• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

家内工業・JAFバッチ台

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ペコちゃんベロを付けてから? 片側にナンバーもオフセットしていて、反対側がそっけないですね!よし・昔は良く皆つけていたJAFバッチを作りましょう。ちなみに初代GT-Rオーナーズクラブの初回分バッジ(なんと新品!)もあるのですが、さすがにハイゼットには、もったいないですね。ごめんよハイゼット!
2
JAF入会時にもらったシールの寸法より4mm大きくステン板を丸く切り出します。貼る面は鏡面で~♪ 次に全ねじボルト(6XP1.0)を適当な長さ(80~90mm)で切断、裏センターに溶接します。
3
次に15mm幅でステン板を100mmX足30mmで、コの字に曲げセンターにボルト穴を開けます。で、〇鏡面側にステッカーを貼り付けます。*一枚しかないので失敗は許されないです!かろうじて、うまくいったらクリアを吹いて準備OKです。
4
バンパーの左側の適当な場所に穴あけです。そしたらバッチを差し込み、裏にコの字とボルト(蝶ねじ仕様で)で取り付けです。う~ん!チョ~!自然! イイですね。良く見てもJAFバッチにしか見えないですね。
5
このシールは自然な感じで、シール表面にプリズム加工みたいな?加工がされていて、綺麗なグラディーションになり 大変綺麗です。
*それから、蝶ねじ止なので、ねじ突き出し部にタイラップで緩み防止をして完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽トラ。 アイドリング不調の点検

難易度:

フロントボンネットガーニッシュ?の取り付け

難易度:

テールランプレッド化

難易度:

スバルSTIエンブレム

難易度:

パワーゲートのガタガタ音

難易度:

板金塗装その4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドラレコとK&Nエアクリ・・・♪ http://cvw.jp/b/2789272/47791844/
何シテル?   06/20 15:39
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation