• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう★の"とるーぱー君" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2013年4月27日

Hi Loコンバータ インピーダンス調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Audio ControlのLC2i、ハイ・ローコンバータです。
ハイ・ローコンバータ以外に、リモート電源の出力、Lowブーストの機能も併せ持ちます。

接続しても最初音が出ませんでした。家のオーディオで試しに繋いでみると問題なく音が出ます。分解してみたりw、いろいろサイトを探しててみてもトラブルの事例は見つかりません。
2
にっちもさっちもいかないので、あきらめようかと思いましたが、試しに本国の会社のサイトからメールしてみました。

そうしたら翌日、「Harman/Kardonのオーディオシステムの出力インピーダンスとLC2iの受けのインピーダンスがマッチしてないため、オーディオシステムがショートしたと判断して保護回路が働いてるのだと思う。スピーカーのケーブルにダミーの抵抗を取り付けてみてほしい」と回答がきました。

さっそく手元にあった抵抗を「スピーカーのダミーとして」とりつけてみました....音が出た!

オーディオの基本にインピーダンスは「Low出し、High受け」がありますが、時にマッチしないケースがあるようです。特にメーカーオプションのオーディオでは一般よりLowインピーダンスのスピーカーだったりすることがあるので、いろいろいじるとやっぱり問題出てきてしまいます。

素直に純正オプションのままで聴こう♪ (笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DSP配線変更

難易度:

イオンデポジット落とし

難易度:

リアスピーカー交換

難易度: ★★

M135i(F20)前期テールレンズ取り外し

難易度:

『車両キー。バッテリーが空』 表示

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月28日 10:36
ちょうどこれからハイローコンバーター入れようと思っていたので、大変勉強になりました!
MINIの時は問題ありませんでしたか?
コメントへの返答
2013年4月28日 12:10
どもども、MINIの時には普通のトランスと抵抗で減圧するハイローコンバータを使っていたので、問題ありませんでした。

このLC2iは中はICだらけですww


プロフィール

「筑波山は朝日峠から風返し峠まで。
チャリでw」
何シテル?   06/17 10:09
2007年から始めたブログ、相変わらずの駄文です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DEQ-1000A ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 06:24:10
トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:21:14
月ヶ瀬温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 22:13:39

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2019年1月 走行7,700Kmの中古車を購入 助手席回転チルトシートとリアラゲージに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック とるーぱー君 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
116i Style ミッドナイトブルー 2012年6月 納車。 ブレーキ変更後のモ ...
ミニ MINI ごろみに号 (ミニ MINI)
2007/4~2012/6 68,300Km まさにMINIライフを満喫しました! あ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2000/5~2007/3 78,000km 湾岸線の大井の料金所でならんでいたところ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation