• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx4sの愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2019年4月13日

リア側 記録簿

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロアジャッキと馬をかけます。

ジャッキと馬の位置は
整備手帳のフロント側を参照。
2
リアは赤丸と青丸のボルトを外します。

赤丸14mm2個

青丸19mm2個
3
ボルトを外す時は
ジャッキを置いて落下しないようにしときます。

左側のボルトにメガネやスピンナハンドルをかけ
右側は電動インパクトを使って一気に抜いてます。

初めて外す時は硬いので
潤滑剤をつけ
メガネやスピンナハンドルに
長い鉄パイプを差し込んで延長すれば
テコの原理で緩みます。
4
上の皿を右回し
下の皿を左回しで緩めます。

下の皿から切れ目まで5mmで
標準車高から−40mmの位置。
5
後は逆の手順で取り付けるんですが
付けるのにコツがいります!

まずはジャッキでボルトの穴位置を
一直線になるように設置します。

この時ボルトを入れても
反対側の穴が合ってないため
ボルトが貫通しません!

なぜなら青矢印のように
個々にテンションのかかる方向が
違うためです。
6
コツとしてはボルトを差し込み
反対側(ボルトが出る側)の穴と穴の高さを揃えます。

次にメガネを使って
青印の方向
手前に引っ張りながら
フロント側に押すと
反対側の穴と穴が合うのでボルトを押すか
ハンマーで叩くと貫通します。

テンションがかかってる方向と
反対方向に力をかければ穴は一直線になります。
7
スタビライザーをボルトで固定します。

14mmは82Nm

19mmは100Nm

のトルクで締めます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDエアロ取り付け リヤディフューザー

難易度: ★★

1年点検

難易度:

TRDエアロ取り付け サイド

難易度: ★★

LEXUS RX 20系 AGL20W KICKER ダッシュボード スピーカ ...

難易度:

TRDエアロ取り付け フロント

難易度: ★★

RGB カップホルダーイルミネーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RX ミスティックライト、ミスティックステルス http://minkara.carview.co.jp/userid/2792777/car/2393479/8846945/parts.aspx
何シテル?   11/25 16:03
ほぼDIYでいじってます。 みんカラオーナーさんを参考にしたりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NX、RX、ドアミラー分解① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 03:49:06
備忘録・スイッチ、照明LED打ち替え(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 00:48:30
ダブルリンクハザード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 15:13:35

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
初の新車でSUVです。 DIYでやってます。 たまにショップに出します。
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。 長年大事に乗ってましたが乗り換えで降ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation