• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小粋なBimmerのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

なんとも間抜けな出来事です。

先日、切り返した時に誤って…



はぁ…




皆さんお察しの通り…









バキィ!と。。。😞




引っかかりこの様に…😫



プラスチック製の安物スポイラーが破損し、それが押されてバンパーも少し塗装割れ…








とりあえずスポイラーは外してコンパウンドで軽く磨きました。



早速新しいリップスポイラーを購入。届くまでしばらくかかりますが、このまま乗ります。



不幸中の幸いですが、この部分はリップスポイラーが被さるので全く見えなくなるのでよかったです。今度は強化ABS製です。



エストリルブルーのタッチペンも買ったのでそれで補修しておきます。








あまりのショックで元気ないところにTTRSの友達がドライブに誘ってくれました。








新潟市にある ポピーとよさか です。



ゲームセンターですが、お目当ては…








そう、レトロ自販機です。


特にトースト自販機はここが日本最北端です。





そば自販機は昔住んでた秋田市で見ましたが、トーストは初めてでした。



どっちととても美味しかったですね。




昭和感漂うレトロなゲームセンターでした。



景品はもちろんA〇😍



いや、在庫処分だろうって。。。(笑)







その後、お気にのカフェも行きつつ写真を。



友達に感謝です。







そして、昨日はFタイプの友達とミーティング。


スポイラー擦って恥ずかしいのなんの。



これじゃ、私はFタイプ乗れませんね😫ほぼフェラーリ458と同じ大きさ。



久しぶりのF、キーパーかけてピカピカでした。









Fの友達と峠遊びを楽しんで…





我がガレージにようこそ🔥



素晴らしいFタイプ。わりと本気で買うか悩んでます。。。



音、スタイリング、パワー、全てが異次元。



BMWも良いけど、ワイドandローなこの美しいクーペも欲しいなぁ…



とりあえずリップスポイラー届き次第取り付け、今度は私がFの友達の住処へ遊びに行こうかな。



チームの友達に感謝です。




ではまた。



p.s リアウイングも取り付け検討中です。










Posted at 2022/08/23 15:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年08月10日 イイね!

6年振りに買い換えました。

6年振りに買い換えました。小粋なビーマーです。


昨日iPhone13へ買い換えました。


大学3年の時にバッテリー発火して7に乗り換えて早6年。


最近バッテリー熱くなって交換したらパネルも映らなくなって、同時交換、その後すぐTouch IDも機能しなくなり、いい機会なので買い換えました。


本当はまだまだ7使えたんですが、ちょうど秋にサポートも切れるのでこの際に。


新しい機種は勿論最新型のiPhone13です。






新色にブルーがあり、ちょうど私の愛車M235iのエストリルブルーと同じなのでチョイスしました😆


まず、カメラ機能が凄まじく高いです。




広角レンズでは更に素晴らしいです。


機能は言うまでもなく最高スペック。日常使い程度なら十分過ぎます。



物持ちはいい方なのでまた5~6年は使うと思います。


それではまたよろしく〜😃



Posted at 2022/08/10 14:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

おいおいまたかよ〜😂





小粋なビーマーです。


先日リレーユニット交換したら無事にエンジン始動し、30kmほどテストドライブも全く問題ありませんでした。



ABSユニットからの異音とBAS/ASR警告は相変わらずですが、走行に問題ありません。



とりあえず自走出来るようになったとのことで、後日整備する予定でしたが、今日オーナーがエンジンかけたら、10分ほどアイドリング中にストールしたと連絡😅



アイドリング中にアクセル踏んでエンジン回すとストールすることがあるとのこと。



以前とは異なり、セルが回らずエンジンがかからないということはないようです。



ABS関連の警告が原因なのでしょうか。



ECU関連なら、リレーユニット交換くらいでは症状改善ないと思われますが、とりあえずエンジンはかかり、走るのも問題なかったとすれば他に原因があるのかな?



そもそもAutelの診断機使えれば原因がわかるのかも知れませんが、2回も別々の38pinコネクター買ったのにどちらも通信エラーになってしまうのが一番残念です。



みんカラでも通信できた方いるのになぜ私だけ…😞



とりあえずヤナセ持って行って原因だけでも診断してもらうことにします。



都合が悪いことに私がいる時にはエンスト起こらず…いつも聞いただけで実際故障の現場に会ったことないんだよなー



とりあえずヤナセ入庫出来るように個人的に恥ずかしいキャリパーカバーくらいは外せればなと思ってます。



続く。


Posted at 2022/08/08 23:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

とりあえずSLKの区切りつきました。

とりあえずSLKの区切りつきました。小粋なビーマーです。



SLK230コンプレッサーの修理してます。



引き続きよろしくお願いします。



さて、今日は早速リレーユニットが届きました。



暑い中ですが、今回はさくっとリレーユニットを交換するだけです。








問題のリレーユニット。マイレ製で1.8万円でした。








交換自体は楽勝です。



組み付けてエンジン始動。




セルが勢いよく回り、1発始動です。



やっぱりリレーユニットだったみたいです。



相変わらず診断機コネクターは新しいの買いましたが、接続できません😅







こちらの警告灯も消えません。エンストは起こらず、ブレーキも問題ありませんが、相変わらずABSユニットから異音がすごい。



とりあえず自走はできるようになったので、テストドライブすることに。












約8年振りのオープンカーです。



猛暑で汗ダラダラでしたが、気持ちがいい。



視線がものすごい🤣子供たちにはS2000に間違われるっていう(笑)



とりあえずは修理一区切りつきました。



問題の異音はずっとABSが信号的に作動しっぱなしみたいです。


ブレーキペダルセンサーを後日交換してみます。



それで直ると良いのですが…








私の過去と現在。



SLKのおかげで輸入車好きになりました。



20歳で乗ったこの車が今のカーライフに生きていると思うと感慨深い。



では、また進捗あれば報告します。







久しぶりにスニーカーを新調。



近所のスニーカー店でディスカウント価格でした。



勿論PUMAのMモデルですよね(笑)



大量に在庫あったのでまた買い足します(笑)



では。











Posted at 2022/08/06 19:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

R170 リレーユニット故障?

2000年式 R170 SLK230 コンプレッサー




エンスト繰り返し、セルも回らず診断機もない状況で手探りで修理してます。



















よくある故障としてリレーユニットの半田浮きが知られてますが、始め見た時は写真のように浮いてたのでプロの電気工事士に修理してもらい通電はするように。



組み直してエンジンかかったけどしばらくしたらエンスト繰り返し、セルも回らず。。。



燃料ポンプ不良を疑い交換したが、症状変わらず。



行き詰まり、色々勉強したら、やはり症状的にはリレーユニット本体の故障か?


22年物だし、基盤関係は劣化してどんどん故障していくのかな?



M235iや335iの未来を見ているかのような気分。



昔よりも電子部品が多く使われている現代の車なんて多分将来的には鉄くず同然になるんでしょうか。。。



閑話休題








面白い資料を発掘。



リレーユニット自体のコイルは写真のような機能をそれぞれ支配しているらしい。




もうリレーユニット本体の新品は手配しているのであとは到着次第、車体に組み直しエンジンかかるかテストしてみたい。



ここまで修理費3万円近く。これで直って欲しいものです。。。



続く


Posted at 2022/08/04 13:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車と出会って6年目! http://cvw.jp/b/2789424/48569714/
何シテル?   07/29 00:58
大学生の時に車好きになりました。初めて乗ったSLKの加速で人生が変わり、その後BMW E46を買ってDIY好きに。 家族の車含めて全て私が整備しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123 45 6
7 89 10111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:54:28
レインガターモール塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 09:35:29
冷却水漏れ!DIY修理のためスーパーチャージャー取り外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 10:11:25

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ オレンジ号 (ジャガー Fタイプ クーペ)
JAGUAR F-TYPE COUPE MY2015 ENGINE:3.0L V6 s ...
メルセデス・ベンツ SLK ブラック号 (メルセデス・ベンツ SLK)
憧れのSLK350AMGsp 自然吸気 V6 3.5L 272馬力。 希少な左ハン ...
BMW 3シリーズ セダン ホワイト号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90 335i Mスポーツパッケージ N54エンジン 3L直列6気筒ツインターボ 3 ...
三菱 パジェロミニ 3代目ポンコツ (三菱 パジェロミニ)
冬の下駄車にまたまたパジェロミニ買いました!🤣 今度はタイベル交換してあります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation