• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の"1号機" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2019年4月27日

WAKOS RECS、スロットルバルブクリーナー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
連休初日の本日、初めてお邪魔したコクピット麻生
にて、RECSとスロットルバルブクリーナーの施工
です。
2
まず最初にスロットルバルブクリーナーも施工します。うちのBEの場合はインタークーラー下の
ホースから注入です。
3
使ったのはこれです。
4
スロットルバルブクリーナーだけではそれほど
白煙は出てません。
5
スロットルバルブクリーナーを使った次は、
いよいよRECSの施工です。
6
まさに点滴です…。
誰が見ても点滴にしか見えないはずです。
7
全量点滴後、しばしアクセルを開けます。
この時に白煙が出ますが、うちのBEの場合は
最初に吹かした時だけ写真の通りで、
この後はそれほど出ませんでした。
あまり汚れていないという事か…⁇
8
白煙が出なくなると終了です。
メーカーの謳い文句通り、施工後の加速は別物で
かなりレスポンスが良くなります。
もともとレスポンスは良いのですが、
更に良くなりますね。次のRECS施工は5000km走行したあたりにと考えてますが、あまりに効果が
感じられたので近いうちに2ndのスクラムにも
行おうと思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルパインX-170S取り付け

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation