• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色人種の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2008年3月15日

水温計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
取り付け前

水温計から出ているIGNの電源はハンドル下のヒューズBOXから、イルミは純正デッキからとりました

排気温センサのランプが付いているのはご愛嬌です笑
2
ついにアッパーホースの切断です
このためにカッターの刃を新調してます笑

クーラントを抜かずに切りましたが、思ったより出てこなかったかな
3
センサーアタッチメントを挿入します

EF9の場合はアッパーホースの内径がΦ30なので、Φ32のアタッチメントで良いと思います

ただ、でかすぎるともちろん入りませんよ~
4
完成!
4枚ですが、実際には4時間くらいかかりました笑
でも、これで夏場も安心ドライブできるかな~

あと、水温計のアースをとるついでに、排気温センサのアースもとりました
これでもう女の子に「それ何のランプ?」と聞かれません笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

ホーン移設

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

No civic, No life. I love my honda !! こんなノリでよろしくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
JDMもUSDMも、なによりもEFが好き。 頭が悪そうな車を目指してます~ エンジン関 ...
ダッジ その他 ダッジ その他
オヤジが乗っていた車のお下がりで、免許取って乗ってました。 家族旅行に友人との旅行にデー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation