• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月13日

関西舞子サンデー に行って来ました

関西舞子サンデー に行って来ました 先月初めていった『関西舞子サンデー』ですが、今月も仕事が入らなかったので行って来ました
Topの画像は、車種は解りませんでしたが、古い『Ford』です
今回は晴天に恵まれたせいか、前回より旧車を含め貴重な車を見ることができましたので、一挙に写真をUPします


『BMW 3.2CS』です
実物はたぶん初めて見ます
遠くから見ていると Alfa Romeo ジュリエッタ?かと思っていましたが、BMWでした
そうしているうちにオーナーの方が現れ、芦有ドライブウェイでよくお会いする方でした この方、PorscheやBMW何台もお持ちのようで、、それも凄いモデルばかり
ベルトーネデザインで、ボディはイタリアで製作されていたようです
貴重なものを拝見させていただけました





なんと『MOGAN 3Wheeler』です!!
これも実物初めて見ました
この方、年頃の娘さんとお二人で茨木(大阪)から高速道路で来られたそうです
こういう車に娘さんが同乗してくれる、、、、羨ましい
でも今日のように降水確率0%でないと無理ですね
2番目の写真は水温計になっているラジエターキャップです
もともと多くの車のラジエターキャップはこうなっていたんですね
それをオーナーがマスコットに付け替えていたのでしょう
4番目の写真は、オーナーの方にレクチャー頂いた、ステアリングに付いたレバーの説明です  スターターを付けているため「デコンプ」は外してられるそうですが、なかなか慣れないと難しそうです 点火時期の「進角」はほとんどそのままで普通に走る分には大丈夫だそうです
おそらくレースなどでは、アクセルをガッと踏む時はタイミングはやめたり、技術が必要なんだと思います
う〜ん、、、運転してみたい!!



『Lotus Europe S2』です
4AG にコンバートされていました


『BWM Isetta』です
この車両、サイドウィンドウや車の中は「ドラえもん」だらけです
車両のカラーが先か? ドラえもんの色にあわせたのか?  気になって寝れそうにありません、、、、


こんな車や、、、

こんな車まで、、、



ラジエター上のマスコットはベンツなのですが、、なんだか解りません
ベンツだとすれば、形から1930年代???  
ナンバープレートに『BUBU』と貼ってありますのでクラシックでは無い???
内装など見ても年代物にも見えるし、、、


1950年代の『Volks Wagen Type1』です


『いすゞ ベレットGT』です
自然な感じが好感持てます
この車両の横に私の車を停めました




1950年代の『Cadillac』です
大きいです!!とにかく存在感はダントツ
オーナーの方曰く全長 6,700mm 隣の『スバル 360』の全長の2.5倍はありそうです
一番したの写真ですが、後部バンパーの真ん中上のグリルが空いて給油口が出て来ます
この時代のアメ車は造りが凝っています


『Peugeot 205 カブリオレ』


この車両、『TVR』と思って近寄ってみたのですが、エンブレムが違う?よう
オーナーの方を発見できず、よく解りません


『セリカXX』赤い車が初期型で手前のグレーが後期型だそうです
前回も今回もそうですが、このイベントでは 1970〜1980年くらいの TOYOTA車ファンの方多いようです


『Ginette』です
これもオーナーの方が不明で車種までは解りません G4 とか G12 とかでしょうか(適当ですみません)



レストアされた『Volks Wagen / キューベルワーゲン』です
良い感じにレストアされています 内装などは元のものとは違うと思います
もしかしたらレプリカかもしれませんが、いずれにしてもエンジン含め本物のはずです
所有してみたいと思わせる1台です


前回もお会いした、名古屋の女性オーナーの『Nissan / Fair Lady Z』です
調子良いようです やっぱりノーマルなレストアが一美しいです


『Nissan / Skyline GT-R』



上が『Porsche 944』下が後継車の『Porsche 968』どちらも欲しかった車です
硬派な感じがいいです


以前に芦有ドライブウェイでお会いした『Volks Wagen / Karman Gea Type1』
やっぱり存在感あります
カルマンやPorsche356は「黒色」が似合うなあと最近思います
メッキパーツとのメリハリが綺麗です
このオーナーの方、帰り際に一瞬声をかけさせてただきました
調子良さそうです
帰り際の音も良かったです


『Nissan Cedric』


『Volks Wagen / Golf 2』
最近はめっきり見なくなりましたが、この普通の感じがとても素敵です
今でも欲しい1台です
Citroen Bx を買うときに、最後まで迷った車です


『Nissan / Skyline』プリンス時代から4代目、日産の2代目スカイラインです
通称「ケンメリ」!!


『TOYATA カローラ』TE27


『Caterham 7』
この車はスズキの軽4のエンジンだそうですが、車重が500kgしかないので、雨の日だと不用意にアクセル踏むとホイールスピンするそうです
、、、でしょうね


渋すぎる『MAZDA / ルーチェ』


定番の『Luncia / デルタインテグラーレ』


『いすゞ / ピアッツァ』良いデザインです


『日産 スカイライン』&『日産 フェアレディZ』


今日も半日、楽しめました!!皆さんありがとうございます

現代の車に興味が持てなくなった現在は、モーターショーに行くより遥かに面白いです

最後に前回も同じ場所に停まっていた『MAC TOOL』のセールスワゴンです
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/01/13 20:14:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2020年1月13日 21:11
来られてたのですね!!いやーお会いしたかったです(;´д`)
私はクルマが埃まみれになってしまったので清掃したくなって正午過ぎに退場してしまいました。

TVRに見える緑の車はマツダロードスターにボディキットを架装したものだと聞いた事があります。
コメントへの返答
2020年1月13日 21:39
コメントありがとうございます

もしかして 205カブリオレがそうだったのでしょうか?
興味ある車があっても、タイミングよくその車の側にオーナーの方がいることは少ないので、どうするのが良いのかなかなか難しいです
私は、白色の911で行っていました
また参加するつもりでいますので、お会いできること楽しみにしています

ロードスターでしたか
そう言われればあり得ますね
ありがとうございます
2020年1月14日 10:53
ベレットGTは珍しいファストバックですね♪
モーガン3ウィーラー、一度乗って見たいものです。

トゥクトゥクの備品?「手首」にはギョッとしました(笑)
後席のリラックマが飛ばされないか心配。。。当方のくまモンはいつもシートベルトを締めています(笑)
コメントへの返答
2020年1月14日 13:27
コメントありがとうございます

ベレットは、灯台下暗しで隣りにあったのにファストバックとは知らなかったです
前からしか見てなかったんですね

3Wheeler実物見るだけでも充分にレアですが、お話し聞けて感激しです

乗ってみたい車、沢山ありますね
2020年1月14日 12:00
ご無沙汰でした(^^)/
ポルシェで気づいてましたが、お会いできてよかったです🎵

次回は何できてもらいまひょ?(笑)

これからも宜しくです(≧∇≦)
コメントへの返答
2020年1月14日 13:31
コメントありがとうございます

こちらこそありがとうございます
BMW650‼️
この時代のBMWのクーペはエレガントでいいですね
新車発売時も記憶にありますが、当時はやはりイカつく見えました
今は本来のデザインの良さがバイアス無しに見れてとてもスマートでエレガントです
しかもドイツ車の剛健さもある

憧れます
2020年1月14日 12:11
こんにちは。
昨日は、お声掛け頂き有難う御座います。
ポルシェも元気そうで、変わらず素敵でした!
折角、声を掛けて下さったのに、次の用事があり、ゆっくりとお話し出来なくてすみませんでした。
また何処かでお会いした際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年1月14日 13:35
コメントありがとうございます

最初にお会いしてから、何度か芦屋に行ったのですが お見かけすることなく、、
気になってたんですよね

あれ以来、Goo-netとかで、カルマンギアのタイプ1クーペの値段をチェックしたりしている今日この頃です

昨日また見てしまったので、またまた妄想はじまります
2020年1月14日 18:02
今回もバラエティにとんでて楽しそうですねぇ〜〜
トゥクトゥク ♪ コレは公道を走るのですか!?
モーガン3ホイラー とてもじゃないけど 2人並んで…父親と…普通は厳しいと思います(。-_-。) 皆さまカッコいいですよね〜
イセッタ欲しいなぁ 無理だけど…
コメントへの返答
2020年1月14日 19:31
コメントありがとうございます

今回は始めて実物見る車が多くて面白かったです
モーガンなんかは、エンジンどころかバルブも丸出しなので、降水確率0%以外は遠出は不可でしょうね
何はともあれ20歳代の娘さんがナビゲーターしてくれるなんて、、日本でもそういうのあるんですね

イセッタも珍しいですが、可愛いけどエレガントとは、、、だからNOZAWAさんに似合うかどうかは、、(お会いいた事ない勝手なイメージで🙇‍♂️)

トゥクトゥクは公道を走ってきて、走って帰るんです
以前、全く同じような車が片側4車線の大阪の市街にある道路で、一番真ん中の車線をパタパタ走っているのに遭遇しました
どうなっているんでしょうか??

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation