• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

~小ネタ~

小ネタのご案内。
(^^)ρ(^^)ノ


車なりバイクなりプラスチック系の黒が色褪せてきた時の復活に!!
(*^ー^)ノ♪



マメなアーマオールケアして黒々さを保つのが車への愛でもありますがコヤツ簡単に黒さ復活技です。


黒々とはいきませんがお手軽です♪
( ・∀・)つ





この前壊れたコンプレッサーがいい感じの白け具合だったのでコイツで紹介します~




外で3年程使ったのでこんなもんでしょうね。



用意するものはホットガンのみです。





ふぁ~っと熱風を当てるとふぁ~って(笑)





簡単ですね。


半分しました。


こんなに違います!

(*^3^)~☆







全部すれば新品とはいきませんがまぁまぁ復活しましたね。




自己責任で遊んでみて下さい~
\(o ̄▽ ̄o)/



くれぐれも溶かさないように~
Posted at 2013/01/24 19:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | たかし君の独り言 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

~ネクストカロバン~

こんにちは
(*´∀`*)



今月中にお受験したかったカロバン君、確実に進んでます。



んがしかーし今月中は無理っぽい気がしてきましたね~


数日分まとめて書きます。








先週?先々週?ダメダメだったクラッチマスターや間違って届いたカップ、忘れられてた燃料フィルター届いたっす。



箱じゃなくて袋に入ってたっけ?
86のマスターです。



サクーっと装着!






クラッチオペレも一緒にO/H




装着






リアカップもちょっダストブーツでかかったけど・・・よかべ。

生産中止やら言ってました。
んでデカイブーツになったと。。




お疲れモードのフィルターも





交換してバッチリ~



燃料ホースは電磁ポンプつける時に交換しまっす!!




肝心のキャブは加速ポンプボディがどうしても手に入らなかったので手持ちのソレックス44を装着することにしました。


手持ちも部品取りみたいな感じだったんで6個で2つ作ります。








通路清掃してジェット類などあっちから取りこっちから取りして2機できました。



加速ポンプのチェックも忘れません。


ぴゅーーー


ポンプロッドの長さが違ったので揃えて




見た目は完成~♪





形になるとすぐエンジン掛けたい衝動にかられますw



我慢できずにガソリンも入れて~オイルとエレメント交換して水いれて~






一応かかった♪



サイレンサーないです。落っこちてます。

ゲロゲロです。




あっちこっちから排気ガス噴出・・・



スンゲー2次エア吸ってる音するし。。



また外せということっす。。
(´д⊂)‥ハゥ







やっぱキャブの吸気音は最高だ~♡
ヽ(o>∀

ガウガウ~♪







しかし虚しくもまたバラされていくのです。








ポロ





うわーーーー(爆)

首の皮1枚!!!


集合部もクラック





エキマニはそのままの形でオーナー藪チン製作所に修理宜しく!!






さてさてエンジンも掛かったしお受験の準備だ!!

車高をあげあげ~


ダウンブロックを




外すべし!!



左右外してリアはOK~






フロントは車高調なんで




グイっとあげてOK~









M/Tオイルと



デフオイルを交換して


油脂類全交換完了!!
\(o ̄▽ ̄o)/



仕上げにお受験用スーパー激厚扁平ホイールを装着!!


ウケルww










休日出勤の藪チン。

修理したエキマニとブラストしたインマニ持って登場!!

フェンダーミラーを交換すべくゴムの土台を切り出して無料地球ペーパーでコスコスしてますww







エキマニは現物合わせなしの多分この角度だろ~でバッチリ直りました☆彡
o(。・ω・。)o





集合部はモリモリ~
だってトーチ入らないもんね。。。




インマニすんごい綺麗になったね~




すんごい2次エア吸ってた犯人の巣穴がブラストによって巣穴から穴に変わったんでJB君で盛り盛りします。

左右空いてたんで2箇所です





乾いたら削って


あんまり削ると怖いのでちょっと残し気味に・・・






マニホールドG/Kを新品にして組み組みしていきますぜ~







ま~インマニもエキマニも取り付けに苦労しました(汗)


僕の要領が悪いのでしょうが超絶クリアランスだったんでインマニが入らなかったりボルトが入らなかったり・・・仕方なく当たる所を少し削って付けました。

(溶接でエキマニが歪んだのが原因のようですな)


ラストにソレックチュを装着してやっと・・・・やっと元の所まで戻ってきた(汗)
(A;´・ω・)







マフラーが無いからキャブ調整出来んとですよね~

ポキュ―(゜Д゜)―ン





はよ作ってもらわんと~




Posted at 2013/01/23 19:48:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | RATカロバン | クルマ
2013年01月18日 イイね!

~ドリ天買いました~

~ドリ天買いました~はぁはぁはぁ(*´∇`*)












何年振りだろう!?

ドリ天買ってきた♪

( ´∀`)/~~




むーにーさん ブロク見てたから熊本の発売日を心待ちにしとりました!!



86重視走行会の時に恥ずかしくも写真撮られたんで載ってたらいいな~と思い・・・




密かに楽しみにしとりました♪
(o→艸←o)







すました顔して書店に入りドリ・・・ドリ・・・・・ドリ天あったーーーーー!!!

うんコレだ!






本を手に持ってからはずっとニヤニヤで帰ったんでキモイ人だったでしょうね。

もともとキモイ人ですけどね。。
\(o ̄▽ ̄o)/





鼻の穴パンパンに膨らませて86重視のページだけ見ました!








走りの方を・・・・・と編集部の人が言ってたので載ることないと思ってたら









キモイ人いました。






素直に嬉しかったです♪
ヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥ





バンパーぶっ飛ばす前で良かった(笑)




少し大きく載ったんで嬉しい限りです~


大体セッティングも出て無いのに220PSとか嘘ばかしですたいね~



150PSくらいが本当なとこです。
(;´*`)




また鼻の穴パンパンに膨らまして2度見します~




最近のドリ車事情ばチェックせなんです☆彡
( ・∀・)つ


Posted at 2013/01/18 19:53:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年01月16日 イイね!

~壊れちゃった~

~壊れちゃった~住宅街にご機嫌な騒音を奏でるコンプレッサー死亡しました。。

( ・人・)





モーターは回るけど圧縮しないんで弁的な物が壊れたと思って分解





取れなくて良いところから取れやがった!!





ヘッドだけ外したかったのに・・



分解するなとばかりにガスケットがへばり付いてやがる。






問題の圧縮空気の弁がありそうなヘッドを外してみたら・・


















やっぱ割れてる。











割れてる。




こんなの部品で千円もしないだろ~と思って岩田キャンベルに電話するとパーツリストのFAXを送ってくれたが!?



馬鹿にしてんのかと思うような外から見える部品のタイヤだのメーターだのしかなく内部補修部品は無かった・・・

ぇ━(*´・д・)━!!!





もう1回電話して内部部品出ないか聞いたんですけどコンプレッサー自体が安価なので内部の補修部品は出してまっせーーーん!!と言うとりました(泣)




修理してまで使わないで新品買って下さいと遠まわしに何回も言うから諦めました。
(;´Д`)

ガスケットすら出してくれないだもーん。。




たったこの部品のためにコンプレッサー買い替えて悲しいっす。




エコじゃないな~



なんか悪あがきしてみよう・・・・
Posted at 2013/01/16 20:28:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | たかし君ガレージ! | クルマ
2013年01月14日 イイね!

~週末整備を満喫~

カロバンの部品がある程度揃ったとこでイザ!!整備開始!!

日曜日天気悪し・・・


雨が降る前に始めましょ~


(燃料フィルターが届かなかった)







えーとまずサーモとサーモパッキンから交換しましょ!!

先日My車のeKワゴンのサーモ買ったら1600円くらいしたのにカロバンのサーモ半額・・・


古いくせに安いじゃないか!!
(*`д´)b





ヘッドカバーパッキンとゴムブッシュ?なんて名前なんだ(笑)






開けて感動~当たり前なOHVだけどなんか久しぶりな感じが嬉しい♪




こっちもサクっと完了~



ちょっと拭いて綺麗に見える!!






はてオーナーは1回も交換して無いだろープラグちゃんも交換します。


なんでも新品は気持ちよかですたい!!
(;´Д`)






K型って変な筒にプラグ付いとる。


Oリングも新品に交換!1








新品ベルト装着していい感じで作業が進みます☆彡







漏れ漏れ系ラジエターはラジエター屋さんに修理してもらいました。

a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f006%2f572%2f894%2f61ab3b7a35.jpg" target=_blank>




ラジエター屋のおやっさんがラジエターを見た瞬間

『ぶわー!!久しぶりみた!!カローラでしょ~!?』

見ただけでカローラて分かるて凄いですね。。



デカイ水槽に入れてチェックしてもらったら数箇所プクプク漏れてたんで穴埋めしてもらってバッチリっす♪
( ・∀・)つ


ドレンも新品になり色まで塗ってもらったらもう新品に見えます~







コイツに新品のホースを装着して~




腐食したホースの口には液体ガスケットを塗り塗り




ヨーシ!!
凄い進んだように見えるぞ~





シュアラウドの下も装着して水周り完成!!









リアカップを交換しよう!!





ポンポン外して










あ・・・・・・・・・・・・・・










サイズの違う!!!!!








カロバン13/16です・・・・・




一気にやる気なくる・・・
○| ̄|_








は~カップ交換したらひと段落だったに~

ムキーー!!






ま~しょうがない・・・






室内に置いてあった電磁ポンプを付けよう。。。
(´д⊂)‥ハゥ



単体動作確認をしてOリング交換したり配線カッチカチを作り直して






設置場所決めて





IGオン電源から電気取ってリレーを入れて


上にリレーのあんばい悪かったんで下の新しいリレーにしました。






電磁ポンプの初仕事!!


タンクのガソリンを抜きます。




ん~電磁ポンプの音が懐かしいね~とか思ってたら即効ポンプ死亡・・・・


昔の電化製品の要領で叩けば動くけど3秒で死亡し叩いて復活しの繰り返し(苦笑)



よくあることです。。




このポンプ使えないんでずっと叩きながらガソリンだけ抜いてもらって取り外しました。
(;´*`)



とりあえず今までの純正機械式ポンプで動かします!!



いつでも付けれるように配線残しで!!!




日曜日ここまで。








月曜日



クラッチマスターが漏れ漏れだったんで85君に付けてたマスターに交換したけどこれまたダメ(笑)



おとなしく対策品の新品を手配します。
ハーイ\( ̄∇ ̄)

オペレのインナーキットも注文する。








今週末にはエンジン掛けたいな~♪♪
ヽ(o>∀





Posted at 2013/01/14 19:46:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | RATカロバン | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2 345
6789101112
13 1415 1617 1819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation