• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小粋なBimmerのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

第6回 6気筒ツーリング in 弥彦山

第6回 6気筒ツーリング in 弥彦山こんにちは〜小粋なビーマーです😁🤚



5月下旬ですが既に夏のような暑さですね🥵



暑いと言えば、私たちの6気筒輸入車スポーツカーチームも熱い!🔥



今年の活動も先月の伊香保温泉ツーリングから始まり、今月は県内の弥彦山へツーリング行ってきました🚗



3Lの排気量、複数持ちのメンバーにとっては今月は罰を与えられる月です🤣



なので控えめなツーリングへLETS Go‼️(笑)



なんと今回は新たな仲間が私たちのチームに加わります😏




天気は雨が上がり涼しい1日になりましたね。早速市内で集まり、ランチ兼集合場所の出雲崎町へ向かいます。




土曜 午前中




某所にてまずは3台で集合です。



本日のメンバー



改めまして6気筒チームの代表 小粋なビーマーです。


残念ながらメインのM235iは未だ退院せず、セカンドカーのE90 335iにて今回も参加です。





今回も引き続き参加のジャガー FタイプのN氏。ジャニーズ系後輩さんのH氏もお連れで2人での参加です。住まいは遠いですが、所用あり今回は一緒に向かいます。


オシャレなクールガイでカメラ担当



では、私たちのチームに新たな仲間が加わりました。


アウディ TTRSクーペのT氏です。初輸入車かつ、まだ納車して1週間しか経ってないビギナーさんです。


私がナンパし、スカウトさせていただきました。


チームでは異端の直列5気筒エンジンかつ四輪駆動、初アウディ、2.5LターボでジャガーFタイプと同じ340psをたたき出すモンスターです(笑)



お手柔らかに…😅



出雲崎町ではいつものお2人が先に待っていて、私たち3台はゆっくりシーサイドライン走って向かいます。






シーサイドラインをゆっくり走って、途中田ノ浦駐車場で休憩😚



何気に初田ノ浦でした(笑)



結構天気良かったのに全然人いなかったです。



うーんやっぱりFタイプの音は素晴らしい✨👏


エンジンオイル変えたばかりとの事で絶好調だそうです。







T氏のTTRSも本当に素晴らしい😇



四輪駆動のスポーツカーのコーナリングは安定感抜群ですね。


前を走っていると挙動がよく分かります。



直列5気筒エンジンの音も直6、V6とは異なった官能的なサウンドを響かせてくれます。






後輩のH氏も大興奮(笑)


是非輸入車の世界へおいでくださいませ。



時間も迫っているので寺泊を抜け、出雲崎町のいつものお店へ向かいます。



風が強く窓を全開に出来ませんが、私はサンルーフあるので快適そのもの😉



美しい海沿いを15kmほど走り集合場所へ到着!





到着しました。お馴染みの夕日食堂シオンさんです。




大分お待たせしましたが、今回も引き続き参加の私と同じM235i MTのW氏です。


相変わらず前後3DデザインカスタムでBBSホイールがキマってます🤤


美食家で、色んなお店のカレーに詳しいです。




こちらもお馴染みのチーム設立メンバーでもあるジャガー FタイプSのK氏。


自称貧乏ジャガーオーナーらしいですが、噂の国産スポーツカーを増車するとかしないとか計画しているそうです。



甘味と機械式腕時計に詳しいです。


では、紹介は以上で、早速お腹も空いたのでランチ!







いつもの出雲崎定食(1500円)😋



新鮮なお刺身と沢山のフライ、小鉢、デザート、コーヒーもついてこの価格とボリューム



これを食べないと弥彦ツーリングの気がしませんね!(まだ2回目)







楽しく食事をしながら近況報告しつつ、自己紹介も終わり、いよいよ弥彦山へ向かいます。



今回も私がポイントマン。



心地よい海の風を感じつつ、美しいスポーツカーサウンドを聞きながら目的地を目指します。







なんと⁉️🤣順調に弥彦山スカイラインを登っていたのですが、誤って私だけ下ってしまいましたm(_ _)m



K氏とT氏が優しく一緒に付いてきてくれました(笑)



申し訳ない。。。


また改めて弥彦山スカイラインを登っていきます。














キツい登り坂を迫真のドライビングスキルで切り抜け、いざ山頂へ。



ようやく2台と合流しました😅申し訳ない。



白いスポーツカーたちを並べて撮影会📸



一眼レフ撮影担当のN氏が頑張ってくれました。





Fタイプのスタイリングは唯一無二ですね。




M235iとFタイプS


白い車体は陰影が強調されやすいですね。




T氏のTTRSは今回のツーリングの目玉ですね。



初アウディに皆さん興味津々です。



前後19インチホイール、固定式リアウイングは圧巻です。



私の335iは写す価値無し。🤣



M235i帰ってきたら是非撮影して頂きたい🥺







ロープウェイ登って愛車たちを上から眺めて〜



また上で車談義



不慮の事故で愛車を失ったH氏ですが、皆さんに感化されて是非輸入車乗って欲しいものですね。みんなでポルシェ推してました(笑)




今度は場所を変えてゆっくりしようと弥彦山を下っておもてなし広場へ。



あれ、W氏だけはぐれちゃいました🤣



お店で飲食しようかと寄ったらちょうど閉店時間でしたので、場所をまた変えることに。



そこでW氏と合流します。






サントス珈琲店さんにお邪魔しました。


駐車場も広く、大変快適でした。









ジャガー2台、TTRS、M235i、335i余裕で駐車可能でした。








レトロな純喫茶でした。


自家焙煎の珈琲がとてもいい香りを醸し出してました。



私はマイルドブレンドと紅茶のシフォンをオーダー🙃



珈琲にうるさい私ですが、大変美味しくいただきました!豆も購入しました。



珈琲飲みながら車や時計、仕事、趣味の話で盛り上がりました。



楽しい時間はあっという間ですね。


予定があり、先にW氏は帰路へ。



最後の温泉にはご一緒できませんが、今回もありがとうございました😊✨








温泉へ向かいます。K氏の後ろを追いかけていきます。


H氏がセダンに乗りたいと言うので、後部座席にご招待しました。



輸入車のツーリング初めてのT氏やH氏からは、私たちのチームはとても雰囲気良く、いい意味で裏切られたと😅



私たちは輸入車!珈琲!温泉!を楽しむというコンセプトなので(笑)



ありがとうございました✨



角田山を登ると、







何十年ぶりにじょんのび館に。



天然温泉に入って、1日の汗を流します。



皆さんで露天風呂に入りながらノンストップで車談義(笑)



温泉来てこんなに車の話ばかりしてる人もそうそういないですね🤣



やはり輸入車は楽しいです。それが紡ぐ縁、素晴らしい時間をみんなと共有できて、今日も良い1日を送ることができました。






K氏夜に急用あり、ちょうど閉館も近いので解散することに。



また、来月時間見て集まれればなと。



私も早くM235i帰ってきてほしいですが、待つしかありませんね。



早くメインカーでみんなと走りたいです。



帰路はTTRSとともに帰ります。







ガソリン安くなったとは言え、山登りするとガソリンあっという間になくなります(笑)



335燃費悪すぎ〜🤣でも楽しいのでOKです👍






夜は明けて、今日。


めちゃくちゃ暑い💦



ゆっくり洗車してガレージで磨いて、午後は仕事するとしましょう。



それでは、今回も長くなりましたがご拝読ありがとうございましたm(_ _)m



また次回の6気筒ツーリングもお楽しみに🙂



おわり
Posted at 2022/05/29 13:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年05月27日 イイね!

実録!本当にあった怖い話

実録!本当にあった怖い話こんばんは。小粋なビーマーです。



いよいよ明日は久しぶりの県内ツーリングへ!



新たな仲間が参加するので楽しみです。



相変わらず私の方はM235iが来ない!😂



早く乗りたい!DIYしたい!



閑話休題



さて、タイトルの怖い話って何ぞやというと



実は先日手放したパジェロミニのお話です。



先日タイミングベルト交換のDIY失敗してバルブ損傷の可能性があり、民間工場に持ち込んだところ、診断の結果、4番シリンダーに圧縮なく、排ガスも異常な値だから現状では車検通らないと言われ、それもあってかこの度手放すに至ったことは先日お話しました。




実は、私のパジェロミニを購入した方は県内で整備工場を営んでいる方で、実際に引渡しの際に、エンジン掛けた時、全然不具合ありそうな様子ではないと、むしろ絶好調じゃないかと。



でも、持ち込んだ民間工場の1級整備士の方は圧縮ないし、排ガスも臭いから車検はまず通らないだろうって言ってたので。(点検料もお支払いしました。)



なんだか整備士同士で意見が食い違ってるので腑に落ちませんでしたが、とりあえず売れたのでそのまま引渡しました。



そして、昨日!



譲った方より連絡あり、エンジンに何も異常は無かったと、コマズレもなく圧縮もあり、バルブも曲がっていない、そして何と排ガス検査も基準値以内で現状で車検も通せますと。。。



え。。。



故障してるって言われたから、手放すに至ったし、そしてバルブ損傷してるから販売価格も激安にしたのに…😰



まあ今更な話ですが、数ヶ月越しにやっと私のパジェロミニにレストアはここに完結ということです。













いや〜今回の件と言い、先日のM235iのタイヤ組み換えミスといい😅



M235iとパジェロミニの犠牲の上に得た教訓は、




「信頼できる整備工場探しは超難しい!」



「DIYするのが最も確実かつ安価な方法」



と言うことでした。



技術に自信のある方は自己責任でよいカーライフを。




おわり






しばらく人間不信になります。
Posted at 2022/05/27 21:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

久しぶりにAutel弄りました。

久しぶりにAutel弄りました。こんばんは。



久しぶりにAutel:オーテルのネタです。



約1年ぶりにAutelのデータをアップデートがてら追加のデータを購入。



その理由はなんと…







アウディです。



最近友人が8J アウディ TTRSクーペを納車し、今後整備を手伝うかもしれないのでお願いされ、追加データを購入しました。







追加データをインストールする方法は過去の整備手帳にあります。



はじめアウディ見つからなくて、調べてみたらVAGらしい。



つまりVolkswagen Audi Groupの略なんですね。勉強になりました。





$10支払ってVAGのデータを購入しました。



今回はアウディにしか用はありませんが、おまけでVW、ベントレー、ブガッティも診断出来るようになりました。



ベントレーやブガッティをDIY整備される方は是非ご連絡ください。






ダイアグリンク本体にインストールし、これでアウディも診断できるように。完璧ですね。







アウディは2018年式までの車体の診断やオイルリセット、電子パーキング等の電子制御関連の診断やEPB解除が可能。実質ガソリン車は全てカバーしてますね。



さすが世界のAutel







ついでに我がBMWたちのデータもアップデートしておきました。



2015年まで対応可能になってました。



M235iの初期型は2014年なのでこれでわざわざビーマーリンク買わなくてもこの診断機でEPB解除できるかな??



退院したら試してみたいと思います。



では、今後のDIYがより快適になることを祈ります。

















Posted at 2022/05/22 20:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

お別れ

本日パジェロミニ引渡しました。



タイベル交換でバルブ損傷してからすっかり乗らなくなり、忙しくてレストアする時間も無くなってきたところに欲しい方が現れてお譲りしました。



県内の自動車整備工場さんへお譲りしました。



バルブ損傷直してちょうどパジェロミニ探してるユーザーさんへ売却するそうです。



うちの個体も登録され18年目。そろそろ部品無くなってきたり、維持にお金がかかるそうですが、ジムニーより手頃なパジェロミニはオークションでも人気のようでなかなかいいお値段するそうです。



ナンバー無しの個体を3万円で譲ってもらい、フロントガラス交換をはじめ色々DIYで整備して再登録して1年も経たずして手放す運びとなりました。



また誰かの思い出を乗せて頑張っていってほしいものです。



さーーて、M235iもまだ帰って来ないし、パジェロミニは手放したし、X1も無くなったしで。



もうちょい335iと楽しませてもらいます。



早速、今年冬乗る車なに買おうかなと思案中



まあゆっくり考えますわ。






では、パジェロミニの物語はこれにて終わり。
Posted at 2022/05/21 23:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

新型220iクーペ試乗

新型220iクーペ試乗こんばんは。小粋なビーマーです。



今日は仕事休みだったので先日手放したX1の名変を私が代理でやってきました。



書類出して20分で終了。



とりあえず無事にX1とはおさらばしました。



新しいオーナーの元へ晴れて嫁いで行きました。



ついでに故障してたX1のコンフォートアクセスの修理見積もりを聞きにDへ。



部品は高いのは勿論なんですが、国内にも本国にも部品在庫ないとのことで、調達が必要なようです。



時間がかかるので早めにご連絡くださいとのことでした。



閑話休題



ついでに私のM235iの修理の進捗をお聞きしました。



なんと先月末にはある部品を除いて全て調達完了してたとのことでした。



7月までかかるとか聞きましたが、なんだもうすぐじゃないか!と



浮かれてたのも束の間…



なんとコイルスプリングが国内、本国にも在庫なく、納期未定とのことで作業出来ないとのことでした。



ストラット損傷してたのは聞いてたけど、がっつりコイルスプリングも変形してたみたいで損傷は思ったより深刻だったみたいです。



あとお恥ずかしい限りですが、どうやら私は思いもよらない不運なオーナーとしてDでも噂らしいです。



大変お恥ずかしい😰



まあ、もう少しの辛抱なので気長に待ちます。多分6月中には手元に戻ってくるかと。



担当さんが交代したらしいのでご挨拶されました。



貧乏オーナーの私にも担当さんいらしたんですね。その点にびっくりしましたが。



なんと新しい担当さんはお住いが近所らしく、以前からBMW3台あった我が家気になってたと言うことでした😅



いや〜世間は狭いですね。X1無くなりましたが、お恥ずかしい限りです。中古のボロですがやっぱり目立つようです。



地元トークやBMWの話で盛り上がりつつ、置いてあった新型2シリーズクーペ試乗できるとの事でお言葉に甘えて乗らせて貰うことに。




先日見させてもらった新型にまさか乗れるなんて。



しかもまだ60kmしか走行してない慣らし運転中の新車でした🤣



私のような身分に余りある体験でした。



軽やかな2Lターボエンジンは街乗りでは軽快でした。



普段6気筒ターボ乗ってると音やパワーは物足りないですが、ゆっくりクルージングは心地よかったです。


ステアリングがF系より小ぶりで運転しやすかったですが、切り返しが軽すぎてスポーツカー運転してる気持ちは少しマイナスですね。



ほとんどの人はM240iオーダーしているとのことでした。新型M2まで待つ人もいるそうです。



街中運転してて、とにかく他の人の視線がすごい🤣かなーーーり目立ちます(笑)



10kmほど走ってDへ帰還。



楽しい経験でした。



新型もかっこいいですが、私にはやはり身の丈にあった中古のM235iが1番馴染みます。



買って1年経たずして乗れなくなったけど、まあ仕方ないし、今回は待つしかないです。



不遇なオーナー体験記はこれからも続く…



あ、県から罰を与えられる用紙も届いたし、仕方ないから払うか…



乗れない車の税金を払うのも気が引けるビーマーなのでした…



おわり

Posted at 2022/05/12 23:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「佐野ラーメンを食べに栃木へ http://cvw.jp/b/2789424/48600777/
何シテル?   08/15 09:25
大学生の時に車好きになりました。初めて乗ったSLKの加速で人生が変わり、その後BMW E46を買ってDIY好きに。 家族の車含めて全て私が整備しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011 121314
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:54:28
レインガターモール塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 09:35:29
冷却水漏れ!DIY修理のためスーパーチャージャー取り外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 10:11:25

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ オレンジ号 (ジャガー Fタイプ クーペ)
JAGUAR F-TYPE COUPE MY2015 ENGINE:3.0L V6 s ...
メルセデス・ベンツ SLK ブラック号 (メルセデス・ベンツ SLK)
憧れのSLK350AMGsp 自然吸気 V6 3.5L 272馬力。 希少な左ハン ...
BMW 3シリーズ セダン ホワイト号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90 335i Mスポーツパッケージ N54エンジン 3L直列6気筒ツインターボ 3 ...
三菱 パジェロミニ 3代目ポンコツ (三菱 パジェロミニ)
冬の下駄車にまたまたパジェロミニ買いました!🤣 今度はタイベル交換してあります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation