• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政(まさ)の"政号" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年11月28日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、チェックランプが時々、点灯していた。触媒をストレート、エアクリ 交換をした影響か?と思っていたが違かった…。
走行会の前日、午後3時頃にチェックランプが高速で点滅を始めた直後、ガラガラガラと言う音のの後に何かが落ちた音がした。エンジンが停止してしまった。エンジンは掛かるが音が変…、エンジンも止まりそう…。家の近くだったのでクルマを動かして何とか帰宅したが回転も1000rpmまでしか上がらず、陸橋を超えるのがギリギリだった。
メカニックをしている友達に連絡、状況を確認したら、プラグの締めが甘くて徐々に緩み外れたみたい…、外れた時にイグニッションコイルが壊れてしまった…。因みにプラグの締付けは交換途中に遊びに来ていた別の友人が実施した。
イグニッションコイルの予備は持っていないし、近くのディーラーは休み、買えたとしても手に入れる事は無理…。明日は走行会なのに参加不可能? 以前、走行会の前日と当日に故障して走れなかった事を思い出した…。何とかならないか? 近くの解体屋にGE6が数台、置いてあった事を思い出し、解体屋に行ったらイグニッションコイルがあった!! 1本1,000円で購入、解体屋さんに感謝、感激、雨、霰です!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨のTC1000なう。」
何シテル?   05/01 13:57
名前を masa084 → 政に変更しました。 30年くらい、このハンドルネームを使ってます。 クルマ、アニメ好きの オッサン です。 たまに TC1000 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 04:10:05
純正キャンバーボルト取付&トー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:32:17
GLAD Type ZS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 04:39:35

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 政号 (ホンダ フィット(RS))
クルマ、アニメ好きのオッサンです。 たまにTC1000で走行会を開催しています。 安く、 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
スズキ Keiワークスに乗っています。 宜しくお願いします。
ホンダ シビック ホンダ シビック
Keiの前に乗っていたクルマ。 自分が乗った中で3台目のシビック。 3万円で購入後、コツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation