• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小粋なBimmerのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

2024年 秋田への旅 その2

2024年 秋田への旅 その2その1から続きます。



多忙で時間空いてしまいましたが、ブログの続きを。



2日目は、朝から寒風山へ向かうことに。




セリオンに寄って、写真。





セリオンから潟上市方面へ。



美しい風力発電の道が続きます。





天王グリーンランドを超えるとあっという間に寒風山へ。



今回も快晴で良かったです。





美しいですね。心が洗われます。
















今回も景色のいい寒風山を堪能出来ました✌️



特にやることも無いのでもう新潟に帰ることに。












懐かしの秋田駅でお土産を買って。



お腹が空いたので昼ごはんに油そばの名店 一球へ……





まさかの臨時休業😂年一の楽しみだったのに。。。



仕方ないので別の店へ






500m離れたところにある にぼすけ さんへ




数年ぶりに来ましたがめちゃくちゃ美味しかった😋



さて、昼飯も食べたことで新潟へ帰ることにします!







元来た道を戻るだけですが、うっかり河辺JCTで道を間違って……


岩手県奥州市まで来てしまった💦



料金所でUターンさせてもらい



なんとか横手市のあたりで高速道路降りました








ひたすら信号のない山道を走って海沿いを目指します。



これが思いの外いい選択でした😁Fタイプのポテンシャルを十分に引き出せた楽しいドライブになりました😊







秋田市出発して4時半あまり、ようやく道の駅鳥海に🥲



ここからひたすら日本海東北道を南下して新潟をめざします。






17時半頃にはもう真っ暗。天気も土砂降りであまり前も見えません。



既に5時間半ほど経過、気分はさながらル・マンのドライバー😎




その後トラブルなく、20時頃新潟市到着。秋田市出発してから8時間ほどで到着‼️



道を間違えなければすぐでしたが、お恥ずかしい😂



まあでも2日間楽しい秋田ツーリングになりました。



行きたいところは行けて、恩師にも挨拶できたので。









秋田で買ってきた高清水 デザート純吟を。




また来年秋田に行ける余裕あればいいな。



長くなりましたが、ブログは以上になります。



おわり







Posted at 2024/09/20 12:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2024年09月02日 イイね!

2024年 秋田への旅 その1

2024年 秋田への旅 その1某日 今年も第2の故郷である秋田へドライブ🚗



大体大きな転機があった時に行ってます。例年通り恩師へ近況報告しに。



今回は7年近く働いてた職場を退職するので報告しに秋田まで。



例年の如く、秋田市はビジホが予約とれなく新しい宿泊施設へ行くことに。



とりあえずハイオク満タンで(笑)




たっけー🤣





長距離ドライブのお供も投入



新潟市からバイパス乗って日本海東北道へ





朝日からあつみ温泉まで下道、あつみ温泉から高速乗るとまたまた延長されてて、あっという間に道の駅鳥海🤣早すぎだろ😂





今回はスピードマスターで計測した。ゴールは先ですが、今回も新記録でした。


閑話休題


とりあえず秋田市に着いてしまった。



流石に1年経つと見慣れた建物が色々変わってる。


ひとまず疲れたので学生時代通ってた亀の町ストアへ




アールグレイバスチーとアイスコーヒーを。


いつ来ても男性一人は私だけ。




南通から山王十字路抜けて、土崎方面に走るとポートタワーセリオンに到着。



快晴でセリオン来ると気持ちいいですね。






海とシーマスターは鉄板🌊



見所はそんなにないし、疲れたからチェックインするかなと。



そこで、ふと思い出した。



学生時代出来なかったことをやろうと。


で。。。


レクサス秋田さんへ。



お目当ては…





















何年もレクサス秋田さんに置いてあるレクサスLFA ニュルブルクリンクパッケージ


を見てきました。学生時代は怖くて眺めるだけでしたが、勇気出して門戸を叩いてみた。



さすが国産最高峰スーパーカーです。



何でも所有はカローラ青森さんだとか。



てっきり秋田で買った人が寄付してたのかと。



しかし、こんなに素晴らしいスポーツカーがずっと室内に飾られているだけというのも複雑な気分ですね。



初めて実車見れたのは素晴らしい経験でした。今度は是非天使の咆哮を聞けたらなと。





LCコンバチやRCFカーボンパッケージもありました。



レクサスさん初めて入りましたが、高級感がえげつないですね。庶民の私には敷居が高く、場違いだったようです😅まあこれも旅の思い出ですかね。



改めてありがとうございました!



では、疲れたので本日のお宿へ。





お宿へ到着すると屋内駐車場にFを置かせてもらいました🙂これで今夜も安心。



恩師と合流し、稲庭うどんの名店で昼食をとり、カフェで近況報告を。



改めて激励の言葉をいただき、私も心新たにスタートが切れそうです。



恩師も元気でいて欲しいものです。また私も新しい道を歩みます。






ラウンジでワインを。この日はドライブで疲れましたね。



せっかく秋田に来たし、繁華街 川反で新政でも飲もうかなと。



歩いて川反へ。








お盆けのせいかお店は休みが多く、開いているお店はほとんど満席ばかり。



歩き疲れて、結局去年も来たBARへ。









新政といぶりチーズで乾杯。



秋田は日本酒美味いです。新潟の次にね(笑)



飲んだら眠くなったのでまたまた歩いてホテルへ。



速攻で寝てしまいました😴😴😴



とりあえず一日目はこれで終わり。



続く…






Posted at 2024/09/02 20:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th


大学生で初めて買ったBMWからみんカラ始めました!


DIYにハマって今でも愛車は自分で整備してます😄


これからもみんカラで色んな交流したいですね!













Posted at 2024/09/01 18:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月14日 イイね!

じゃが〜ランチ⑧

こんにちは〜小粋なビーマーです。



先日もまたジャガーでランチ行ってきました〜



最近急に暑くて車も身体もヘトヘトですね〜



その日は本当はカレーの気分でお店行ったら駐車場満席で変更、次はハンバーガーショップ行ったけど、閉店。その次もカレー屋行ったら臨時休業で、4軒目でようやくご飯食べられました🤣








おじゃましたのは中央区鳥屋野にあるキッチンじゃがいもです。



名前に惹かれました(笑)Jaguar🥔









駐車場は広くてFタイプでも問題なし!





私はハンバーグランチ、一緒に行った子はチキンソテーランチ😋🍴



ドリンク付きで、ライスかパンを選べます。



量もちょうどよく老舗の洋食店で味も大満足💯



老夫婦がお2人でやってる静かな雰囲気の店内でした(*^^*)



皆様もよいランチを。



それでは〜




Posted at 2024/06/14 18:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2024年05月12日 イイね!

第14回 6気筒ツーリングin那須・霧降

第14回 6気筒ツーリングin那須・霧降こんにちは、小粋なビーマーです。




さて、4月某日に今年最初の6気筒ツーリングへ行ってきました😊



目的地は栃木県那須町と霧降高原



昨年から霧降高原に行ってみたいと思ってましたが、なかなか日程合わずようやく今回行けることになりました。



まずは早朝新潟組は阿賀野市から高速に乗り、PAで待ち合わせ





久しぶりにこれだけ集まりました✋



天候は晴れ!最高です!







新鶴で降り、ひたすら下道で昭和村方面へ向かいます。



途中芦ノ牧温泉を通って、合流地点である道の駅たじまへ






ひたすら山道を進みます。ワインディングが楽しい








峠はポルシェ最強ですね。





たじまでは関東からS氏が来てようやく参加者が揃いました😊


ここから那須塩原を目指します。










皆さん速いです〜🤣



重いジャガーは山道大変だ💦








美しい那須高原を走り、途中の駐車場で休憩🅿️








これだけ並ぶといつもながら壮観ですね〜






では、恒例の紹介タイムです。




911GT3 S氏 関東からご参加です。久しぶりに見たらやっぱりド迫力🤣






M3クーペ I氏 420psとチーム一のスペック





タイプR K氏 今回はF故障中で代打でご参加。こっちも峠は速い!





ケイマンGTS W氏 今日は結構飛ばしてるかも!?





Fタイプ N氏 BMW増車してノリノリ☝️




そんでもって私。



残念ながら今回はTTRSのT氏は仕事で来れず…😭






涼しくて気持ちいい空気がスポーツカーにも人間にもいいですね(*^^*)








那須の走りを堪能したところで、次はいよいよ霧降高原へ向かいます。










那須を下って、またまたキツくて楽しい峠道をいくつか越えると…






やっと来ました‼️霧降高原へ






みんなでランチを楽しんだ後…














展望台へドライブ🚗



最高に美しい景色が目の前に広がります👍








空気が気持ちいい〜👍























素敵な写真もたくさん撮れました✨





GT3も乗らせてもらってポルシェ欲しくなりました🥹





牧場でゆっくりした後、みなさんでいろは坂まで走ることになりましたが、生憎私は帰宅しなければならなく、I氏とともに新潟へ🥲



他の皆さんはいろは坂へ行ってしまいました(笑)






I氏とともにとりあえずはたじまへ。下道で新潟へ帰ります。









途中会津若松市に寄っていつものラーメン屋さんに。



夕ご飯を食べ、ひたすら49号を下ります。







道の駅西会津でも休憩。山の中の一本道は流石に疲れますね😑



帰宅したのは夜遅く。一日丸々かかったツーリングでしたが、とっても楽しかったです〜😁


また次回もみんなで集まれたらなと思っております。


それではありがとうございました!



おわり
























Posted at 2024/05/12 19:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「佐野ラーメンを食べに栃木へ http://cvw.jp/b/2789424/48600777/
何シテル?   08/15 09:25
大学生の時に車好きになりました。初めて乗ったSLKの加速で人生が変わり、その後BMW E46を買ってDIY好きに。 家族の車含めて全て私が整備しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:54:28
レインガターモール塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 09:35:29
冷却水漏れ!DIY修理のためスーパーチャージャー取り外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 10:11:25

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ オレンジ号 (ジャガー Fタイプ クーペ)
JAGUAR F-TYPE COUPE MY2015 ENGINE:3.0L V6 s ...
メルセデス・ベンツ SLK ブラック号 (メルセデス・ベンツ SLK)
憧れのSLK350AMGsp 自然吸気 V6 3.5L 272馬力。 希少な左ハン ...
BMW 3シリーズ セダン ホワイト号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90 335i Mスポーツパッケージ N54エンジン 3L直列6気筒ツインターボ 3 ...
三菱 パジェロミニ 3代目ポンコツ (三菱 パジェロミニ)
冬の下駄車にまたまたパジェロミニ買いました!🤣 今度はタイベル交換してあります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation