• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターブナーゴのブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

DIYこれでひと段落!

DIYこれでひと段落!テーブルが欲しいと思っておりました。

車内にはテーブル代わりにもなりそうかRVBOXがありますが

天井の低いカロゴンではあぐらをかくと前のめりになって姿勢が悪くなりやす。

そして足が痛くなる!!











テーブル天板自体は板一枚でよいと思いました。

フルフラット時の床板の余りで大きなモノがあるので流用。










ハコのフタ。

この両面テープ、ダッセェかなぁ?


















思い切って穴を4箇所あけました。

ドリルで穴あけ、カッターナイフで削いで、ヤスリで削る。














ホムセンで見つけた荷造り用のヒモが使えそうでした。











こんなふうにすれば!


問題は左右の固定。
本来はバー的なモノが必要です。

バー、棒…何かねーーーかなぁーーーーーーー!!!!

と数日間妄想して

イレクターパイプは安いけど太すぎるし無骨だし



トヨタ、TRD、GR、ミシュラン、スパルコ、テイン、Panasonic、DENSO、TOM’s、KTC……




YouさんTubeとかで多いのは100均で安くとか、安価に代用とか、

消耗品じゃないんだし、クルマ好きなんだから拘ろうや!!!
と思うタチなんデヤンス。





なんてのを妄想してたどり着いたスノーピーク!!












棒やろ!?

キャンプなんてやらんけど

スノーピークにはペグがあるわ!!!

2本で1000円の棒。















天板は滑り止めマットと角クッション。

色はマットなロイヤルブラック。












ペグとヒモは結束バンドで固定。

元からガチガチだけど、これで抜けなくなりそうです。











固定した時はこんなの。

フタ側にクッション材つけなくても、天板につけた滑り止めマットにがんばって欲しい。














クルマに装備してみた。

ココ!!ってところにコレ!!っていう置き場を作りたがる性分ナンデヤンス。

YouさんTubeでは良いネタを多く貰ってますが

「外したらそのパーツ、見えてるところにゴチャッと置いてたら見た目散らかっててヤバくね?」ってのもあったりするし

クルマのパーツでもあると思っているので

使わなければ外して家にしまっておきます、

というのはイヤなんです!!!!










ハコの上にもピッタリおけるけど

置いただけ、モノが増えていく感はイヤだったのォー!!!














天板は後部サスペンションとボックスを渡すだけの簡単なもの。

ワイの妄想だとコレが限界!









足を軽く伸ばしたり曲げたりできるので

少しは快適になりそう。

これでWiFi機器が壊れたりヨッメに追い出されても

いつでも外で仕事ができます!!!







ポータブル電源が欲しくなりました(涙)
Posted at 2020/12/19 18:14:16 | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「【オフ会延期・中止】5月カロスプオフのリスケとアンケートのお願い http://cvw.jp/b/2791470/48308838/
何シテル?   03/13 15:25
ブナーゴはドラ猫

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
67 89101112
13 14 15161718 19
20212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ラジエータ サポートLWR交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 04:01:46
ダイハツ(純正) Dマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 15:42:55
燃料キャップ ガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:31:19

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
2025年で購入28年になります!! 今年は車検ではありません!(自分用メモ) 新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation