• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターブナーゴのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

DIYカッティングシート

DIYカッティングシートキャッスル!!









うどんうまい
















Posted at 2024/06/23 18:02:13 | トラックバック(0) | ミラバン
2024年06月16日 イイね!

ミラバン奥多摩湖ドライブ

ミラバン奥多摩湖ドライブ奥多摩湖までドライブ!






途中ハイドラでゲットしてなかったポイントに寄り道。



デッドニング効果は多分そこそこ効いてると思いました!!
Posted at 2024/06/16 18:31:25 | トラックバック(0) | ミラバン
2024年06月16日 イイね!

ミラバンデッドニング(ドア編)とフィルム

ミラバンデッドニング(ドア編)とフィルム



ドア周りの内装剥がしは、慣れました!!


デッドニングのメイン、ペラペラのドアを少しでも快適に!!










YouさんTubeで、ドアガラスの外し方を勉強しました。

ネジ2本外してから、ガラスを斜めにして引き抜くだけ。

せっかくだからと!!!!

フロントドアでも施工OKと言われている、紫外線カットしてくれるフィルム貼りました。

運転中、右腕だけ日焼けチリチリになる!!

法的にもOKといわれてるし透過率もOKなんだけど、車検やら何やらで怒られたら剥がします!!


貼り付けるのは中性洗剤をこれでもかというほど吹きまくると上手くいくと言ってました。

まあまあそこそこなクオリティでできました。












フロントドアにも空洞が!!

ここで閣下が囁きます。ぶち込んで蝋人形にしてしまえと。


ドアの下部には水抜き穴があります。

でも!!!

そんなに水入る?
塞いだらカビる? 錆びる??
ぶち込んだらドアがバビャーンがマシになるよ?



目を覚ませ所詮35万のゲタミラバンやぞ!!!!???




カビたりサビたりしても、手軽に外して掃除すりゃよくね?
ダメなら引っこ抜けばよくね??
ダメでも経験値積めるぜ!!!




結果!

音漏れや防音は、よくわからん!!!!
ドアを閉める音が少しだけよくなった??
前側も少しだけプレミオみたいな感じになったのは気のせい???
車中泊するわけじゃないので断熱性は気にしないし、何しても夏は暑く冬は寒いよね??

でも多分、少しは快適になったと思うんだけどよくわかんないンダヨナァー!!!



Posted at 2024/06/16 02:04:32 | トラックバック(0) | ミラバン
2024年06月16日 イイね!

ミラバンデッドニング(リア編)

ミラバンデッドニング(リア編)5メートルの妖しげな素材が届いたのでチャレンジ!




5メートルもあったらフロアもドアも余裕やろ!!







嘘でした。

リアをガチガチに張りまくったら2メートルも残りませんでした。
ドアの分がなくなるので、あとからでもやり易い箇所は後回しにして!

またまた追加で5メートルポチりました。
フロア前部もやりたいンデスヨネー。










リア部分に空洞があるので、余ってたレジャーシートクッション?をぶち込みました。








家に余ってたプチプチズ。
捨てりゃいいのに、何かに使えないかナーと思って残してしまう貧乏性な貧乏。

今でしょ(古)








ぶち込みました。


ここで作業中断!!
そして感想。


デッドニング素材だけだと、いろんな効果はハテナでした。
安かろう悪かろう?

プチプチをぶち込んだからか、相乗効果か、
後部だけ代車で借りたコロナプレミオに近い感じがする!!!!かも!!!!!


施工前➡️バギャーンバギョーン

施工後➡️コトゥーンポクゥーン



プレミオには及ばないけど、何となくガツンガツンがコツンコツンになった感じ。


改めてプレミオすげぇ。





Posted at 2024/06/16 01:41:34 | トラックバック(0) | ミラバン
2024年06月10日 イイね!

漢の丸洗いリンサークリーナー

漢の丸洗いリンサークリーナー


リンサークリーナー!!
が、欲しかったけど乾湿両用掃除機買いました。





40℃から60℃とかのお湯を使うとひしよごれが溶けると聞きました。














助手席シートで軽くお試し。










軽くやっただけでも汚水ヤバス!!!

でもおそらく前のオーナーがこぼしたコーヒーのシミは完全には取れません。










漢の丸洗い!!

洗剤でゴシゴシ、水ドバー、リンサーチューチューしてキレイにしたのに、
アルカリ電解水かけて軽く吸うと際限なく汚水が出てくる不思議!!!

いくら叩いても無限に出てくる土埃と同じなのかもと、ある程度で諦めました!!






中のスポンジも水を吸っていると思うので、除湿機つけて長時間乾燥させようと思います!!



専用リンサークリーナーより強力で、一応掃除機とブロワーにもなるのでヨシ!!
なのかな!!!??


ここまでやらなくても、アルカリ電解水シュッシュして吸い込むだけで普通ならいいと思いました。




Posted at 2024/06/10 17:18:34 | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「【オフ会延期・中止】5月カロスプオフのリスケとアンケートのお願い http://cvw.jp/b/2791470/48308838/
何シテル?   03/13 15:25
ブナーゴはドラ猫

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエータ サポートLWR交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 04:01:46
ダイハツ(純正) Dマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 15:42:55
燃料キャップ ガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:31:19

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
2025年で購入28年になります!! 今年は車検ではありません!(自分用メモ) 新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation