• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう★の愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2019年4月14日

アンプ、DSPの設置準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
9mmの合板をカット

この形に落ち着くまでにはいくつか試行錯誤がありました。
2
こんな形に、立体的につなげます。

(見えないところとは言え、ずいぶん手抜きな作りだ)
3
アンプ(Pioneer GM-D1400II)、配線ブロックをテキトーに配置。

真ん中の小さなネジ穴を避けると、こんな感じに収まりました。
4
今回はDSPを使って、フロントスピーカーの2way+サブウーハーをドライブします。
暮れに日本でも発売されたDEQ-1000A、生産が追い付かないのか、どこか直していたのか、注文して2か月以上待ちました。
クロスオーバー、タイムアライメント、音響調整の機能がありますが、いずれもシンプルなもの。Pioneerのナビに着いてる機能を切り出したような製品です。この手のモノとしてはとても安価。

一番のメリットはスマホで設定操作ができることかな(ただしそのアプリがバグだらけで、やっと度重なるバージョンアップで落ち着いてきた)。
5
DSPも取り付けました。こんな感じでなんとか収まっています。

取付は10連休で!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

サブウーファーを綺麗にしました

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

トヨタ純正ナビにサブウーファー(TS-WX11A)を接続しよう②

難易度: ★★

洗車備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑波山は朝日峠から風返し峠まで。
チャリでw」
何シテル?   06/17 10:09
2007年から始めたブログ、相変わらずの駄文です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DEQ-1000A ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 06:24:10
トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:21:14
月ヶ瀬温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 22:13:39

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2019年1月 走行7,700Kmの中古車を購入 助手席回転チルトシートとリアラゲージに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック とるーぱー君 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
116i Style ミッドナイトブルー 2012年6月 納車。 ブレーキ変更後のモ ...
ミニ MINI ごろみに号 (ミニ MINI)
2007/4~2012/6 68,300Km まさにMINIライフを満喫しました! あ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2000/5~2007/3 78,000km 湾岸線の大井の料金所でならんでいたところ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation