• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンチロックの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年12月8日

シフトレバーブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今迄1度も換えてないシフトブーツ、穴だらけで酷い状態なので交換を決意。
みんカラの先達の投稿を元に作業開始です。
2
シフトノブを反時計回りに回して外す。灰皿も外す。裏面の配線3本を抜いてからパネルを上方向に引き抜きました。
3
パネル裏面側です。
この状態からブーツを外す事も可能ではありますが、作業性劣悪な為、ブーツ下側のネジ2本を外し、パネルを分離して作業を行う事をオススメします。
4
シフトブーツ部を外しての作業です。シフトブーツは2種類の円形留具で固定されてます。
嵌め込みの爪が数箇所あり、留具はプラ製なので、割らない様に慎重に外しました。
5
新しいシフトブーツです。
ヤフオクで¥1000位で購入。カーボン柄に赤のステッチが入った、中々にイカした仕様です。
6
古いブーツを外した時と逆の手順で新しいブーツを留具に固定します。
今回は再調整を考慮に入れ、接着剤を使わず嵌めこんだだけですが、強度も十分にある様です。
7
ブーツ部とパネルを合わせ、パネルをこの状態にしてから、3本の配線を差込みました。
この前にテキトーな位置から配線を差込んでパネル装着が出来なかったので、やり直しとなりました。
8
パネルを装着、灰皿も着けて
作業完了です。
30分も有れば出来る作業ですが、不器用故に今回も1時間かけての作業でした。
穴あきブーツのみすぼらし感も無くなり、実にスッキリです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

195,322kmドアベルトモールディング交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

シフトブーツの底上げ

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

シフトレバーカラー グリスアップ

難易度:

194,450kmフロントアッパーアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2792418/44155073/
何シテル?   07/05 14:04
ポンチロックです。よろしくお願いします。 備忘録っぽく、ちまちまやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

16アリストのリア・アッパーアームに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 17:23:47
純正互換 フロントロワーアームブッシュNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:05:30
エンジンマウント交換1(3S-GE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 19:24:01

愛車一覧

ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
元・通勤用です。 通勤で使えなくなったので現状は道楽モードです
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァです。 通勤使用車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation