• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわにゃんの"青鮫" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年7月16日

GR スポーツサイドバイザー取付 調整とコーキング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 先日、バイザーの位置調整とコーキングを実施しました。

 まずは、メジャーとマスキングテープでバイザーの位置を調整します。バイザーは取説と型紙よりも上になるように、かつ、窓のインデックス作動後に窓がバイザーをくぐる様に、その隙間が左右対称になるように、バイザーの曲げの形も左右対称になるように、します。

 メジャー片手にクルマの周りをうろつき、寸法を測るなどは変○のなせる所業ですね^_^
2
 位置が決まったら、両面テープを貼付けます。
 バイザーをずらすと、ボディーとバイザーの形のズレや隙により両面テープの付きも甘くなるので、コーキングをしました。

 コーキングする面を出すため、マスキングテープをバイザーから均等間隔で貼付けます。

 コーキングはセメダイン8051Nを使用。
3
 コーキング施工
 コーキングガンで打ったら、空気抜きのため指で慣らします。
 その後、コーキングヘラで慣らします。
4
 コーキングがほんの少し乾いたら、マスキングテープをゆっくり剥がします。剥がしたら、綺麗にラインができました。
5
 バイザー上半分の外周がコーキングで上手く付いていることを確認し、約1日乾燥させたら完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MAX ORIDOオーバーフェンダーつけました

難易度:

後ろの下にリップ

難易度: ★★★

トランクスポイラーの取り付け

難易度:

エアロスタビライジングカバーの取り付け

難易度:

ナンバーガーニッシュの取り付け

難易度:

オーバーフェンダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 マスターシリンダーキャップ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2792562/car/3235717/7651170/note.aspx
何シテル?   01/21 23:25
 さわにゃんです。よろしくお願いします。  愛車編歴はトヨタ MR-Sからスバル ステーションワゴン、FFハッチバック、ランクル等その時の趣味や使い道に合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴェルファイア 助手席にUSBポート増設♪準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 21:43:24
RaceChronoでサーキット走行の予習・復習を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 07:02:25
エバボクリーナー 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 13:16:25

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 白狗 (トヨタ カローラツーリング)
 通勤快速、トランスポーター、旅の友として活躍しております♪  静かで安定感があり疲れに ...
トヨタ GR86 青鮫 (トヨタ GR86)
 一緒にサーキットを走るクルマを新たに導入すべく、色々悩みQCD観点でメリデメ表を作り、 ...
トヨタ iQ 愛求 (トヨタ iQ)
 見た目が可愛い、MTで楽しい、更に助手席との密着感のあるデートカーでした。一応4人乗り ...
レクサス RC F 白猫 (レクサス RC F)
 ハイパワーエンジンと高剛性ボディ、ロングホイールベース、太いタイヤで高速域でも安定の走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation