• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小粋なBimmerのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

BMWが紡いだ奇跡

BMWが紡いだ奇跡こんばんは。小粋なビーマーです。


今日2度目のブログ投稿なんですが、あまりに嬉しいことがあったので筆をとることとしました。


本日昼頃DMにてある方から連絡が来ました。


内容はBMW 3シリーズコンパクト購入したが、みんカラ見てたら僕が前に所有してたものではないかと?


あまりに驚いてたまげました(笑)


その方のページ拝見させていただくとまさしく僕が去年の7月に手放したE46コンパクトそのもの!


ブレーキの塗装、キーレス電波化、内装パネルのシルバー塗装にテールランプの後期仕様などなど私が行ったDIYがそのまま継承されているではないですか!


去年メルカリで都内の方に売却したんですが、もうオーナー変わってたとは!しかもほとんど走ってないそうで(笑)


こんな奇跡ってあるんですね。その方もよく声を掛けてくださりました!ありがとうございます!


E46コンパクト手放してから実は後悔していて、何度も買い直そうかと思ったほど(笑)


キャンプ始めたので2ドアハッチバックが欲しくなったんですよね。






大学四年生になった時に買ったE46コンパクト。社会人になってからも難しいメンテに何度も挑戦し、その度に直ってくれました。


また、僕の人生において、大学最後の年にBMWと駆け抜けた時間はかけがえのないものでした。


自分でDIYして学生でも維持できたのは非常に今のカーライフの基礎になっていると思います。事実E90やE84のメンテナンスはE46コンパクトのDIY経験なしにはなし得ないものがあります。


古い車なのでてっきりスクラップになっていると思ってましたが、巡り巡ってまた僕のところに話が来たのは非常に感慨深いものがあります。


今の愛車たちにはないようなマイナートラブルの多いE46コンパクトは振り返ればかなり愛嬌のある車だったと言えます。


大学最後の思い出、社会人なってからも艱難辛苦を共にした僕の永遠の恋人でもあるE46コンパクト。これからも誰かの思いを乗せて駆け抜けて行って欲しいですね。







to be continued





Posted at 2020/11/29 20:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月29日 イイね!

タイヤ空気入れの話

おはようございます。


昨日はステップワゴン、BMW、メルセデスの3台分スタッドレスタイヤ交換しましたが、今日は親父の商用バンとお友達のスタッドレスタイヤ交換もやりました。






小型ジャッキアップ使ってすんなり交換。


毎回商用バンの後輪はどこにジャッキかければいいんかって思う。ストラットの根元にかけた。


トルクレンチで110N/m


空気全然入ってなかったから去年買ったフットポンプで空気入れ。昨日3台分もやったから足が疲れた😅



前輪240、後輪350なんだけど、後輪いくら踏んでも全然入らない。おかしいと思って耳をすませたらポンプ側からシューシューと空気漏れしてる😅なんなんや3000円もしたのに。




近所のABで電動ポンプを購入。値段は2000円(笑)フットポンプは1年で故障しました。


電動の方もシガーソケットタイプでこれまたコードがあまり長くなく届かない😅なんやって思う。量販店ではコンセントタイプは売ってない。結局Amazonの方が安いし、高機能なものがあるから客はそっちに流れる。


ホームセンターオタクでもありますが、目で見て感動したものは買いたくなる。Amazonはそういった意味で魅力は低いが、結局安さと機能性を重視するなら利用せざるを得ない。


なのでホームセンターで買い物してる人はネットを使いこなせない高齢者ばかり。田舎のホームセンターは高齢者という固定客がいるし、上手く取りいれば可能性高いビジネスチャンスがあると思う。


とまあ、話は逸れましたが電動ポンプは簡単楽ちんに空気充填できました。


お友達のルーミーもタイヤ交換やっちゃって、空気充填





この電動ポンプもすぐ壊れそうや。


さて、雨の降らないうちに弟に頼まれたX1の防錆塗装もやっちゃって、僕も午後からデートかな。


それではまた〜


おわり



Posted at 2020/11/29 11:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

紅葉の秋、食欲の秋😋🌮

紅葉の秋、食欲の秋😋🌮こんにちは〜小粋なビーマーです😚


今日は暖かい秋晴れでしたね☀️


弥彦村の紅葉が見頃とのことで、ドライブも兼ねて見に行ってきました!






中央区出発!西海岸まで向かい、シーサイドラインに乗ります😎日差しは暑く、ドライブには最高ですね。今週末は雪降る前の最後の快晴な週末かも。この機は逃せませんね。





ひたすらシーサイドラインを走ります。途中角田岬で休憩〜🥱もうこの辺も綺麗に山々が色付いていますね。








途中トイレ休憩に間瀬に寄りました。こちらは間瀬サーキットがあり、唸るエンジン音と焼けたタイヤの臭いがさらにドライブをその気にさせますね(笑)




寺泊方面にも何台かスポーツカーの集団が…💕
ついていきたい衝動を抑え、弥彦方面に舵を切ります。





この辺も紅葉が綺麗ですね〜





山を下って、直進すると…目的地の弥彦神社に着きました☺️👍


弥彦山は綺麗に色づいています。今は菊まつりやっていて菊も見頃なんですよね。新潟は食用菊の栽培も盛んで、よくこの時期は菊のおひたしを食べます。














弥彦神社の本堂。外国人がたくさん。こんな田舎もグローバルなんですね。





名所のもみじ谷へ


トンネルは国の文化財に指定されています。


トンネルを抜けるとそこは…


















辺り一面を埋め尽くさんばかりの紅葉が広がります。とっても美しい秋の景色です😊





水面に紅葉が綺麗に映っていますね。心が洗われます☺️


お腹も空いてきたので弥彦公園でランチ😋





タコス屋さんで。全然紅葉らしくないけど(笑)


しばらく散策してからいっぱい歩き疲れたので茶屋で休憩。








温かい甘酒と名物のパンダ焼きが身に染みる。。。花より団子ですね(笑)




お土産に新潟のソウルフードぽっぽ焼を買いました(笑)わざわざ弥彦じゃなくても買えるけど、無性に食べたくなって(笑)中毒性非常に高いおやつです🥺


もみじ眺めながら物思いに耽った後、肌寒くなったので弥彦を後にしました。





帰路もシーサイドラインを。夕暮れがこれまた素敵な眺めですね。日本海側の特権です。


帰りにレクサス軍団に遭遇🤣いいな〜僕もメルセデスか輸入車軍団に加入して、みんなでツーリング行きたいな。。。


その後カーブドッチワイナリーにて、ワインを購入し、ジェラートを食べ、帰宅。


素敵な土曜日でした〜😊👍


今年最後のメルちゃんとの長距離ドライブ?だったと思います。明日も快晴なので午前中からビーマーピッドにてセカンドカーの335iの冷却ホース交換を行う予定です。


洗車して磨きたての綺麗なメルちゃんと共に素敵な紅葉狩りが出来ました☀️🍁🍂


皆さんも秋晴れを楽しんでくださいね〜



おわり















Posted at 2020/11/14 20:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリザック VRX
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:週2~3日

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 17:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月03日 イイね!

秋を見つけに田舎へ🍂

こんにちは〜小粋なビーマーです😃


さて今日は文化の日ですね。自宅で洗車しながらゆっくりしてました〜天気悪いですけどね😅


先週末は天気が良かったこともあり、十日町にある星峠の棚田を見にドライブ行きました!


また恋人がサプライズ旅行プレゼントしてくれたので棚田を見た後に旅館へ向かいます(笑)



さっそく高速に乗り、十日町を目指します。料金所で警察の取り締まりをスルーし、PAで遅めの朝ご飯を。


直前にクリニック行って最近悩みの下腹部の痛みについて診察受けたら、まさかの尿管結石の疑い…😅20代後半で、普通体型なのに…医療者の不養生とはこのことですね😓


とりあえずしばらくは食生活気をつけて、水を多く飲むことしかできません。


覆面パトカーに怯えながら高速を走り続け、柏崎で下車。ここからは下道にて、目的地を目指します。


ひたーーーすら何も無い山道を登ったり下ったり😕天気が良いのが何よりの救いでしたね☀️







ちょいちょい路肩にとめてはメルちゃんの撮影会📸


車好きの方なら分かりますよね?(笑)景色もいいけど、愛車が1番!景色は愛車を撮る絶好のセットなのですよ😊👍


登り、下り、ワインディング、直線全ての道でメルちゃんとの人馬一体を体感しながら変えたばかりの新品プラグのフィーリングも体感できましたね。


加速やトルクが若干いいかなって思いました!あと燃費は少し良くなりましたね😊





山々も色付き始めてました〜もう本格的な紅葉シーズンまで後少しってとこですかね







空気は美味しいし、景色は最高ですね。目的地まであと少し!まだまだ山登りは続きます😅



山を下って人里に降りたところに道の駅があったので昼ごはん休憩😋時間は13:30でしたけど(笑)妻有ポークのグリルランチを頂きました。


時間も押してるので早めに向かいます(笑)



麓まで来ました!道の駅から25分ほど走るとやっと目的地に。。。











ここが十日町を代表する星峠の棚田です。

実はここ観光地ではなく、ちゃんと持ち主が居てそれぞれ稲作を行っている私有地なんです。


夕方前なので普通の田んぼですね〜(笑)でも、眼下に壮大な棚田の風景が広がっています。都会では決して見れない古き良き日本の景観です。


僕は田舎出身なんで田んぼは見慣れてますが、恋人は都会出身なんで田舎の田園風景が感動したようです☺️


早朝は雲海が見え、夜はライトアップされて星空満点らしいですが、残念ながらまたの機会ということで。気になる方はネットで画像探して見て下さい。



棚田写ってないけどメルちゃんと📸




20分ほど滞在した後今度はサプライズで宿泊することになったので魚沼市の旅館に向かいました。



途中、googleマップに従ったら車1台しか通れない道に入っちゃって😅しかも対向車来て😅もう最悪でした。。。擦らなくて本当によかった…


道中、清津峡の近くを通りました。最近インスタ映えするとの事で有名ですね。



ここでも撮影会📸やっぱ素敵なメルちゃん


そこから運転すること30分ほどで宿泊する旅館に着きました🥱


一日中運転して疲れました。。。


チェックインして部屋でゆっくりしてから夕食でした😚





新潟の名産使ったコース料理美味しかった!😋夕食を堪能した後、いよいよ温泉へ



貸切露天風呂に案内されました〜(笑)😇


幻想的過ぎて、ラ〇ホかと😅


ゆっくり名湯に浸かって長旅の疲れを癒したら、今度は…



ハイボールで飲み直し🍺


お部屋でケーキや花束もいただいて思い出に残る日になりました😊


次の日も朝温泉に浸かって気持ちよかったです♨


朝ごはんも美味しくいただいてよい宿泊になりました👍



部屋からの景色も満足🍂


その日の帰りも覆面パトカーに怯えながら高速乗りました(笑)前の車捕まってました😅


天気が良かったのでFerrariやマセラティなどスーパースポーツ何台か見れて嬉しかった😎


家に着いてからメルちゃんのコーナリングライト交換できなくて久しぶりにヤナセ行ったり、gotoトラベルクーポン消費しにショッピング行ったりと充実した土日になりました😊



クーポンでコインケースを買いました👍ドライブの友になりそうです🇩🇪


取り留めのない内容でしたが最後まで見てくださりありがとうございました〜


今週もまた頑張りましょう。週末はラクティスを妹に譲るための最後の整備をする予定です。



それではまた〜



おわり

















Posted at 2020/11/03 18:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「愛車と出会って6年目! http://cvw.jp/b/2789424/48569714/
何シテル?   07/29 00:58
大学生の時に車好きになりました。初めて乗ったSLKの加速で人生が変わり、その後BMW E46を買ってDIY好きに。 家族の車含めて全て私が整備しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:54:28
レインガターモール塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 09:35:29
冷却水漏れ!DIY修理のためスーパーチャージャー取り外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 10:11:25

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ オレンジ号 (ジャガー Fタイプ クーペ)
JAGUAR F-TYPE COUPE MY2015 ENGINE:3.0L V6 s ...
メルセデス・ベンツ SLK ブラック号 (メルセデス・ベンツ SLK)
憧れのSLK350AMGsp 自然吸気 V6 3.5L 272馬力。 希少な左ハン ...
BMW 3シリーズ セダン ホワイト号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90 335i Mスポーツパッケージ N54エンジン 3L直列6気筒ツインターボ 3 ...
三菱 パジェロミニ 3代目ポンコツ (三菱 パジェロミニ)
冬の下駄車にまたまたパジェロミニ買いました!🤣 今度はタイベル交換してあります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation