• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

E38の2022年式化㉑ 有害物質削減装置用耐ガソリン成形ホース交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日は表面があまりに劣化し過ぎて崩れ出したこのホースを交換します。
この部分は割と目立つので、ぼろいまま使っていると古さ増し増しになりますね…💦
2
用意したのはこのホースです。見た目のハイグレードさも重要なので、今回はステンレスのメッシュホースにします。
3
外したホースなのですが…、先日のガソリンホースと同様に、表面がかなり脆くなってます。このまま土に帰りそうです…💦
この部分はそれほど高圧では無いので至急を要する訳ではありませんでしたが、見た目がぼろいのは2022年式化を進めているE38に相応しく無いので交換する事にしました。
4
特に難しい作業では無いので交換自体は直ぐに完了します。かなり使い込まれたホースバンドも新品に替えたので見た目はかなりリフレッシュされました😎旧品のホースが固着していた為、一旦切断してから切り開くという手間が生じましたが。
この際なので、周辺のアース端子を一旦外して磨いたり配線類の取回しを変えると共に周辺のフェンダーやパーツの汚れを落とします。
これでエンジンルーム内の劣化が目立った樹脂製パーツ交換は完了です😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 Plus1

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

普通に洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation