• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年猫の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2008年1月10日

内部メカ設置場所&配線の思案

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
数日思い悩みまくり...

タミヤの組立説明書通りにするならば、
ほぼすべて車体上に設置することになり、
畢竟、重心が高くなってしまう...

ということで、車体内に収める方向で考えたが、
微妙な位置や向きの候補が幾つかあり、
脳内でグルグル考えて...

で、車体とパーツとの面積や大きさを勘案しつつ、
大体の位置や向きを決めてみたものの、
ココの突起がヂャマ!!なので...
2
コレまたザックリと切除!
これで安心♪
3
で、アンプはギアボックス隣に。
4
受信機は、車体後部へ。

一応アクセス出来るが、
結構狭い...

重心が前過ぎるMシャーシ故、
も少し後に載せることで、
少しでも重心問題に貢献したかったり、
ノイズ大発生源のESCからは
なるべく遠ざけたかったが、
ステア用サーボのコードを考えると、ココが限界。
延長コード使ったら、
重量増やらノイズをさらに拾う等々だろうし。
5
車体前後を仮合体!

何とか収まることを確認し、
配線の具合を微調整...
6
上級者になると、
車体のアチコチに穴を開けて、
配線を通したりしてますが、
オイラはそれは無しの方向で。

何とか配線を纏め...
ぬあ~っ!
ゴチャゴチャしまくりぢゃぁ~っ!!
黒青赤のスイッチ電源のコードを、
後の方に押し込んで...
7
で、意を決して合体!!!
電源スイッチが、マダ宙ぶらりんだけど...

けど、コレで一安堵!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バーテープ交換!

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

12V→12V&5Vの電源を用意。

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

トッコ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月24日 3:03
でもシャーシもコンパクトになりましたね♪
前輪駆動方式ってのも
理由にぁるんでしょぅケド(*´艸`)

昔のタミヤのR32GT-Rのシャーシなんて・・
モノコック式でゴツかったですょ(´・ω・`)。。
前後に巨大なデフが付ぃてたりして
組み立てすらめんどかった(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

バッテリーのパックがまた懐かしぃ(o゜U゜o)oO
使ってると表面のビニール幕が破れてくるんですょねww
コメントへの返答
2009年1月29日 13:50
マァこれは元々、GTカークラスよりも下の、
コンパクトカー向けシャーシですし☆
けれどこの、コンパクトさでもって、
購入する決意をしました♪
普通のRCカー、EPカーでも、
デカくて家の中には、もぅ...(涙)

昔のGTカーは組み立てたことないのですが、
昔はやってたオフロードタイプなら、
4WDも作りましたので、
なんとなく分ります!!
昔の奴は、骨太でしたよねぇ!!!
今の、贅肉をはぶきにはぶいたヤツとは、
まるで別世界って感じでしたよね☆

これ、オイラも確か昔、使ってたヤツ!
この黒いレーシングパックに、
憧れたモンです!!
今でも、ニッケル水素電池よりも、
やりようによってはパンチがあって、
レギュレーションによっては
ニッカド電池が有利な場合もあるとか。
それで未だにニッカド電池が
バンバン売られているだなんて、
再びRC界に触れるまで、
知りませんでした!!!
嗚呼、ノスタルジアー♪

プロフィール

「嗚呼、いぃなぁ☆ブログでのコメのやりとり♪mixiの刺激的だけど、チト殺伐とした若者達とのやりとりとは違う、暖かい心の交流が...やっぱ、みんカラって、イイもんですねぇ~.....orz」
何シテル?   05/08 13:02
師曰く、猫分とわ、 にゃんこを見、触れる事で得られる、 心の栄養分である、と。 ココでわ、猫分供給地域一番店をモットーに、 過去載せられなかった記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MT車所有とゆう、積年の内なる野望達成車。 スムーズなMT操作習得に向け、未だ日々修行中 ...
その他 その他 その他 その他
これまた一目惚れ☆ ドロップハンドルながらロードよりも頑丈なアルミフレーム。 フォーク ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
室内空間は5ナンバーセダン。 使い勝手はハッチバック。 という、私の理想型でしたが、唯一 ...
その他 その他 その他 その他
外猫党党本部。 あまりにも浮k...ゲフンゴホン! おんもにゃんず比率が上がってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation