• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfarcevolの"緑の相棒" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2025年6月2日

ランクル70 冷却水漏れホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
品番:16264-17011
ホース本体。
2
品番:90467-15022
ホースのクランプ。
3
クランプに色の違う「何か」が有ったので外すとクランプが閉じたので、「?」となったけどこれはワンタッチで接続させる治具だと理解。
治具を付けたままホースに差し込んで置き、接続したら治具を引き抜くとワンタッチで完了。
理解したのは完了間近、実作業では従来通りにしていた(笑)
4
交換するホースはインジェクションポンプから各気筒に伸びるチューブの手前で燃料チューブ&ホースの奥。
こんな所には早々手を入れないと思うが、冷却水漏れにはチェックすべき場所かも。
5
エンジン冷えていないと出来無い作業。
一定量クーラントが噴き出すので注意。
あらかじめクランプは緩めた位置。

インジェクションポンプ側からホースを外してM10細目のボルトを入れて仮止め。
6
新品ホースをインジェクション側から差し込んで、エンジン側のホースを抜き取る。
L字型に曲がって、長さが違っているから間違わないように。(ホースに印もある)
クランプで固定を確かめてエンジン始動、漏れを確認したらエプロンとタイヤを付けて終了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フェンダーミラー ガスケット交換 2回目

難易度:

オイルフィルター&オイル交換

難易度:

ブレーキランプ消えない

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

オイルパンASSY交換

難易度:

ランドクルーザー HZJ70 フロントブレーキオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「解除されたなら安心ですね、よかったです。僅かな時間だったとしてもその現場は凄い緊張感に包まれたんでしょうね。」
何シテル?   03/05 14:06
tfarcevolです。日々の70幌の経過等を共有して、互いに一助になれれば嬉しいです。 これから、みんカラにお邪魔させていただきます。 初めてお会いする方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 緑の相棒 (トヨタ ランドクルーザー70)
新車で購入し、現在まで。 幌は3枚目、5年経つと雨漏りが始まるのが困りもの。 一見ノーマ ...
トヨタ ハイラックスサーフ クーチャン(命名・母) (トヨタ ハイラックスサーフ)
初めて購入した車、そして新車。 当時の勤務先に外国の人が、白のSSRグレードを所有してい ...
トヨタ ランドクルーザー80 良くて自衛隊又はタカ派なクルマ? (トヨタ ランドクルーザー80)
PTO&デフロック付き、寒冷地仕様で電動フェンダーミラー。 「300万で売ったのは初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation