• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月07日

白樺カロゴン渡り峠

白樺カロゴン渡り峠









いい宿でありました。

日曜宿泊にズラしたおかげで他の宿泊客もおらず、温泉は何と4回も堪能しました。










今回の目的地は白樺峠。

9月は鷹などが大移動をする

『タカの渡り』

鳥好きの聖地らしく、空一面に鷹たちで埋まるらしい???











台風の遠因なのか天気もすぐれず

曇り時々雨の上に風が強めにだったので

1匹見たくらいでした。
















こんな状況でもヨッメは3時間くらい余裕で潰せるとか言ってましたが

帰りを考慮してソコソコで撤退。















ヒキガエルとセミの抜け殻くらいしか記憶に残りません!!













下を覗き込むのがコワイ高さの橋で記念撮影。












昨日立ち寄った道の駅で

信州名物の山賊焼を食べました。
















風穴の名前の由来の意味がわかりました。

野生のジャパンサッルにも出会いました。














諏訪湖SAやら

八ヶ岳PAに寄り道しながら

2日間で1000キロほどの旅程をこなして

ヘロヘロに疲れました。

助手席でスヤスヤするゴキゲンな身分になりたいと

心から思いました。





ブログ一覧 | プライベート
Posted at 2020/09/07 21:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

お金次第
ターボ2018さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2020年9月7日 21:59
お疲れ様です。\(^o^)/
ヨッメさんはヒキガエルを触れるのですね。
私も最近、ジョギング中に道路を横断していたヒキガエルを救出しました。可愛くて大好きです。
車高いい感じですネ!!
コメントへの返答
2020年9月7日 23:16
ヒキガエルは『この部分に毒がある』とか説明してくれましたが、
毒がついた手でクルマに乗るなよ乗るなよと念を押しました(笑)

カエルどころかクモやゴキブリも平気です。
助かることもありますが、大体はアッシが遠くに逃げるデヤンス!!!!

車高調にして良かったです。
日常使いも踏まえて以前の高さ(ノーマルでテインのダウンサス)くらいがいいと思いましたが、ちょうどいい高さ。

しかしこんなにゴツゴツするとは!!!!!!!!!!
2020年9月7日 22:31
車のリフレッシュ、無事終了よかったですねー
車高調はいかがですか?
バネレートはどうしたのかな。

フロントのサイドマーカーも変わってるー⁉️

詳しくはまた今度お話を聞かせてください^_^
コメントへの返答
2020年9月7日 23:21
市原での話を参考にして車高調をお願いしましたが、
フロント何キロとかよく伝わらず?
『今までと同じくらいの車高で』とお願いしました。

社外品のサイドマーカーなど他にも手を入れましたが
またまた是非是非、情報共有交換会やりたいです!!!
2020年9月8日 1:04
そのコーナーマーカーは台湾のDEPOというメーカーが出していたものに似ている気がします。
https://www.bodykits.com/i-30855512-toyota-corolla-black-depo-corner-light.html

ただ、これって前期型の車幅灯用なので、後期型のウィンカーとして使うのは光量的に厳しいような…

100、110系はかつての賑わいを取り戻す勢いで盛り上がってきてますね~
コメントへの返答
2020年9月8日 9:41
確かにDEPOというメーカーのものにソックリです!
後期用ではないのでメチャ暗いです。
前中期はバンパーにウインカーついてますもんね。
対策必要やろか……

100系が100兆人くらい増えれば、ひとりくらいは対策できるネタをやってくれルンだろうなぁー。
2020年9月8日 1:28
お疲れ様です🤩
免許持ってないことを良いことに、ウチの奴も道程の8割は助手席で寝てます😡
たまに高速で、助手席の窓全開にして嫌がらせしてやります🤣🤣🤣
コメントへの返答
2020年9月8日 9:44
高速でいきなり寝始めたと思ったら
こちら側に首をガクーンとかやってきたり
ギアチェンジの邪魔!!と頭を押し除けたりしてました。

夢は後部座席でふんぞりかえって、行き先をアゴで指図してーす。
2020年9月8日 7:47
おはようございます。

テインの取説見たら分かると思いますがバネは前が6kg後ろが4kgです。
減衰力は調整するヤツを突っ込んで右に目一杯回して1クリック戻したところが一番ハードです。そこから左へ回すとどんどん柔らかくなりますww自分は普段柔らかい方から4クリックで乗ってますww

助手席の人は凸凹のあるセンターラインを踏むとイッパツで起床します(爆)
コメントへの返答
2020年9月8日 9:50
説明書みても、ヨクワカリマセンでした!!!!!!(笑)

ジャッキアップすればツッコメるとは聞きました。
自分好みの設定を出すのは大変ですね!

プロフィール

「【オフ会延期・中止】5月カロスプオフのリスケとアンケートのお願い http://cvw.jp/b/2791470/48308838/
何シテル?   03/13 15:25
ブナーゴはドラ猫

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエータ サポートLWR交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 04:01:46
ダイハツ(純正) Dマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 15:42:55
燃料キャップ ガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:31:19

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
2025年で購入28年になります!! 今年は車検ではありません!(自分用メモ) 新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation