• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

~コザコザ系~

本日はコザコザ系。





ちょこちょこやってました。

(@_@;)









レイクサイドで割れたバンパーを修理します!!


前も修理したんですが同じとこが割れて計算通りな感じです。
( ゚∀゚)




無駄に補強しても違うとこ割れるんで同じとこで割れてくれたほうが修理も楽だと思います。


僕はね!!
(*_*)




お得意の百均のグラインダーにつけるペーパーで足付けをささっとやります!













お次にブラックジャック先生をお呼びして術式開始!!

相手がFRPだとハンドドリルが調子いいっす♪





まー適当です。
( ´艸`)ムププ















こんな感じで。
















上からお汁が出てこないようにガムテープて養生します。

結構隙間あったりしますので。








滅多にしないから全く上手にならないFRPワーク開始。













マットはエア抜きするのが割り箸しかないので小さく切って1プライで修理しました。








これでまた粉砕する時は同じとこ割れてくれる・・・・・はず!!

(ノ´・ω・)ノ








汚いけど完成っす☆






まだまだ使えますね~

エコです!!
(^^♪











続きまして











脱リア14吋を考えておりまして。。










まだ先の話ですが次のホイールの資金になってもらう為、14吋をちょっと磨いてみました。

キュッJなべちゃん。







まだ新品で買って4セット分程度しか使ってないのにこの汚さ!!













アルミ地肌は手入れがめんどくさすぎ!!


てか・・・手入れなんてしてないけどね(笑)













自家製の青汁と白棒で攻撃しまっす。








こんなんで磨いてます。


これなんだろ?

ペーパーなような気がするけど・・・




白棒は時間掛かって効果が薄かったが青汁は盛大に液飛び散らかしながらガンガン綺麗になるんで楽でした。

(*^_^*)




リムだけだけど1本10分でこんなもんです。








細かいとこはハンドパワーですな・・・






鏡面なんて求めてないんでこの程度綺麗なればOKっす!!




後はスポークをブラスト処理してもらうのでマスキングして





人頼み(笑)









綺麗なって帰ってこいよ~













さっさと14吋のタイヤを消費してしまいたいので次走る時は14吋。。


外形 鬼デカ175/70(^_^;)





多分8.5JなんですがBタイプってオフセットいくつなんでしょ??



15mmスペーサー入れてもツラがまだまだアマアマ。。









結構動かしてないんでバッテリー充電して本日の作業終了。

(=゚ω゚)ノ












Posted at 2013/09/28 18:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年09月27日 イイね!

~着々と準備~

ちょっと風邪気味な僕です、こんにちは。



先月から不動車のハチゴーです。。



部品が揃うまで後少し!!
(^^♪






昨日もシムが1つ届きました







明日また1つきて、来月頭に2つ届けばヘッド組めます!!!





たががシムごときの在庫切れの為、時間食って勿体無い気持ちでいっぱいです。
( ;∀;)



たががシム、されどシム。。




無いと組めないんでしょうがないですけどね~








やがて全部揃うので次の走りへ向けてその他も準備しております。




前回走った時は手持ちのジェットが適正番手が無くて妥協したジェットをつけての走行だったので全開域が若干濃いめ、その時にジェット買おうと思ったらこれも在庫切れ(泣)




やっと在庫あったので購入。



145~160番まで5番飛びで揃ったんでこれでどうにかなると思われ・・・

中には2.5番飛びも混じってるけど。。

そんな微調整するかは??です・・


ヘッド交換でどれだけ燃調変わるか楽しみ~♪
(*`艸´)ウシシシ



このジェット安いからとても財布に優しいです。
精度は??


ソレックスと共通ジェットなんですがソレックスで買うと高くて泣きたくなります。


買えば一生物ですけど・・ケチなんで(笑)









この間の補強になってないバーもリブ付けてバッチリ効いてるバーにして装着しました!!


相当なレトロタワーバーなんで汚かったんで






白棒でさっと磨いて





装着~
(´・ω・)ノ★*゚*





効果は不明ですが無いよりは良いだろう!!


ただ重くなっただけ!なーんてなったら悲しいですけど。。



どうせタダやし駄目なら外せばヨシ!!









次はファイナルを交換するべく用意をしてます。


とりあえず4.3を入れてるんですけど僕の走るミニコースじゃ全然ギヤ合わなっす。。

パワーない上に4.3・・最悪です。。




そもそも待ち乗り用じゃないんだから4.3はね・・・・







宝箱という名の倉庫からデフキャリアをどれを使うか選別!!


ブローしたキャリアを使うことにしました。






この間ヘッドを掃除した時のブログを見たお友達が、あまりにも小さいお風呂を使ってたのを見て





大きいお風呂も買えない哀れな貧乏な僕にジャンボバスタブをプレゼントして頂きました。
(。`・д・)





ありがたや~♪









早速洗浄します。









4.5を使うか4.7を使うか悩んだんですが・・




まずは4.7を組むことにしました。






風呂が大きいと洗いやすいぜ!!

綺麗になりました☆





保管悪くて錆てるけど(笑)




貧乏人は気にしません!!



キャリアもとても洗いやすくてジャンボお風呂最高っす!!





洗ったら錆止め




ペペを大量に塗りたくって






一旦保管!!









せっかくなんでLSDをオーバーホール・・・



する金はないのでシム増しして組みます。








部品届いたらコイツも洗浄して組み込みですな!!







せっかくなんで4.5ファイナルも組んですぐ入れ替えできる状態にしとこうと思います。

ヾ(ゝω・`)oc



エンジンパワーが出てくれれば4.5が万能な感じするんですけど、それは走ってから決めましょ。







ケツ履きホイールもいい加減15インチで統一したいとこです。。



15インチも3セットあるんですけど14インチタイヤ安いからどうしても履いてしまうけどフロント15とリア14の組み合わせは最高にカッチョ悪い(苦笑)

拘る人ならダサすぎって思うことうけあい(爆)




まだ先の話しですがホイールサイズ変更の妄想はしてるんで今の14吋のタイヤ全部終わらせたら売り払いましょかね~







色々ムフフな妄想ばっかして実行には移さない僕ですが!?



最近ちょびっとやる気出てます♪
(〃艸〃)











Posted at 2013/09/27 19:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年09月22日 イイね!

~補強バー作ってみたけど?~

皆様こんにちは。
ヾ(ゝω・`)oc



ツーリングのお誘い断ってしまって何もすることがない・・・


暇だ!!


そんなわけで、思い立って補強バーを作ってみました。
(=゚ω゚)ノ









材料は家にあった使わないタワーバー




サイドメンバーの先端をこいつで繋いでやろう!!というわけです。
(@_@;)















タワーバーから使うブラケット部分を切りとりまして。




なんとなく形を作りました。







画像がないですが家にあった3㎜厚の鉄板を土台としてブラケットを溶接しました。

これでほぼ完成。

お休み中の所、溶接機を借りにいきました。







穴を開けて、取り付けして完成???










いいじゃね??

自画自賛しながらターンバックルを張る方向でグリグリ回すと土台の鉄板がしなって(爆)


これじゃ補強にならん
エーン!o(T◇T o)




失敗作が出来ました(笑)








もっと硬い鉄板を使ってブラケットの足を短足にせなんかったですばい~

C= C= C= C= C= C= 。・゜゜ヽ| ;∀;|ノウワァァァァァァンッ!













素人が作るとこんなもんですね・・・
(ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO!







ま~いいでしょ・・・・

良い勉強になった♪




また作り治そうと思います。。。





あまり暑い鉄板を使いたくはないんで硬い鉄板か・・・・

何処にあるんだろ?




今回使ったのはハンズマンのただの鉄板。

3㎜厚もあるから大丈夫と思ったら大間違いでしたね。


柔い鉄板でした

どうりでドリルでサクサク切れるはずだ!!
(*_*)



Posted at 2013/09/22 18:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年09月18日 イイね!

~パワーウインドウ故障~

皆さんこんにちは。
|´▽`●)ノ |Ю |








爺TRが『開かずの窓』・・・・



ならぬ!?


『閉まらずの窓』になりました。


(≡ε≡;)





開かないよりタチ悪いよ・・










今までもちょっと調子悪かったけど遂にご臨終したようです。




きっとレギュレーターだろう~

そう思って中古部品手配して交換しました。






バラっと!!





よしよし♪


まさか!?在庫あるとは思いませんでしたが県内にストックしてるとこがありコイツに交換。



よしできた!!
(=゚ω゚)ノ





スイッチをカチ!!
(ヾ(o・д・)ノ











う・・・・・・動かない・・・(泣)
(´;д;`)ウッ…





なに~!!

この野郎ーーーー!!!







調べもせず勝手にレギュレーターと判断した僕のミス!!
(@_@;)



パワーウインドウ不良=レギュレーター
みたいな・・・・








はぁ・・・




リレーカチカチ言ってたんで、てっきりレギュレーターかと・・・




そのカチカチ言ってるやつ。




ほーほー





お前・・・もしかして接点不良ですか?



ちょっと壊しながら開封してみました。





ジーっと半田を眺めると発見!!



お前ーこのーー


半田割れてる。。







下手くそな半田を盛り






治った☆

(^^♪







レギュレーター無駄に予備が出来ました(笑)



無駄なお金も掛かりました(爆)



最初からちゃんと調べろっていうことですね。。




横着したらイカンですねー!
(*_*)






いい教訓になりました。
(*´ω`)
Posted at 2013/09/18 18:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR32 GT-R | クルマ
2013年09月15日 イイね!

~九州脱出ツーリング~

みんカラ的な皆さんこんにちは。
(。・ω・)ノ゙




昨日、急遽誘われたツーリングより無事帰還しました!!

(=゚ω゚)ノ












眠気まなこ全開のまま早朝7時15分、熊本ICから1つ目の北熊SAに一番乗りで到着!!







ここで一人朝食タイム。


セブンイレブンいい気分♪で厳選してきたオニギリをパクつく。。






オニギリと、から揚げ棒を食したとこでボチボチ集まりだしました。
(。`・д・)







































ボチボチ集まったのは・・・・3台です(爆)






もともと2台だったとこに呼ばれた感じです。。。
(@_@;)


















行き先は下関位まで・・というなんとも無計画なテキトーなツーリング開始~

(・∀・)アヒャ!!







出発と同時にゴングが鳴りました(カーン)










パーーーーーーーーーーーン!!!!







ベロベロベローーーーーーーー!!!!








ドロロローーーーー!!!


















並列4気筒とV型2気筒と並列?2気筒の色んなサウンドが入り混じるなか風との戦い!!!







巡航速度、法定速度厳守?????!!!


ライダーの鏡のような真面目な直立不動なライディングポジションでアクセルを握る手はアツアツ!!







ここで1つ!



BELLのヘルメットはいかんです(汗)



見た目重視満載なメットなんで高速走ると風でヘルメットがブレテ・・頭がブレルww



やっぱ国産がいいですね~



風きり音も素敵なハーモニーを奏でてくれてピーピービュービュー。




速度反応型!!口笛機能まで付いたヘルメットだね。
( ´艸`)ムププ


見た目がいいから気にしない気にしない♪












あっ!!










それで、そのまま『めかりPA』に着いちゃいました。





















どっかに『めかり』って書いてないかキョロキョロ・・・
ェ(・ω・三・ω・)ェ






あった!!













もしもーし!!ここはめかりPAですか?


そうでーーす!
















ここで数少ない参加車両。







ハーレー



今流行りのババー・・・違う!!


バガースタイル!!


ハイカラな感じがムンムン



バンス管仕様。
















ヤマハYSPカラー

T-MAX530




よかマフラーのついとります。

アクラポ? ボ?



リアキャリパーともう1つサイドブレーキ用キャリパーがついてる。












さて??



これから何処行くの??










山口の角島???どこ?


スポットらしいね!

行こう~














こんな軽いのりで行き先は角島に決定!!


















九州をあっけなく脱出し下道を1時間半程ダラダラ走り、、、、渋滞にハマリ・・・






対向車はツーリングライダーがいっぱいで皆連休を使ってバイクライフ満喫してるようで!
(〃艸〃)


皆よかバイク乗っとるね~














道中、ロードのチャリンコが何台も走っててプリプリしたお尻を追い抜き様に引っぱたきたい衝動に何度も駆られましたが大人としての理性が働き警察沙汰になることなく現地に着きました。

(尚、チャリンコは男性です)























現地到着。










後ろを振り返れば海!!!




ギザ海~



















もっと近寄ってビバ海~






横を向けば!?

















やっと来たぜ角島~!!
























素敵な橋なんでもちろん渡ります。





石橋は叩いて渡れ・・








慎重にね!





前方よし!!
















後方ヨシ!


















島に渡った所にあった道の駅みたいのとこには県外からのバイク×70以上






すんごい遠くから来てる人いっぱい!!











島の海は台風の影響なのか波も若干高めで風が凄くて砂浜の砂が舞って立ってるだけでブラスト処理されて痛い×2(汗)











ここで丁度昼飯どきになったんで、山口名物はなんぞや??




瓦そば?


ほーー




ハーレーの子が『そばの気分じゃないっす』とか言うもんだから帰り道にどっか適当に寄ろうと言う話しになり角島発!!









延々と下道を『下関市街』へ向かうも


田舎道と海しかなか!!














先頭を走ってるもんだから何処に入っていいもんか悩んでるうちに高速乗ってしまった(笑)





もうSAでいっか!!
w((´ω`))wワオッ!!












せっかく山口きたのにSAで定食食ってるし(爆)





皆腹減ってるからなんでもよかったしね。











帰りの高速は車すんごい多くて巡航速度ガタ落ちの安全ライド!



基山SAでジュージャンならぬソフトジャンで敗北・・・
エーン!o(T◇T o)



















1本900円のソフトクリームだぜ。。















基山は佐賀らしい。

知らんやった~














ただただ直進あるのみの高速道路。




非常に暇です。。

(*_*;



前方クリアになればバガースタイルハーレーがモリモリ鬼トルクでバンバンいきます。




ハーレー舐めとったら速さーー!!


スクリーンがデカイから風をそんなに受けないのか?


半キャップで指してはいけないとこをメーターが指してますが。。








4000rpmでMAXトルクが出るGSFちゃんは常にトルクバンド入ってるんでどっからでも加速OK!

完全ATです。



楽ですけどツマラン・・





楽しいのはICの高速乗るまでのコーナーから合流です。









反対車線は積載車に過激な車を積んだトラックがいっぱい走ってたけどD1帰りなのかな?


アドバンのトラックやらおったけど。









その後ポルシェにいじめられながらも熊本ICで流れ解散!!





まだ明るかったんで一人で近所のプチ眺めの良いとこで一服










写真撮って退散!!









トラブル、事故無く無事帰還!!



本日の走行距離・






おしい!!もうちょいで500キロだった。

風に当たりすぎて疲れましたzz











お疲れ様でした。
<(_ _)>





Posted at 2013/09/15 20:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 91011 1213 14
151617 18192021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation