
こんにちは〜小粋なビーマーです😁🤚
5月下旬ですが既に夏のような暑さですね🥵
暑いと言えば、私たちの6気筒輸入車スポーツカーチームも熱い!🔥
今年の活動も先月の伊香保温泉ツーリングから始まり、今月は県内の弥彦山へツーリング行ってきました🚗
3Lの排気量、複数持ちのメンバーにとっては今月は罰を与えられる月です🤣
なので控えめなツーリングへLETS Go‼️(笑)
なんと今回は新たな仲間が私たちのチームに加わります😏
天気は雨が上がり涼しい1日になりましたね。早速市内で集まり、ランチ兼集合場所の出雲崎町へ向かいます。
土曜 午前中
某所にてまずは3台で集合です。
本日のメンバー
改めまして6気筒チームの代表 小粋なビーマーです。
残念ながらメインのM235iは未だ退院せず、セカンドカーのE90 335iにて今回も参加です。
今回も引き続き参加のジャガー FタイプのN氏。ジャニーズ系後輩さんのH氏もお連れで2人での参加です。住まいは遠いですが、所用あり今回は一緒に向かいます。
オシャレなクールガイでカメラ担当
では、私たちのチームに新たな仲間が加わりました。
アウディ TTRSクーペのT氏です。初輸入車かつ、まだ納車して1週間しか経ってないビギナーさんです。
私がナンパし、スカウトさせていただきました。
チームでは異端の直列5気筒エンジンかつ四輪駆動、初アウディ、2.5LターボでジャガーFタイプと同じ340psをたたき出すモンスターです(笑)
お手柔らかに…😅
出雲崎町ではいつものお2人が先に待っていて、私たち3台はゆっくりシーサイドライン走って向かいます。
シーサイドラインをゆっくり走って、途中田ノ浦駐車場で休憩😚
何気に初田ノ浦でした(笑)
結構天気良かったのに全然人いなかったです。
うーんやっぱりFタイプの音は素晴らしい✨👏
エンジンオイル変えたばかりとの事で絶好調だそうです。
T氏のTTRSも本当に素晴らしい😇
四輪駆動のスポーツカーのコーナリングは安定感抜群ですね。
前を走っていると挙動がよく分かります。
直列5気筒エンジンの音も直6、V6とは異なった官能的なサウンドを響かせてくれます。
後輩のH氏も大興奮(笑)
是非輸入車の世界へおいでくださいませ。
時間も迫っているので寺泊を抜け、出雲崎町のいつものお店へ向かいます。
風が強く窓を全開に出来ませんが、私はサンルーフあるので快適そのもの😉
美しい海沿いを15kmほど走り集合場所へ到着!
到着しました。お馴染みの夕日食堂シオンさんです。
大分お待たせしましたが、今回も引き続き参加の私と同じM235i MTのW氏です。
相変わらず前後3DデザインカスタムでBBSホイールがキマってます🤤
美食家で、色んなお店のカレーに詳しいです。
こちらもお馴染みのチーム設立メンバーでもあるジャガー FタイプSのK氏。
自称貧乏ジャガーオーナーらしいですが、噂の国産スポーツカーを増車するとかしないとか計画しているそうです。
甘味と機械式腕時計に詳しいです。
では、紹介は以上で、早速お腹も空いたのでランチ!
いつもの出雲崎定食(1500円)😋
新鮮なお刺身と沢山のフライ、小鉢、デザート、コーヒーもついてこの価格とボリューム
これを食べないと弥彦ツーリングの気がしませんね!(まだ2回目)
楽しく食事をしながら近況報告しつつ、自己紹介も終わり、いよいよ弥彦山へ向かいます。
今回も私がポイントマン。
心地よい海の風を感じつつ、美しいスポーツカーサウンドを聞きながら目的地を目指します。
なんと⁉️🤣順調に弥彦山スカイラインを登っていたのですが、誤って私だけ下ってしまいましたm(_ _)m
K氏とT氏が優しく一緒に付いてきてくれました(笑)
申し訳ない。。。
また改めて弥彦山スカイラインを登っていきます。
キツい登り坂を迫真のドライビングスキルで切り抜け、いざ山頂へ。
ようやく2台と合流しました😅申し訳ない。
白いスポーツカーたちを並べて撮影会📸
一眼レフ撮影担当のN氏が頑張ってくれました。
Fタイプのスタイリングは唯一無二ですね。
M235iとFタイプS
白い車体は陰影が強調されやすいですね。
T氏のTTRSは今回のツーリングの目玉ですね。
初アウディに皆さん興味津々です。
前後19インチホイール、固定式リアウイングは圧巻です。
私の335iは写す価値無し。🤣
M235i帰ってきたら是非撮影して頂きたい🥺
ロープウェイ登って愛車たちを上から眺めて〜
また上で車談義
不慮の事故で愛車を失ったH氏ですが、皆さんに感化されて是非輸入車乗って欲しいものですね。みんなでポルシェ推してました(笑)
今度は場所を変えてゆっくりしようと弥彦山を下っておもてなし広場へ。
あれ、W氏だけはぐれちゃいました🤣
お店で飲食しようかと寄ったらちょうど閉店時間でしたので、場所をまた変えることに。
そこでW氏と合流します。
サントス珈琲店さんにお邪魔しました。
駐車場も広く、大変快適でした。
ジャガー2台、TTRS、M235i、335i余裕で駐車可能でした。
レトロな純喫茶でした。
自家焙煎の珈琲がとてもいい香りを醸し出してました。
私はマイルドブレンドと紅茶のシフォンをオーダー🙃
珈琲にうるさい私ですが、大変美味しくいただきました!豆も購入しました。
珈琲飲みながら車や時計、仕事、趣味の話で盛り上がりました。
楽しい時間はあっという間ですね。
予定があり、先にW氏は帰路へ。
最後の温泉にはご一緒できませんが、今回もありがとうございました😊✨
温泉へ向かいます。K氏の後ろを追いかけていきます。
H氏がセダンに乗りたいと言うので、後部座席にご招待しました。
輸入車のツーリング初めてのT氏やH氏からは、私たちのチームはとても雰囲気良く、いい意味で裏切られたと😅
私たちは輸入車!珈琲!温泉!を楽しむというコンセプトなので(笑)
ありがとうございました✨
角田山を登ると、
何十年ぶりにじょんのび館に。
天然温泉に入って、1日の汗を流します。
皆さんで露天風呂に入りながらノンストップで車談義(笑)
温泉来てこんなに車の話ばかりしてる人もそうそういないですね🤣
やはり輸入車は楽しいです。それが紡ぐ縁、素晴らしい時間をみんなと共有できて、今日も良い1日を送ることができました。
K氏夜に急用あり、ちょうど閉館も近いので解散することに。
また、来月時間見て集まれればなと。
私も早くM235i帰ってきてほしいですが、待つしかありませんね。
早くメインカーでみんなと走りたいです。
帰路はTTRSとともに帰ります。
ガソリン安くなったとは言え、山登りするとガソリンあっという間になくなります(笑)
335燃費悪すぎ〜🤣でも楽しいのでOKです👍
夜は明けて、今日。
めちゃくちゃ暑い💦
ゆっくり洗車してガレージで磨いて、午後は仕事するとしましょう。
それでは、今回も長くなりましたがご拝読ありがとうございましたm(_ _)m
また次回の6気筒ツーリングもお楽しみに🙂
おわり