べるとA/F計の価格が安くなったことが嬉しいですね~
あんなに高価で素人が買えるのは、あてにならない物ばっかりだったのが
最近の車のO2センサーが高性能でリアルタイムでフィードバック出来るセンサーで
量販されているからセンサーの価格が大幅にコストが下がり、しかも寿命も長くなって
良い事づくめ!て思ってますが、真相は良くわからんのですが・・・
これ正解なのでしょうか??
多分・・・・・でもこんな感じだと勝手に思ってます(爆
ヽ(o>∀
昔のトラストのアナログのA/F計とか、おもちゃですよね・・・・
温度で数値はフ~ラフラ~で、タイムラグありまくりーの~。
ただ付いてるだけ??飾り?みたいな感じと思います。。。
(T_T)

後はエンジンはあるし、外装とエンジンルームはaKIRaさんに仕上げて頂くのでモーマンタイ
なのですが、僕の86の先輩方がしてる内装を綺麗に塗装したいのです!!
僕のなんて何人目のオーナーが塗ったのか分かりませんがハケ塗り・・・・
そして剥がれ易い・・・・見た目が僕的にお気に入りではない。

昨日KOU4さんのお店行く前にaKIRaさんとも話したのですが、プロが使う塗料を
ホムセンで売ってるような塗料の上に塗るなんて当然出来ません。総剥離の勢いです。

そうなるとコストも上がります(>_<)ついでに塗装する前にフルとは言いません!
85ボディーですからスポットが少ないので必然的にスポット増しにも興味が出てきます。
 (๑≧♉ฺ≦)テヘッ♡ 僕にはまだ必要無いかもしれませんが、後からするより塗装と一緒に
出来れば手間が省けるかな?と安易な考えとカッコつけマンです!!
(・∀・)ニヤニヤ

内装はドンガラでアンダーコートも無いし暖房とかも全てないのであるのはダッシュとシートと
無駄な配線位なので外すのに困る物が無いのが救いです(^^♪
僕がリッチメーーーンになったら綺麗に塗装してもらおうと思います♪
もちろん自称ピンク専門店のaKIRaさんをご指名で一番鮮やかなピンクで(笑
ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!


とりあえずナンバー切って板金終ったら家に持って帰って86盆栽で・・・・

お金はないですが時間はあるのでボッチラボッチラやったら来年には動き出すでしょう!!

あ!!
86乗りの方で音の静かなサビサビでも、デフ上とかなにも気にしなの比較的静かな
マフラーお持ちの方いらしゃいませんか!?


一時はナンバー取らないので暖気だけはしたいのですが、今のマフラーで
暖気してたら近所から苦情殺到で大変なので盆栽期間は検対マフラーで定期的に
エンジン掛けたいんです。
(o〃_ _)oペコッ。。。

もし、必要ない静かなの持ってる方メッセ下さい。
(>_<)

僕もオックションで探してみます!!


86最高♪
Posted at 2010/02/20 14:23:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

~深リムGETだぜ!ロンシャラーになりたい!~

皆様こんにちわん!!仕事より深リムをとってしまった、たかし君です!!

先日、先手を打たれ僕の資金力のなさで購入出来なかった86トレノですが!!!

ちゃっかり者のたかし君ちゃんとメタルチップス(以下メタチ)のしゃっちょさんのKOU4さんに
お願いしてロンシャンだけでも~(o〃_ _)oペコッ。。。 (o〃_ _)oペコッ。。。 (o〃_ _)oペコッ。。。

ってなわけで優しい、しゃっちょさんの御蔭でロンシャンだけは譲って頂きましたぜい♡

急ぎの仕事もないのでルンルンでキューティーアクティーにフル装備積んで外しにいってきました♪
ヾ(●´∀`●)ノ


ジャッキでシャコシャコ上げてロンシャン外して~
かわりのホーイルは片方はaKIRaさんの所に寄って貰ってきた86のテンパー!
もう片方は家にあったスライドハンマー代わりに使おうと思ってたC34ローレルの
テンパー付けて、イカス後ろ姿も一瞬で凄いチンチン電車にしてきました(笑
アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ



さていざ外したのをマジマジと見てみまっす!!
傷と曲がりありますがジェーンジェンきにしな~い♪

曲がりはガンガン叩いて修正!!
エア漏れなければOKです~!!漏れてもビードシーラーで秒殺!

今の時点で漏れてないので叩かなくてもいいですが結構曲がってるので一応叩きます!!
ハーイ\( ̄∇ ̄)

ホーイルのJ数とタイプのシールないか見てみましたけど無かったです・・・
(ーー;)

14吋のロンシャン(・∀・)ニヤニヤ

まずは自家塗装を綺麗にしよっと♪缶スプレー塗装みたいだし簡単に落ちますわ!!


しかしこれは一体何Jなのだ?

もしかして・・・・伝説の、わかりまJ!!ですか?

僕が主観では185/55の14Sタイヤを引っ張ってるので気分は9Jななんですけど(笑



総幅はコレくらいです。 今日、ロンシャンの8.5Jと比べてみます♪


ケツ履きですから傷とか全然関係ナッシング~なので9Jあれば万歳です!!
ヽ(o>∀
むしろ破格で深リムGETでラッキーマンです☆
(*^3^)~☆


リムの深さは約10センチあるみたいです!!


何タイプかな~?全然詳しくないですがBタイプの予感★
9Jと仮定してAタイプならもっと深リムな感じがする・・・だけです(爆
Bタイプでも、結構深いので気にならないし、とにかく9Jであることを祈ります(^_^)
Aタイプだとフェンダーにクラッシュされても困るので多分ジャストサイズではないかな~
と思ってるんですけどね(*^_^*)♪

片側の内側にクラックあったのでタイヤ外してKOU4さんに溶接してもらいました!!
( ・∀・)つ


まずベルトサンダーでブイーン!!


いざTIG溶接開始~

TIGは何回みても眩しいっす、マジで太陽拳状態ですね(汗
(оДо)




ほい出来ました~ほんの3分クッキング状態で完成♪


やったーこれで安心してエア入れれます~

毎度、ステン溶接とホイールクラックとかのアルミ溶接は絶対メタチ指名です♪
マフラーのクラック&補強ステー!ホイールクラック数本!お世話になってます。
(o〃_ _)oペコッ。。。

アルミ、ステン溶接=メタチって感じで、メタチ近辺の走り系ショップのアルミ溶接はKOU4さん所に
持ってくるそうです!(^_-)-☆



あいや~しかし深リム増えると嬉しいですね♪

中々買う機会も無いですし、ワタナベばっかりの僕にはロンシャンが凄く新鮮なんですよね!

しかし全然希望サイズ4本揃わないです・・・オックション高すぎす(泣
個人売買、ほとんど無いし、これまたそこそこ高いですもん。

この14吋のロンシャンはリヤに履きにするのでフロントは8.5Jのボロでもいいので
Aタイプが欲しいですね(・∀・)ニヤニヤ

今持ってるロングチャンプは15吋でケツ履きで使ってみたりしまたけど8.5JのAタイプですが
オフセット的にはジャストなんですが、引っ張りが全然足りないのでフロント行きです。
ケツに9JのBタイプぶっこみたいのですが9Jの15吋ロンシャン2本で・・・価格が(滝汗
怖くてクリック連打出来ません(A;´・ω・)アセアセ

こんな感じで14と15で4本にはなりましたけど、サイズが違う┐(´ー`)┌

とりあえずこのホイールGETしたのでケツ履きの8.5Jのナベを売ってもよくなったので
少しでも足しにして14吋の8.5Jを出てくるのを待ちますかね。

おーーーそう言えば一緒に新品Fバンパーも譲ってもらいました!(^^)!


ん?汚い?

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \
だって部品取り車の後ろで草に隠れて見えない位埋もれて
かなりの年数放置してあったみたいですから(o→艸←o)
取り出した後も枯れ葉がモッサリでした^_^;

フラットボトムみたいなやつ付いてますがバンパーは本当に新品でまだ白ゲルのままですもん♪

すでにバンパーは購入済みなのですが、予備にもなりますし気分で交換も出来るし
しかもとてもお安くしてもらったので。。。悩む必要も有りませ~ん!!


そういえば!!

KOU4さんの86は、ほぼカバーかけてあるので遊びに行っても見ることが
少ないのですが今日はフルヌードだったのでアップする許可頂き遠慮なく撮影して参りました♪

メインはタイムアタックが多いですよね!?
たまにドリフトですよね?!
(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

ナンバー切りの完全サーキット仕様ですね($・・)/~~~


滅多に見れないので僕も結構真剣に目に焼き付けてきました!!

まずはフロントビュー!


続いて車内ですが・・・
この問題をクリアしないとドアが開きません(んなこたーない)


コックピット!!



メーター類&ワンオフダッシュ!!



内装の塗装も、KOU4さんは板金塗装もされてますので、さすが綺麗に塗ってあります!
このレビンは元はフル内装欠品無しの状態だったと思います!!
たしか過去はフル極上内装で欠品無しだったと記憶してるのですが・・・
それがあっと言う間にフルドンガラに(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

エンジンは5vにハイカムとキャブがMSRで後はフルノーマル、ヘッドガスケットすら
ノーマルだそうです(ビックリ)
この仕様でポリスはスリックで11秒出してるそうです?!?!
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ
とても良いお手手が必要ですな・・・・

リヤビュー



しかしKOU4さんのコダワリが垣間見える86ですね!!
外装は派手なのはボンネットだけですね。
あまりモッコリフェンダーにせず前後8.5Jでエアロ類も玄人好みな感じがビシビシ伝わってきます!
見えない部分の補強やFRPパーツも、お~このパーツほっしー!!って思ってばかりでしたww

コダワリの大森メーターですね♪
僕も大森派なので見てて羨ましいメーターが・・・・

●大森ステッピングタコ
●大森の排気温度計
●大森電圧計


これは頑張って揃えます!!!
(;_;)/~~~


おっと~!!

そして気になったのがアナログ感満載な大森の中に1つ新しいデジタル表示だよ!的な物が
付いとります!!僕は、なんじゃこれ?何測るんだろう??何かのコントローラー?
っと恥ずかしながら分からずKOU4さんに聞いたら、皆さんはお分かりでしょうが(汗

サーキットでタイムを計測してくれるやつなんですね!!
しかもラップタイムも記録してくれるって言うじゃないですか!?

およよ~こりゃ便利かぁーーーヽ(^o^)丿

レイクサイド(オートポリスのミニコース)はたまーーーーにドリフトで遊びで走ってましたが
オートポリスメインコースはほとんど・・・・いや免許取って2回しか2回しか走ったことないっす!

初は僕の車じゃ無いS14のT517Zにカム等のポン付けターボ仕様で走りましたが
自分の車では無いのビビリ全開!!
速いのは直線だけでリヤタイヤはエコスという素晴らしいドリフト仕様でした(笑

2回目は86買って数ヶ月の頃だったと思います。
初めてMyカーでの出走でしたが、消費期限を何年も越えて旨みも逃げまくった
カチカチSタイヤで1回走行会に参加したくらいでラインもブレーキングポイントもへったくれも
なーんもありません(爆
僕的な全開アタックで走ってますがビュンビュン抜かれてましたwwww
それのラップタイプが紙になってもらうのはベストタイムのみ!!
やっぱり今後もポリスメインも走るでしょうしラップタイムも、そのつど出てくれたら
とても便利で使えるな~と思いこれも逝っちゃいます♪


なんだかんだ妄想しだすと86は止まらないですね(汗

僕はお金はないですけど時間はあるんで86盆栽してみまっす!!

まだネタが沢山あり過ぎて全て書き終わるのは、いつごろになることやら・・・・・
(;´Д`)'`ァ'`ァ

Posted at 2010/02/20 11:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2010年02月19日 イイね!

~久しぶりの深リムに興奮♪~

ふう~何でしょう。。

この無事納車出来た後の満足感!!
┐(´ー`)┌


さ~て片付けるか~と始めましたが久しぶりに!!
1年半ぶりにワタナベ君を並べてみまった!!
(・∀・)ニヤニヤ

14吋 8.5j

無難なサイズかな??
でも引っ張り具合がたらん!!

こんだけですよ(涙
とか言いながら一番履いてましたけど・・・

でも理想はコレ!!
14吋 9j

いいね~コレくらい深いと良いよ!!

引っ張り具合も♪

ムチムチ感最高っす!!久々掘り出してよかったーーー♪
これでも4キロ位エア入れとけばビード全然落ちませんでしたね。。。


つづきまして~
これに合わせて作ったフェンダーで~す☆

15吋 9.5J

やっぱえ~よ!!お出かけ用はコレに決定ですね!!
(*^3^)~☆


そういえばロングチャンプもあったのを思い出して。。。
宝物と言う名のゴミ屋敷より・・・・
15吋   8.5J Aタイプ



これでご飯食べれます♪

深リム、引っ張りは、いつ見てもいいですね♪

数えたら今86に履いてるの合わせてワタナベ君だけで12本・・・・・・・
全部同じアルミ地肌色・・・(安いから)

次はやっぱロンシャン9J Aタイプ逝きたい!!
アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

入るかわからんけど(爆
(✿ฺ´∀`)ノ
Posted at 2010/02/19 03:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2010年02月19日 イイね!

~昨日は頑張った(汗)~

~昨日は頑張った(汗)~はひ~(A;´・ω・)アセアセ

昨日は久しぶりに1人残業でした・・・・

珍しく真面目に黙々と仕事してました(あたりまえ?)
(A;´・ω・)アセアセ

オイル漏れとパワーウインドウスイッチ不良で引き取ってきたんですがジャッキアップして4秒で原因みっけ!!

ドレンパッキン付いてないやんΣ(-`Д´-;)!?


とりあえずオイル交換がてらパッキン付けてお仕舞い。。


え!?15分で終わり??


そりゃないよ~(涙

同級生のオッカサンの車だったので暇つぶしがてら点検始めたのが運のツキ・・・・・

オイル漏れは止まった!!

後はパワーウインドウだけか・・・・

とりあえずスイッチ悪いのは触ってわかったので、取り外します。


さらに分解!!
分解は得意です!!組み立てられないだけです(笑
(^・^)


運転席のオートの部分がピン折れでスイッチが超敏感なスイッチになってました。。

折れたピン摘出!!これがちっちゃいんですよ(泣

そこでSST登場☆


良し良し!!抜けたぞ~。しかし小さい・・・


とにかくくっつけてみるべ♪

aKIRaさん一押しのJB君初登場!!


買ってから使うまで2年も眠らせてごめんねJB君!!

2液なので混ぜてペタペタくっつけます!!


ん~しかし固まるのが遅いので、エロエロCを見たら、ダイハツは赤だよね~

とか思ったら茶色・・・ん~これは言われてないけど交換しときましょう!!
高いものでもないですし!!

NESTさんは全量交換するとのことを聞いていたので僕も久しぶりに固まるまでの暇つぶしで
全量交換しました♪


オイルじゃないですよエロエロCです!!
身体に悪そうな色してます。。
┐(´ー`)┌

今度は色気づいて青のエロエロC入れました☆

いや・・実は在庫きらしたホムセンで買ってきたんですけどね(笑
普通の倍の値段やん!!たかさ~`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

ま~よかろ~し!!

エア抜き~


さすが全量交換!!かなりエア出てきます!!

サーモも開いたしヒーターON!!

ん~出る出る!!

よし!!もういっか!!(^^♪

一旦冷まそう。

次なにしようかな~o(。・ω・。)o

OH!!ベルト3本緩々じゃんYO~!!張ってあげようじゃないか!!

(оДо)
張りやすすぎて15分で終了!!

そんじゃ、もうスイッチのピンも固まったかな??

うっそーん!!全然やん……(´・ω・`)ショボーン

むんむん!!ドライヤー持ち出し直噴すること1時間!

その間にタイヤローテーション&エアチェック!!

おいおい・・・全部1キロだよ!!

せめて半年に一回は入れようぜ(ーー;)

そんなこんなで固まったので組みました!!

さて運転席のスイッチをカチッと・・・・

パキ・・・・・


`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

また折れた(涙

しかも今度は違う所から・・・・さすがL700定番トラブル。

即日納車したかったので速攻後輩に電話!!

『おら~たかしだーーL700のジーノおらんかい!?スイッチくれ!!くれくれ!!』

全部壊れてますとのこと・・・

んも~んじゃ壊れたのくれ!!2個1でも3個1でもすっからさ~
┐(´ー`)┌

後輩が帰宅して部品頂きに行きました。。

家に帰り速攻組んで約束の夜9時半に少し遅れましたが無事納車!!

お客さん『いくらですか~??』

僕『全然計算してないっす!!いくらよかですか(笑)?』

普通ならLLC全量交換、オイル交換、タイヤローテーション、ベルト3本張り
スイッチ交換・・・・

部品込みでもそれなりに貰っても良いでしょう・・・・・・

でお同級生のオッカサンなのでスーパー安くしてあげたナイスたかし!!

だって家から歩いて2分の所だし。。たまに会うし!!
好印象を植えつけるべく・・・・・

なんてつもりも無いです!!僕が頼まれたのはオイル漏れとスイッチだけで
ベルトとLLC、ローテーションは頼まれてないので破格で!!
っと言うかお小遣い程度もらってサイナラーー!!

それから片付け開始!!

Σ(-`Д´-;)!?

結局朝9時に初めて納車9時40分!!

僕は何してたんでしょ??

そら~たまにボケーーっとしたり

友達がミニカH31Aの地金で来て、もっと速くならないの??

との要望だったので点火時期4度程進めたら、気に入ったらしく(笑

また進めにくるそうです(爆

ちゃんとハイオク入れてこい!とだけ伝えました。。
ハーイ\( ̄∇ ̄)
Posted at 2010/02/19 03:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 4 56
7 89 1011 1213
1415 16 17 18 19 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation