
こんにちは〜小粋なビーマーです。
気温も暖かくなり、いよいよ春本番ですね☺️
ドライブが気持ちいい季節になってきました。
さて、先日は私たちのチームの第5回目を迎える6気筒ツーリングへ。
目的地は久々の県外で、群馬県渋川市伊香保温泉へ!あとは、頭文字Dの舞台で有名な榛名山にも行きました🚗 ³
実は長くブログ書いてたんですが、データが消えてしまい、内容が大きく変わりました😂
では、今回もご拝読下さい🙇♀️
さて、初日は生憎の小雨ですが、私は集合場所の魚沼まで335iで向かいます。先日のトラブルでM235iは未だDに…悲しいですが、こちらの相棒も素晴らしいスポーツセダンですので長距離が楽しみですね。オイル交換も2年半振りに行って、トラブルもなく快調でした☺️
関越道を登って、1時間ほどで集合場所へ。
みなさん早い!(笑)
さて、今回も前回と同じメンバーでツーリングへ。数ヶ月振りに再会を喜びつつ、チェックインの時間も迫ってるので渋川市へ向かいます。
久しぶりのM235i、ジャガーFタイプの皆さんに会えて私も嬉しかった😚
N氏のFタイプ。まだまだ低走行の極上コンディション😇
途中谷川岳にて休憩
トンネルの中では素晴らしい6気筒サウンドを堪能できました🥰
天気も快晴に向かいつつ、気分は高まりますが、安全運転で目的地へ。
赤城高原にて軽食休憩とりつつ、さらに上って渋川伊香保ICで降車。
坂の上に臨む伊香保温泉を目指して、さらに車を走らせます。途中飲み物を買いつつ、ようやく目的地の旅館へ。
今回お邪魔させていただいた旅館は森秋旅館さんです。老舗のおもてなしは流石でした。
担当の方へそれぞれキーを渡し、チェックイン👍
みなさんの愛車を駐車場へ持って行ってくれました👏
自分たちの愛車が運転される姿を見て、興奮する私たち(笑)
部屋に案内され、荷物を置き、夕食まで石段街を散策しに行きました。
噂に聞く有名な石段街です。
温泉街の情緒溢れる素晴らしい景観でした。
無事に晴れてよかったよかった。
あちこちに温泉が流れてて、人も多く、観光に来たという実感に包まれました。このところ色々なことがあって沈みがちの気分でしたが、仲間たちとスポーツカーに乗り、温泉に来ると本当に幸せな気持ちになりますね。
頭文字Dの舞台だけあって、所々にモチーフが(笑)
榛名山も近いので既にスポーツカーが登ってる音が聞こえました(笑)
夕食は部屋に戻り、群馬の美味しいコース料理を堪能。車の話ばかりしていて仲居さんに気付かれました🤣
食後に温泉入ってまた車の話
その後夜の石段街へ。
相変わらず素晴らしい景観です。
以前草津行った時は土砂降りだったので今回は晴れて本当によかった。
夜も榛名山へ行くスポーツカーが何台も(笑)
走りたくなりましたが、みなさん飲んだ後なので大人しく部屋に戻り、また飲み直しながら車の話や仕事やディープな話もしつつ、深夜眠りに落ちました。。。😪
夜は明け、2日目。
起床後露天風呂へ。
早朝の温泉は最高でした。
朝食は美味しかった😋窓からは石段街を見下ろせました。前日ガラス張りの素敵なホテルがあると思ったら、森秋旅館さんの朝食会場でした🤤
朝は身支度後にお土産買いに行ったりしました。
温泉と言えば射的でしょ!🔫
男4人ではしゃいで楽しかった(笑)
温泉飲んだり、湯の花饅頭買ったり
チェックアウトも迫っていてゆっくりできませんでしたが、伊香保温泉最高でした👏
落ち着いた雰囲気、素敵な温泉、美味しい料理、車でも来やすい立地など理想的な温泉郷でしたね。本日はいよいよ榛名山へツーリング行くのでこれでお別れです。
また来るよ伊香保温泉😚
さあて、駐車場まで送迎していただき、お待ちかねの愛車とのご対面!
朝イチのコールドスタートがスイッチを入れてくれます。
爆音を轟かせ、いざ群馬の方との合流地点へ。
では、以前よりツーリングへ参加希望ありましたS氏と合流しました。
E350クーペ、もちろんV6です。本日はこの5台で榛名山へ向かいます。
ひたすら榛名山を目指す。
K氏の後ろを追いかけて。。。
着きました!
頭文字Dの舞台でもある榛名山に!
素晴らしい眺望、楽しい山登り😇
6気筒ツーリングがここに完成✨
もう山登りが楽しくて、楽しくて😭
広い駐車場で写真撮影📸
6気筒の輸入車たちが夢の共演😆
私だけセダンですが、色がみな白系なのでいいですね!
W氏のM235i相変わらず素晴らしい。
フル3Dデザインカスタムが映ます。希少なMT車です。
その後榛名湖を1周し、続いてお昼を食べに水沢観音を目指します。
5台で連なって走ってると圧巻です。
本日は天気が微妙で、ドライブ日和とは言えませんでしたが、榛名湖周辺はワインディングも楽しく、下りも気持ちよかったです。
水沢観音駐車場に到着後、徒歩でうどん食べに行こうとしましたが、意外に歩くので移動どうしようかと言うことで…
ん?この中に5人乗れる車で来た人がいますね…
私です🙋♂️
335iで男5人で水沢うどん街道へ(笑)
まさかここでセダンの良さが生かせるとは(笑)
ん〜ランチはもちろん水沢うどん!
うどんもコシがあって、天ぷらも美味しかった😋
帰りの駐車場まではK氏が335i初体験🥰
N54エンジンのフィール、足回り、ドライバビリティを気に入ってくれました。
君(N54)、いいねぇ!😏
さて、楽しいツーリングも終わりの時間が迫って来ました。
最後にカフェでお茶しようと言うことで
レーシングカフェ Dz grageさんへ
藤原とうふ店のプリンは絶品でした!😋
新潟にもこんなカフェあれば楽しそうだなぁ
最後の最後まで車尽くしの群馬県でした。
縁もたけなわ、雨も降り、そろそろ新潟に帰ろうということでベンツのS氏とはお別れ。参加ありがとうございました!
私たちは新潟への帰路に。
M235iのW氏は私用あり、お先に帰宅へ。
私とジャガー2台で関越道を下ります。
途中天気がイマイチでしたが、新潟に入るとまた少し天気回復してました。
赤城高原下りにて。
全然人がいなかった。お土産また色々買って。
K氏のFタイプSはいつ見てもかっこいい。ブラックホイールがGood🥰
谷川岳下りにてコーヒーブレイク☕️
ジャガーちゃんたち本当に可愛い♡
なんか私もFタイプ欲しくなりました。
M235iの次があればアリだなぁ…😎
ここからは魚沼までノンストップです。
途中K氏の自宅で洗車しようってことで、私とN氏でお邪魔しましたm(*_ _)m
いや〜美しい3台ですね〜
来る途中で335iがトレーラーから飛び石食らって少しガラス傷ついたけど、割れなくて良かった😅
かるーく高圧洗浄機で泥を落とし、雑談して帰路へ。
また再会を約束し、私は新潟市へ。
食事取ってたり、のんびりしてて時間はすっかり遅くなりました💦
途中PAで休憩しつつ帰宅。
無事に帰るまでが旅行だからね。今回もトラブルや事故なく安全に楽しくツーリングを終えることができました。参加された皆さまありがとうございましたm(_ _)m
射的の景品。またアヒルか(笑)パトカー欲しいって言ったら何故か救急車でした(笑)仕事やな…😅
新潟市から往復517kmお疲れ様でした🙏
高速燃費も意外とよく、9km/Lでした(笑)
ツーリング前の給油でフューエル1入れたから効果出て欲しい〜
335iの良さに改めて気付くことが出来たツーリングだったなぁ。本当にN54エンジン素晴らしいです。
長くなりましたがこれにて第5回6気筒ツーリングは終わりです😄次はM235iで参加したいなぁ…
では、長くなりましたがありがとうございました!また次回(*'-'*)ノ"
おわり