• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

~早速~

某先生が見かねてヘッド貸してくれたので早速ヘッドを降ろしました。

(。`・д・)



キャブなんでちょちょいのちょいっす。





特に説明はいらないですね。















はい。。



40分程度の作業ですはい。




バラすのは得意ですが組むのは苦手です。


(*_*;






走行2回のエンジンですがすでに圧縮がオカシイことになってて燃焼室見ての通り。







ガソリンを溜めてエアプシューしたら3番4番のEXバルブから盛大にブクブクー.。o○





エーン!o(T◇T o)





でも遅い原因はこれだけじゃないようです。。






レンタルヘッド組んでパワーアップしたらその原因が確定です。。








無事パワーアップしたら報告します♪






てか1回走るごとに1回ヘッド降ろしてるんですけど・・・・






なんなんでしょこのエンジンρ(тωт`) イジイジ…






こいつの本気パワーはいつでることやら・・・



Posted at 2013/07/27 20:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年07月26日 イイね!

~プチ走~

はぁ・・・

せっかく最後まで書いたのに消えました・・

(*_*)




超簡潔に書き直し!!



朝起きてWEBカメラでポリスをみたら濃霧でしたが上津江に入ったときには余裕な感じ。










ポリス到着。








F崎さん親子180SXにてギャラリー来てくれました。

遠いとこ有難うございます。








カロバン現地で社外ブレーキパッドに交換。






ケツタイヤ・・ホワイトリボン!!

145幅位で4プライで書いてあるw







プリウスでギャラリーに来てくれたTしまさん何故か本気モード!



いきなりフルフェイス被って駐車場でプチデモランw












お約束のバンパー落とし





50分 中古バリ山1セットを綺麗に終わらせ1セットで走り切りました。


最後はバースト







フロントに履いたNS2R結構いいです!



食います、ウニュってなりますけど裏切られることは無かったです!










しょっぱい走りなので短いですが動画頂きました。




















今回85君を某氏に乗ってもらったのですがクッソ遅いそうで・・・・


かなしーーーときーーーー



推定120馬力。


7Aで120馬力。


セッティング云々の前にエンジンおかしいっぽいです。
(@_@;)





4AGライトチューンより遅いし7Aならこんなもんじゃないと・・・





速い調子の良い4AGに乗ったことがないんで自分ではあんまり遅い速いは分らないんですが・・



ズバリ遅すぎ!!絶対おかしい!!




うむーーーー


アドバイス貰いながらエンジン仕様変更します!!


早く絶好調で乗りたいです♪










僕は8500回転リミットでしたが某Drは9200回転。



壊れなくてよかった!!










それでは失礼します。





本日筋肉痛です。
Posted at 2013/07/26 21:38:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | 日記
2013年07月24日 イイね!

~85重視~

明日レイクサイドに突撃します!!

(^_^)/



勝手に走行会!!




俺だけの85走行会!!


俺だけの85重視走行会!!

















カロバンのヤブ珍と一生に行ってきます♪















86重視開催前を思わせる急ピッチ作業でドタバタしてました(汗)




サイドスリップとキャンバー調整、ホイールベース調整をバッチリ済ませ・




(貧乏症なのでアライメントテスターという考えは毛頭ないです)














この作業は何のこちゃないのですが何せキャブセッティング全然出てなくて・・・













A/F計を付けてメッチャ濃いのは十分に分ってたんですが残り2日にて手持ちジェット無し。。。

(;ωノ|柱|。。。















マッハで空輸便にて注文してる間、このままじゃセッティング出ないままの走行になっちまう!!


86重視と同じ状態!!絶不調!!


かぶりりまくり(汗)
(;_;)














餅は餅屋?的な感じでバイク屋の先輩のとこに駆け込みアドバイス貰いセッティングを70%位まで詰めました!!



MSRって元はHSRっていうバイク用キャブなんでバイク屋の先輩のとこです。
(*´ω`)




お陰様でだいぶ時間短縮出来ました。












手持ちメインジェット濃いのしか無いので低中速域をトライ&エラーでA/F計を見ながら、フィーリング感じながらマッハ調整!!





何度も何度も自走あるのみ!









ニードル、エアスクリュー、加速ポンプ調整で低中速は数値的には結構良い感じを表示してるし体感も悪くない。














ただメイン領域に入るとこで一気にリッチでモッサリモッサリ・・・・



回るけど、中速の鋭さが目立ってきたんで高速域のモッサリが躊躇に感じるようになったんです。


(*_*)







実際濃いんでモッサリなんですけど、ジェットないんでとりあえずメイン域はその後で・・・










いまさらですがA/F計あるとメッチャ楽ですね!?

( ゚∀゚)






一昔前ならインテグラルとかネコとか、とても買いたくなるような値段じゃなかったですが今は素晴らしくリーズナボーで買って正解でした!!


(〃艸〃)





プラグも見ますが見てもA/F通りの焼け方をしてるといいますか。。






でもなんでしょう・・・アナログ人間な僕はキャブはプラグの焼けとフィーリングで煮詰めて行く!!

この楽しさが無いというか・・・・




楽なのは非常にいいですけどキャブセッティングの楽しみはちょっと薄れますね。






いや!!

楽だし数値に出るんで非常に助かるんですけどね!!

(^^)




安全にセッティング出来ますし。







メーター無いなら平気で回してるとこが薄い表示されるとヤバッってアクセル戻しちゃいます。









でも数値は正確でもフィーリング重視にするのも大事だと思いました。
(~_~)




なんか偉そうなこと言ってますが何も分ってない素人の感想です(爆)
(@_@;)







でも今回は助けられましたよ本当に。。



マッハある程度まで出来ましたから。






通常実走で見詰めてるなら何倍の時間かかったことでしょう・・・・








空燃比計偉大なり!!!












昔、フラットバルブキャブは適当でも走るよっ て聞いてたんですがソッレクス、ウェーバーより難しく感じました。
(*_*;






経験不足は百も承知ですが・・
(´ノω;`)








加速ポンプほぼ殺してます。。




アクセル半分からほんのチョビッと出してるだけですね、



ほんのチョビ!!














話しは飛びますが空輸で送られてきたジェットが今日届いたんで交換はしましたけど自走無し・・・




明日のレイクでのお楽しみです。。





結構良い感じになる予定ですが予定は未定なんで(-_-;)











多分ちょっと濃いな感じで回しても安心!!と思い込んでる幸せ者は僕です(肉)







ドッタンバッタンでジェット交換して必要工具詰め込んで絶対必要無いって物も積み込んで念には念を入れ(笑)

なんでも詰め込みます!!
(ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO!「





タイヤは中古2セット新品3セット





絶対使いきれる分けない程持ってきます!!
(*`艸´)ウシシシ















雨降るのか微妙な天気なのですがポリスの天気ばかりは神のみぞしる状態ので暑い時の為にトコナツサマーパラソル!!





こうやって走ります。

















夕方にお世話になってるメタル●ップスのKOU4さんに積載を借りて荷物パンパンで積み込み完了!!!






看板がオッサレーー♪
ꉂ (๑¯ਊ¯)σ










明日の出撃を待つのみです★












寝れるかな~・・





遠足前の小学生状態なのでルービーきゅきゅっと飲んでパタっと逝きます!!









それでは失礼します。


<(_ _)>


















Posted at 2013/07/24 23:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年07月22日 イイね!

~続85君メンテナンス~

うなる暑い日が続いておりますが皆様お体大丈夫でしょうか?


(人´エ`*)お疲れ様です~





ここ最近85君とカロバンのメンテをちょこちょこ書いてたわけですが・・・

(´・ω・)ノ★*゚*






2台で走り行こうと思ってメンテしとりました♪













某日レイクサイドへ~
(*`艸´)ウシシシ












楽しみだな~★





9ヶ月ぶりに走ります(笑)

(・∀・)アヒャ!!











超暑いんだろうな・・・








またどっかブツケテみたり・・・・バンパー飛ばしてみたりしてくるでしょう♪




















さて・メンテの続きでオイルとエレメント交換をしたわけですが












このエンジンにして走ってから初めてのオイル交換!!


キラキラしたオイル出てきたらどうしよ(汗)



ドキドキです。。
(@_@;)






モノタロウのストレーナーで濾しまがら抜いてみました所。。。

185μ。












特に異物無しで一安心☆






塗料用のストレーナー??






この子結構役に立つんですよ~




オイル入れる時、水を入れる時、ガソリン携帯缶から入れる時など等・・




ジョウゴは必要になりますけど異物除去最強です!!





ハンズマンで1枚1枚買ってましたけどモノタロウで100枚入りを買いました。


(人´3`*)フンフフ~ン♪



ガソリン携帯缶の中が素晴らしく錆てるので出番アリ!
(≡ε≡;)












話しは変わり。





気が付いたらボンネットが下がってるよ。。







ゴムがどっか居なくなってしまった!!



お出かけしちゃった・・











20cm35円の高級ボンネットダンパー(園芸用ホース)をハンズマンで買って来ました。






完璧!!
( ゚∀゚)







FRPボンネット、ボンピン仕様にはやっぱホースよホース!!


高さ自由自在。


安いしね。
(*^。^*)










ファンネルもずっと外してたので装着。





黒いから付いてるか付いてないのか画像じゃあんまわからんとですたいね。。。













中途半端に修理したバンパーも装着して







はて?



ちゃんと動くのだろうか・・・?








どっか壊れたらウケル(笑)







まずはA/F値を見ながらの走行です~♪






某日に早くなれーーーー!!!!






我慢できんですたいね~







明日サイドスリップ調整してきます。。
∑(*´◯`ノ)ノ ウオオォォォォ

タイロッド換えたからね!!








なんで切れ角アップワッシャー挟まなかったのか後悔してます。。。
_(_^_)_
Posted at 2013/07/22 19:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年07月20日 イイね!

~キャリパーオーバーホール~

みんカラな皆さんこんにちは。

|´▽`●)ノ |Ю | ちわわぁ~
















この間ダストブーツちょいとヒッパタラ破れちゃったカロバン。


C= C= C= C= C= C= 。・゜゜ヽ| ;∀;|ノウワァァァァァァンッ!









ゴムがゴムじゃなくなってて・・・・



プリって。。
(@_@;)










ブレーキの効きも悪いのでオッバホーーールしました♪
















放置期間長かったですがピストンは表面錆程度で綺麗なもんです☆彡








ちょちょいと磨けば綺麗に~











過去にO/H歴あるみたいです。







キャリパー側にちょっとした虫食いありましたが余裕で使っちゃうレベルでした。









清掃が終わったら組むだけ~

(●,,’ω`人´ω’,,○)

























いっちょあがり~♪

(・∀・)アヒャ!!







もう片方も同じく完成させ、


気持ちの問題かもしれないですがブレーキの効きが悪いのはパッドが焼けてしまってるのでは?


そう思いまして・・・




テッカテカになった表面を地面ゴリゴリ面取り。。。





どうせ社外品を入れるのですが、何かしら効果がある物なのか実験的な意味で・・・




ヾ(ゝω・`)oc









エア抜きをして






着陸させて完成♪

(´・ω・)ノ★*゚*











ペダルの遊びが多く、奥までいっちゃうのでブレーキペダル根元にあるプッシュロッド調整して遊びを少なくし、いい感じのカチカチになってくれました。

( ̄ー+ ̄)どや









サイドも効きが悪かったのでシューの面取りしてイザ試乗!!









普通に乗る分には申し分ないかもしれないですがハードブレーキングしても今までロックすることはなかったですが、効きは悪いが思いっきり踏めばロックするようになりました。




それはそれは思いっきりです(笑)

(ノω`)






何回かハードブレーキしてたらブレーキくさーーくなったのでやっぱパッド換えんと効かない(爆)





サイドの方はブレーキと併用で楽にロックするようになったんでヨシとします。




これ以上効かせるなら新品ワイヤーとシューを社外品にした方が良さそうです。

(*_*)















今日も暑かった。。



Posted at 2013/07/20 17:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RATカロバン | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
7 8 91011 1213
14 15 16171819 20
21 2223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation