• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小粋なBimmerのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

エンジンがかからない。

エンジンがかからない。小粋なビーマーです。タイトル落ちですが😅


先日のベンツSLK230コンプレッサーのエンジン不動修理やっていきます。


部品調達し、いざ作業していきます。





ジャッキアップし、フレームに馬を噛ませておきます。事前にバッテリーのマイナス端子は外し、燃料タンクのキャップは外して燃圧を下げましょう。


燃料ポンプのカバーは10mmが三本。



外すと交換するものが見えます。






燃料ポンプとフィルターです。



下に潜り、固定のステーをプラスドライバーで外しておきます。



いよいよ、ポンプからホースを外そうとしますが、ホースクランプがプラスドライバー型かと思ってたらまさかのclick-R型😂






以前間違って買った対応工具が役に立ちました。



わざわざこれを取りにガレージまで帰宅し、また作業場へ🤣



炎天下35℃の下で作業きついです。




ホースクランプを特殊工具で外し、ホースを外すだけですが、タンク側を外すと勢いよくガソリンが吹き出すので準備します。






ポンプはホースを外したら即、新品を接続します。


一瞬の作業です。ここが1番危険です。




接続したら、あとはエンジン側のホースをフィルターから外しておきます。







このように新品ポンプをすぐ接続すれば漏れることはありません。








手前の燃料ホースを同じ長さに切っておいて予めポンプとフィルターを繋いでおきます。


click-Rのクランプは痛めたところは、オエティカ型へ代替しました。





あとは元の手順で組み付けておきます。



漏れたガソリンはオイルパンへあるものを近所のガソスタで処分してもらいました。






チャコールキャニスターのホースが破れていたのでついでに交換しておきます。






Φ8mmのガソリンホースです。1m700円で、ストレートにて。



キャニスター側は接続部分が上に向いているのでこれまた大変でした。



あとは、ポンプへコネクターを付け、パーツクリーナーで綺麗にしてからいよいよエンジンをかけていきます。




何度かクランキングすると無事にエンジンは始動し、アイドリングも安定しています。



無事に作業も終わり安堵も束の間、突然エンジンストール😅



何度かエンジンかけ直してしばらくエンジンかかってましたがまたもやエンスト😅



そのうちセルも回らなくなりました😂



イグニッションで冷却ファン全開、ABSユニットから異常な異音がすごくなります。





各種警告なり、⚠️もつきました。



セルも回らず全く手が出ません。



診断機繋げればよいのですが…



古いベンツの修理は想像以上に難しいようです。



とりあえず夜も遅く、何も見えないので今日はここまで。



燃料ポンプ周りは音も正常で漏れもなさそうです。



余談ですが、作業終わりにジャッキ下げの途中で突然油圧ジャッキが動き車体が前進してしまった。



馬掛けしてなければ大怪我してました😅



くわばらくわばら…みなさんもお気を付け下さいませ。。。



また進展あったらご報告します。

Posted at 2022/07/30 22:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月23日 イイね!

修理の方向性決まりました

こんにちは。小粋なビーマーです。



先日お話ししましたが、ベンツSLK230がエンジンストール繰り返したので今日診断しにいってきました。







こういったのを調達し、Autelの診断機と繋いでみます。



車が置いてある所へ到着し、診断開始





診断機繋いでみたらなんと通信できない😭


マジかー😂診断機が使えないとなると原始的な方法で故障部位を特定します。



バッテリーは新品にしたので電圧は問題なし、改めてエンジン掛けると普通に始動しました。


ですが、30秒ほどでストール。それ以降セルも回りません。



エンジンがちゃんと掛かるということはイグニッション系ではない。バッテリーは新品かつ、電圧も正常なので電装系でもなさそう。




年式的にエンストの原因となると後は燃料ポンプの故障かなと。






アクセルをポンピングすると1発でエンジン始動しました(笑)


もしや…



リアのホイールハウス付近にある燃料ポンプの作動音にバラつきがあり、異音もすることに気付きました。



これでほぼ燃料ポンプの故障ではないかと確信。



部品を調達し、来週以降作業に取り掛かるとします。



では、また後日。



















他に今日はM235iの洗車してました。内装もレザーケアで綺麗に。










久しぶりに335iに乗り換えて楽しもうと思います😁



つづく






Posted at 2022/07/23 21:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月21日 イイね!

㊗️3年目

㊗️3年目こんばんは。小粋なビーマーです。



連日猛暑に大雨と天気が不安定ですね。



夏本番のような暑さと多忙で目まぐるしい毎日を送ってます。



さて、今日7月21日は何の日でしょうか。




そう!




E90 335iを納車して3年目の記念日ですね!😆







M235iが修理から戻ってきてから全然乗れてない!😂



こんなに楽しいスポーツセダンもなかなかないですよね。




















今年はどこが故障するんでしょうか!?🥹



重整備楽しみですね!(笑)3年乗ってタイヤ組み換え以外はまだ整備を外注したことはありません。※リコール除く



来週は久しぶりにM235iと入れ替えようかなと思います。



では、まだまだよろしく🙏



おわり



Posted at 2022/07/21 22:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月16日 イイね!

SLKまた不動

先日のメルセデス・ベンツ SLK230の不動修理ですが、今週再びエンスト繰り返し、警告灯点灯、セルが回らないとの事で再び父の友人から連絡あり。







上手くリレーユニットの半田付けが出来なかったのだと思い、再び基盤を脱着し点検。





あちゃー😅僕が半田付けしたところが上手く付いてませんでした。



ちゃんとフラックス使えばよかった。



まだまだ経験不足ですね。




プロの父に依頼。見事に綺麗になりました。



しかし、問題発生。



リレーユニットを組み付けてもエンスト😅



バッテリーが新車のもの付いていたので社外新品にしましたがそれでもエンスト繰り返し、改善しないためリレーユニットの問題では無かったのかも。







バッテリー電圧を維持できないということはオルタネーターなのか??


幸いSLK230はエンジン下部にボルト2本で止まってるだけです。



ベルト外してジャッキで上げれば交換は難しくありません。



22年も経っているのでオルタネーターだと思いますが、確定的なことは不明です。



ECUのトラブルとかなら高額修理予想され、オーナーに今後は選択してもらうかも。






とりあえず診断機に繋ぐにしても、古いベンツの診断コネクターは38ピンタイプで現在主流の所謂OBD2ではないため、手持ちのAutelの診断機が刺さらず。



ネットで変換コネクターなるものを見つけたのですぐさま発注。



届き次第診断し、原因を探ろうと思います。



オルタネーターだけならリビルト3万いかないくらいで調達できそうなのでなんとかなるかも。



まーた暑い夏に大変な修理になりそうです。



つづく






Posted at 2022/07/16 11:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

使ってみたいです。

この記事は、ホイールパープルワンプレゼント!について書いています。


ブレーキダストが酷いM235iで使ってみたいです。


プレゼント希望
Posted at 2022/07/12 21:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「佐野ラーメンを食べに栃木へ http://cvw.jp/b/2789424/48600777/
何シテル?   08/15 09:25
大学生の時に車好きになりました。初めて乗ったSLKの加速で人生が変わり、その後BMW E46を買ってDIY好きに。 家族の車含めて全て私が整備しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 56 789
1011 12131415 16
17181920 2122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:54:28
レインガターモール塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 09:35:29
冷却水漏れ!DIY修理のためスーパーチャージャー取り外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 10:11:25

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ オレンジ号 (ジャガー Fタイプ クーペ)
JAGUAR F-TYPE COUPE MY2015 ENGINE:3.0L V6 s ...
メルセデス・ベンツ SLK ブラック号 (メルセデス・ベンツ SLK)
憧れのSLK350AMGsp 自然吸気 V6 3.5L 272馬力。 希少な左ハン ...
BMW 3シリーズ セダン ホワイト号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90 335i Mスポーツパッケージ N54エンジン 3L直列6気筒ツインターボ 3 ...
三菱 パジェロミニ 3代目ポンコツ (三菱 パジェロミニ)
冬の下駄車にまたまたパジェロミニ買いました!🤣 今度はタイベル交換してあります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation