• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5の"CX-5" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

360°ドライブレコーダ取付、フロントカメラ取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、完成図。

右側が、今回、取り付けた
ケンウッド、360°DR、DRV-C750。

左側が、発煙発火でリコールとなった
ユピテル、DRY-FH200、
の代替え品の、
ユピテル、DRY-ST1000C。
2
Aピラートリムは、すでに
取り外してあります。

グローブボックスを外します。
右側は左へ、左側は右へ、
と言うか、左右とも中央へ、
そして、左下のステーも外す。
グローブボックスを車両後方へ引っ張る。

ありゃりゃ・・・。
グローブボックスの奥に、棚がない。

D5は、ここに棚があって、
電源アダプターとか、
駐車監視アダプターを、ただ載せています。
3
ユピテルのDRは、ディーラーに
取付をお願いしました。

タイラップでキレイに止めてある。
これを外したら、元に戻すのが、大変・・・。

ここから、
ACC電源を取ろうと思ったのに・・・。
4
ACC、常時電源、ともに
ヒューズボックスから取ることにしました。

先人の教えの通り、
ACCは9番、常時電源は3番、
ヒューズボックスからの電源取り出し
ツールを使用しました。
5
すでに、前回、取り外した
ここへ、配線して・・・。
6
グローブボックス裏の配線の
写真を取り忘れました。

グローブボックスの手前で、
一度、配線をタイラップで留めて、

グローブボックスの奥で、
落ちないように、タイラップで留めて、

最後に、もう一回、
タイラップで留めました。

都合3回もタイラップで留めました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 TOYO PROXES R46A

難易度:

オイル交換

難易度:

6月20日オイル交換(通算23回目)&オイルフィルター交換

難易度:

CX-5 車検後・オイル交換1回目

難易度:

タイヤ交換

難易度:

Be a safety driver!KF CX-5 3回目の車検@神戸マツダ ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ChromeOS Flex、、、起動できました。あれっ・・・! http://cvw.jp/b/2792912/47784639/
何シテル?   06/16 14:48
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL125。スクランブラーです。 このオートバイ、日本二周したんです。 一週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation