レクサス RX

ユーザー評価: 4.23

レクサス

RX

RXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - RX

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • タイヤ市場にてアライメント測定、調整

    13,200円也。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 22:45 sekoyan★さん
  • ローダウンサスペンション

    RS-R Ti2000 ローダウンサスペンション T232TD ¥47,058 ノーマル 交換後 フロント25mmダウン ノーマル 交換後 リア40mmダウン 上:ノーマル 下:交換後 ダウンサス交換、1G締め付け、四輪アライメント調整 工賃 ¥33,000 リアはハーフダウンサスでも良かったかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 20:05 lagnavelさん
  • エスペリア スーパーダウンサス取り付け

    納車式が終わった、40分後 まずは即、バラバラにします。 早くしないと蕁麻疹が出ちゃいます💦 ノーマル車高 フロント ノーマル車高 リア リアはサクッとバネの取り外し。 ここで何かに気がついた方! 凄い方です。。 後に解説します。 はい! 入りました! なぜ無いのだろう⋯謎 フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月8日 13:13 のんぱぱさん
  • サマータイヤへ

    サマータイヤへ付け替え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月6日 22:01 MASA//さん
  • RSRハーフダウンスプリング装着

    タイヤ館綾瀬でRSRハーフダウンスプリング装着 +アライメント調整して頂きました。 想定通りの高さでフロントバキバキせずに済みそうです。 斜め後ろ TRDマフラーいつ来るんでしょうか🥹 サイド 気持ち前上がりというか後ろ下がり? 本当は限りなく地面に近付けたいですが、このくらいでやめときます😇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月21日 11:31 ????りょー????さん
  • RSR ti2000 サス交換

    あれからちょうど2ヶ月。 やっとRSR ti2000に交換しました。 いい感じの車高になりましたw 上 : ノーマル車高 下 : ダウン後 ダウン量 フロント : 約30mm リア : 約40mm 乗り心地(素直な感想) 純正と変わらないか、逆に少し柔らかい感じがします。最初からRSRにしと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2024年2月24日 17:02 シゲっちさん
  • 【経過報告】覚書

    納車から12日経過しました。 納車当日すぐに車高を下げましたが、サスが落ち着き、車高に変化が出ていないか、出勤前に実測してみました。 出勤途中、キリ番333km 余談ですが、なぜか自分は走行距離が1000kmを超えると悲しくなってきます••• 俺だけ? フロントのアーチまでの寸法。 リアの寸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 12:53 のんぱぱさん
  • フロントサス部品(参考)

    作業ではないですが、新旧RXのフロント足廻りの比較です。 写真は、rx500hのフロントストラットのアッパーマウントからインシュレーターの部品です。 いつも作業していただいてるショップによると、最近のトヨタ車はバンプカットするとインシュレーターが外れやすくなるようです… なので、20系の部品と互 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 22:21 シゲっちさん
  • TANABE NF210 サス交換

    rx500hに、タナベNF210 rx350用を装着しましたが、予想以上にリアが下がり過ぎてしまいました。。。 車両重量が約200kg位違いますが、ハイブリッドのバッテリーは相当重たそうです。 前からの見た目はいいですが、やはりやり過ぎな感じは否めません。 乗り降りはかなりしやすくなりましたw ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2023年12月24日 14:08 シゲっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)