• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小粋なBimmerのブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

とんだ災難。

タイトル通り災難です。



先月インフルエンザで苦しみましたが、治ってからもイマイチ体調がスッキリせずにいました。



インフルエンザは結構重症だったので、仕方ないかな〜っていう感覚で過ごしてましたが、先日また寒気感じたので受診。




インフルなら早めにイナビル吸入して発症抑えるかと思ってましたが…




退勤後受診して…なんと…







まさかのコロナ陽性でした🥲初めてです。周りで感染者いないからどこで感染したかも不明。



熱は38℃ほど、思ったより喉は痛くないです。なんならインフルエンザの方が辛かったです。



また仕事も出勤停止で、自宅療養。



一人暮らしでこれはキツイ。でも月末は旅行もあるので、それには被らなくて良かったです。








先日ミラネーゼブレスが割れて捨てたので新しいベルトを。







早く元気になって外へ着けて行きたいです…



皆さんもコロナには注意してください⚠️



では。


Posted at 2024/03/06 12:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月19日 イイね!

インフルエンザB型感染経過

本職の見地から身体状況を考察しよう。



久しぶりにインフルエンザB型に感染。



感染経路はおそらく飲食店。馴染みの店のスタッフが多数同ウイルスB型に感染していた。


発症1日目〜軽い倦怠感と咽頭痛。扁桃切除後にも関わらず、扁桃炎に似たような違和感と痛みの自覚。この時点でイナビル吸入していれば重症化は防げたかもしれない。後の祭りだが。



発症2日目〜変わらず倦怠感と咽頭痛。この辺りから微熱と発声のしずらさを自覚。仕事で忙しく受診できなかったことを後悔。



発症3日目〜いよいよ本格的に症状出現。まずは強い咽頭痛と倦怠感、気道狭窄感。コロナウイルスかと思ったが、味覚障害はなし。ここでインフルエンザが周りで続出しているも時すでに遅し。アルコール消毒と称して居酒屋で痛飲する。




発症4日目〜まず起床時に激しい咽頭痛と倦怠感、ほぼまともな声が出せなくなり目が覚めた。この時点で仕事を休んで受診していれば…その日は夕方になるにつれ発熱、咽頭痛、倦怠感、悪寒、気道狭窄感が酷くなり、立つこともままならず、もちろん頭も回らない。体温37.6℃。帰宅後のコロナ、インフルエンザ抗原検査にてインフルエンザのみ陽性。




発症5日目〜起床時の体温は38.6℃。朝から仕事を休み、ようやく受診。なじみの医院へ。再度コロナ、インフルエンザ抗原検査実施。結果はインフルエンザB型陽性。イナビル40mg処方され、吸入。体温は39℃。激しい咽頭痛、倦怠感、悪寒にて体動はほぼ困難。文字通りの寝たきり。食欲があったのは幸いか。




発症6日目〜5日目とほぼ変わらず。夕方になるにつれ発熱と倦怠感が悪化し、まさに重症インフルエンザ感染症だ。血痰、咳嗽あり。



発症7日目〜イナビルの効果が出てきたようでようやく身体が軽くなってきた。体温は38℃を下回った。相変わらず咽頭痛と倦怠感、悪寒は酷く、一日のほとんどを寝て過ごす。血痰はなくなったが、咳嗽が酷い。



発症8日目〜本日。朝から酷い倦怠感はなく、体温は微熱。咽頭痛も落ち着いた。今気になるのは咳嗽と喀痰。喉の奥が痒い感覚が時折自覚。悪寒は無いが、たまにゾワゾワする。歩くのも苦ではなく、1日を起きて過ごせた。




明日まで休養し、明後日から復帰の予定。



今回のインフルエンザ感染症は重症だ。ワクチン打っていてもこの病状は未だ経験したことがない。



また、重度の鼻づまりで味覚をほぼ感じない。珈琲はお湯、トマトジュースは水、味噌ラーメンの味も無い。



コロナ?と思ったが、2度も抗原検査で陰性出てるなら否定できるだろう。



週末楽しみにしていた行きつけのBARのパーティーも不参加になってしまった…







関係ありませんが、いつぞやのFタイプ。



新潟は暖冬でスポーツカーには助かる年だ。







そうしていつの間にか納車されて15,000kmも乗ってしまった。デフのオイル漏れはあるが、大きな故障もなく、燃費良く走ってくれている。



廃車になるまで乗るのでまだまだシバく👊









みなさんも感染症にはお気をつけください。
Posted at 2024/02/19 20:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

新しい相棒を迎え入れました。

こんにちは〜小粋なビーマーです。



相変わらず暖冬が続いてて雪が降らず最高👍







雪がないと仲間たちとのツーリングも増えて幸せ






ガレージの文鎮もたまに動かさないと💦



このまま春を迎えたいですね〜



さて、本題に移りますが、タイトル通り新しい相棒を迎え入れました。



そう、ドライブのお供です。



それはなんと……





























これは!?😆




そう……









オメガ シーマスターダイバー300M マスタークロノメーター 青文字盤 です。



この度縁があり、新品購入させて頂きました😊



憧れのボンドウォッチでもあるダイバー300Mですが、ブランドができたのが93年と私と同い年かつ30歳の節目にちょうど欲しかったのでこの度迎え入れました。






念願だったスピードマスターとの2本持ち!



一層ドライブが楽しくなりますね😆







すっかりオメガ沼にハマってしまいました💦






ダイバーズウォッチをして洗車する夢も叶えられたし🚗🌊






空・海を制したので次はレイルマスターかな?😅







ウキウキで使ってたら早速ブレスを傷つけてしまったので💦





007エディションと同じミラネーゼブレスに交換!






チーム仲間にも納品報告も終わりました😆







やっぱりオメガは素晴らしい👏










自宅の趣味スペースも一新して、部屋が明るくなりました✨








さて、今週はせっかく天気いいのに、インフルエンザB型になり自宅療養🥲



高熱、悪寒、喉の痛み、倦怠感酷く重症です…



インフルエンザなんて12~13年振りくらいにかかったし…



みなさまもお気をつけ下さい😅













Posted at 2024/02/17 19:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2024年01月06日 イイね!

年末年始、新たな出会い😆

年末年始、新たな出会い😆あけましておめでとうございます〜小粋なビーマーです。



旧年はお世話になりました〜今年もどうぞよろしくお願いします🙏



年末年始は皆さんいかがお過ごしでしたか?



新潟は雪も降らず暖かい年末年始となりました。



年始早々、地震や飛行機事故など物騒ですが今年も楽しいカーライフを歩めればなと。



さて、今回のブログは面白い出会いについてですね〜🙂



年末某日、SNSで相互FFだった方が地元新潟に帰省するとのことで弾丸ミーティングしてきました!



DMで連絡を取り合い、集合場所へ。



待つこと数分…すると…





まさか!?



これは😎



そう







JAGUAR F-TYPE COUPE 400SPORTです‼️



まさかまさかの限定車であるFタイプ🤣



カラーは初めましてのユーロンホワイトです。


私の車体とは異なる所が至る所に



400スポーツのエンブレムは大型リップスポイラーについています。



デイライト付きLEDヘッドライト



オプションでは40万円を超えるサイドスカートは標準です。



ブレーキキャリパーにも400スポーツの文字が。



シートは専用スポーツシートです。Rとも異なります。




スカッフプレートにも400スポーツの刻印





オーナーさんはとても気さくな方で、地元が新潟だそうです。まだ納車して半年‼️💦


400馬力までチューンされたV6モデルのトップモデルです!








場所を変えてスタバで☕️


ノーマルモデルと特別モデル並ぶと壮観ですね〜😇



沢山車談義した後、各々予定があり解散に🙃


そして翌日…





山形県へ弾丸ツーリングに!




道の駅豊栄で集合!






チームのT氏も参加し、3台であつみ温泉までツーリングへ。










道路に雪はありませんでしたが、霧に雨に悪天候☔️



山形入ると海沿いは天気よく最高👍






お昼はお気に入りの道の駅あつみで。








美味しい海鮮ランチを食べました😋






ユーロンホワイトは美しいメタリックカラーですね〜🥹








山形は天気よく、ドライブには最高でした👍



目的地のあつみ温泉に到着!



珈琲飲んで交流を深めました〜


T氏はここでお別れし、私たちは瀬波温泉へ向かいます。



T氏ありがとう〜




改めてオーナーのO氏は、弟と同い年でした(笑)すごい!




私のFも負けてませんよ!🤣












見れば見るほど400スポーツは素晴らしいデザインですね💕︎








山形に別れを告げ、瀬波温泉へ




お饅頭やお土産を買いました✌️



さて、そろそろ夜の予定もあるので解散することに😂



楽しい日本海ツーリングでした🙃



そして、夜…





いつもの場所に



O氏も参加!(笑)




M3のI氏も(笑)




最後にFタイプSのK氏。こちらはポラリスホワイト


Fタイプ3台集まりました!新潟は熱い!




道の駅豊栄に集合!😆



年末年始に素晴らしい出会いとツーリング👏



車好きっていいですね〜どんどんFタイプ仲間が集まりますね



年末の車道楽はこれにて終わり!みなさんありがとうございました!



変わって年明けは初詣行きつつ、瓢湖へ。








雪がなくて幸いです🙃


O氏から連絡!翌日ミーティングしましょうと(笑)



そして翌日…





あけましておめでとうございます(笑)



Fタイプ2台で行くぜ!





道の駅たがみ〜


もう住まいに帰るということで、残念ですが最後にシーサイドライン走ろうということで。





田ノ浦温泉♨️に



お腹空いたし、ランチも兼ねて寺泊に向かうことにしました。





寺泊は地震のせいか空いてましたね。


おっと誰か来ましたよ👀









V6のN氏が合流!😆








年始早々にFタイプ3台も揃った🤣



K氏も来れたら良かったのに〜






ランチは海鮮ちらし寿司を。



では、また田ノ浦へ戻るとしますか!











圧巻の一言。





これでファイヤーサンド、ユーロンホワイト、フジホワイト



みんな、少しずつ違って面白い





最後にカーブドッチに、ワインを買いに行きました😊



N氏はここでお別れです。来てくれてありがとう!






O氏ともこれでお別れです🥲年末年始3日間もミーティング出来ました✌️本当にありがとうございました。今後も新潟に時々来るそうなので予定合えばミーティングしましょう!希少な400スポーツと走れて感無量です。








年始はFタイプ繋がりでいいスタートがきれた予感がします。



今年もツーリング楽しみですね☺️




ではみなさん、今年もよろしくお願いします!




おわり
Posted at 2024/01/06 19:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年12月13日 イイね!

第13回 6気筒ツーリング 2023年ラスト

第13回 6気筒ツーリング 2023年ラストこんにちは〜小粋なビーマーです。



今年もあとわずかですね〜



Fタイプ納車して早1年、色んな出会いと楽しいツーリングがありました。



さて、11月某日、冬眠前の天気いい日を見計らってチームツーリングを敢行してきました!



なんと悲しいことにいつもの弥彦山は天候不良のため早めに閉山😭



今年もラストツーリングはシーサイドラインドライブになります。







出発!






いつものコンビニで集合。まずはTTRSのT氏とE92M3のI氏と。



納車したばかりのM3相変わらず美しい。



最後のNAのM3はレーシングカーですね〜😆





少ししたらFタイプSのK氏も合流!



今回はこの4台でツーリングに。



天気良く、風も心地よいシーサイドラインは最高です。みなさんのエキゾーストノートが響きます。




あっという間に田ノ浦駐車場へ。






では、参加車両の紹介。


リーダーの私とK氏のFタイプS








続いてチーム新加入のBMW E92 M3クーペのI氏とお馴染みAudi TTRSのT氏。こちらはV8と直5の異色コンビ



改めて我がチームへようこそ✨



では、ランチを食べにシーサイドラインを南下して出雲崎へ。







では、出雲崎を目指します。





寺泊を抜け、10kmほど走ると目的地の夕日食堂si-onに着きます。ここでランチです。






珍しくみんなバラバラの定食を注文🐟



私はカレイの煮付け定食を。



美味しいランチとスポーツカーを楽しむのは我がチームのスローガンなのです👍



ツーリング初めてのI氏も楽しんでもらってよかったです🙂



ここでまだまだ時間があったので、ある人物と合流するために道の駅天領を目指すことに。





ここから10分ほどで到着します。







天領に到着‼️ん?1人多いですね…🥺







はい(笑)夜勤前のFタイプオーナー N氏を呼び出し合流(笑)



わざわざありがとうございます😆






では、Uターンして再び田ノ浦駐車場へ🅿️






みんな速いよー😭



1番後ろのリーダー🤣








そんなこんなで田ノ浦駐車場に到着



5台も揃って圧巻!







今年最後のFタイプ3台で並べることが出来て大満足💮







素晴らしい縁に感謝ですね。





最年少I氏の加入はいい刺激になりますね。


M3はやっぱりかっこいいな✨







オーナーと車との記念撮影📸



ポルシェのお仲間2人も次の機会に是非撮りたいものです😁



楽しい時間はあっという間に過ぎ、時間も押してて解散することに。



名残惜しいですが、ミーティングありがとうございました!



また来年もツーリング行きましょう!🚗³₃



ということでN氏とI氏はここで別れ、T、K氏と共に次なる場所へ。





新潟市内へ帰宅する途中、知り合いに撮られてました(笑)







一旦、T氏の住まいへ行き3人でスタッドレスタイヤへ交換することになりました(笑)








TTRS冬仕様へ(笑)👍








作業のお礼にラーメンをご馳走になりました!ありがとう😊








食後は夜のお散歩に。最近お気に入りの古町でミーティング🐶









他の人の車ってなんでこんなにかっこよく見えるんだろう(笑)







お風呂入ってからいつもの川沿いで雑談。



もう寒くて外で話すのも厳しい季節なのが悲しいですね。



Fタイプは冬眠になるのでしばらくこの集まりはできません。



この日は1日充実しました。また来年元気にみんなで集まりたいものです😄



それでは、今年のメインカーでのミーティングはこれで終わりです。



セカンドカーミーティングはまだまだやる予定ですのでまた次回!



以上、2023年ラストのツーリングでした!



また来年会いましょう!



おわり















































Posted at 2023/12/13 23:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「佐野ラーメンを食べに栃木へ http://cvw.jp/b/2789424/48600777/
何シテル?   08/15 09:25
大学生の時に車好きになりました。初めて乗ったSLKの加速で人生が変わり、その後BMW E46を買ってDIY好きに。 家族の車含めて全て私が整備しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:54:28
レインガターモール塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 09:35:29
冷却水漏れ!DIY修理のためスーパーチャージャー取り外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 10:11:25

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ オレンジ号 (ジャガー Fタイプ クーペ)
JAGUAR F-TYPE COUPE MY2015 ENGINE:3.0L V6 s ...
メルセデス・ベンツ SLK ブラック号 (メルセデス・ベンツ SLK)
憧れのSLK350AMGsp 自然吸気 V6 3.5L 272馬力。 希少な左ハン ...
BMW 3シリーズ セダン ホワイト号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90 335i Mスポーツパッケージ N54エンジン 3L直列6気筒ツインターボ 3 ...
三菱 パジェロミニ 3代目ポンコツ (三菱 パジェロミニ)
冬の下駄車にまたまたパジェロミニ買いました!🤣 今度はタイベル交換してあります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation