• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターブナーゴのブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

DIYフルフラット完成!

DIYフルフラット完成!





普段使わない楽天でみつけたシート生地が届きました。

カーボン柄、探したら見つかるもんでした!
高いのと安いのがあって、難燃かどうかみたい。
といっても1000円くらいの違いなので高い方買っときました。

生地はしっかりして丈夫そう。








順番を間違えないよう、慎重に。








タッカァァアアアアアーーーーグハァアアアアアアアアーーー!!!!


ベニヤ板が硬すぎてタッカーが入っていきません。

ハンマーで叩くにも潰れてしまうのでホムセンダッシュ。









椅子の生地を止めるクギが売ってました。

色といい、ちょうど良かったかも!!!









タッカーの針、余った塗料で塗っておいたのに

出番はなくなりました!!!!!









角は引っ張りながらやるといい

なんていう情報はネットでもYouTubeでも

いくらでも出てきますが!!


ヘコんだ部分どうすんねん!!!???










散々悩みましたが


出っ張りカドはパツンパツンなら

へっこみ角は余らせとけ、逆の発想だ!





という判断を下しました。
調べても出てこねーんだわ!!

余らせた布を押し込めばイケる、という想像はありました。












生地張り完了!!

裏はイヤァーーン。


















ただ置くだけだと隙間が出来るだろうからと

マジックテープでくっつけておいた方がイイヨネー?
















クッションとシート生地が追加されても

干渉せずにピッタリ敷けました。













生地を余らせた部分は後部座席の脇のあたり。

複雑な形をしていた箇所だけど

余らせた生地が逆に隙間埋めになったってことにしときます!!!!













厚さは3センチくらいかさ上げされました。

ただでさえ室内高が低いけど

クッション性は問題ねーす。




なんだかんだで総額2万くらいかかりました!

Posted at 2020/12/02 01:32:29 | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「【オフ会延期・中止】5月カロスプオフのリスケとアンケートのお願い http://cvw.jp/b/2791470/48308838/
何シテル?   03/13 15:25
ブナーゴはドラ猫

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
67 89101112
13 14 15161718 19
20212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ラジエータ サポートLWR交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 04:01:46
ダイハツ(純正) Dマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 15:42:55
燃料キャップ ガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:31:19

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
2025年で購入28年になります!! 今年は車検ではありません!(自分用メモ) 新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation