• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

いつもの場所でポルシェを見てきました

いつもの場所でポルシェを見てきました できるだけ家から出ないように、コンビニに買い物いくときもマスク必須でいるし、できるだけ人の近くに行かないようにしているので、最近は飛沫感染よりも商品含めて物にできるだけ触らないように意識しています(自然と)

今日は日曜日ですが、人に合わないようにと思っていましたが、いつもの場所に完全防備で行ってきました
ただしできるだけ人に近づかず、そして色んなものに触らずを意識して車鑑賞だけに留めました
いつものポルシェがいます




これは1979年の『Porsche 911Turbo(930型)』ですが、びくりするほどのオリジナル度で塗装も内装も新車のような状態です
走行距離も少ないですが、保管状態がすごく良かったのではないかと予測されます
これほどの状態のものは見たことありません



『Porsche 911SCS(930型)』です
キャブ仕様になっているので、面白そうです
これも1979年です


『Porsche 911SC(930型)』これも1979年だったと思います


『Porsche 911(964型)』ここから写真で見るとよく似ていますが、964になります 「カレラ2」とか「カレラ4」の時代です


『Porsche 911(964型)』


『Porsche 911(964型)』



『Porsche 911(964型)』これは「カレラRS」でした
今日は964型が多かったようです



『Porsche 911(996型)』が2台
水冷エンジンになった最初の「911」です



『Porsche ケイマン』です
上が「987型」、下が「981型」ではないかと思われます、、、たぶん


『Porsche ボクスター』です
ボクスターは最初は小型のイメージでしたが、現在のものサイズも車格も大きくなってます


『Ferrari F355』と『Lamborghini ??』です
同じイエロカラー2台が印象的でした



『Alfa Romeo 4C』です
間近で見るのは初めてだと思います
想像していたイメージと全く違う印象で、ロータスエリーゼのような感じを受けました(全く違うのでしょうが、、)
やっぱりアルファロメオは我々世代がイメージするものとは全く違うものになったという印象です


『Volks Wargen Type2』です
ここでは珍しい車です 良い気配を出していました







そして今日は最後に私の車も撮っておきました
『1981年 Porsche 911SC(930型)』です

たくさん写真撮りました
この場所に行く途中『Ferrari 365GTBデイトナ』とすれ違いました!!
一番好きなフェラーリです!!
今日はポルシェ以外の旧車はあまりお目にかかることはできませんでした
(デイトナ、じっくり見せてもらいたかった。。。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/19 21:52:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

粟又の滝
sarupandaさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年4月19日 23:38
今日も楽しかったですね。♪( ´▽`)
お疲れでした。
この状況下で、3蜜を気にしながらでしたが。こんなに皆さん上がられてるとは思っていなかったです。お陰で、またまた時間を忘れてしまいましたが。(爆)
ポルシェの番号順がわからなくて、詳細に解りやすく記載して戴きありがとうございます。🤗勉強します。^^;
今日は、ポルシェ祭りでしたね。
芦有パワーでコロナを吹き飛ばし、
早く心置きなく楽しめる日がきますように!!


コメントへの返答
2020年4月20日 8:52
おはようございます
コメントありがとうございます

ポルシェの新旧の見分け方ですが、もう諦めました!!
私の中では964で時代が止まっていましたが、最近のモデルも、、、、と思いましたが「GT3」だとか「GT4」だとか、、もうついていけません!!(たぶんあまり興味ないんだと、、)

なので、930型の各モデルはずっと興味持っていましたが、それでいいかと、、、
1990年までで
最近はイギリスやイタリアの小型車の方が興味あるので、そっちでいいです

車と音楽は1970年代をピークにその前後だけでもいいかと、、、
仕事ではないので「古い!」と言われても平気です!!!
2020年4月20日 10:51
デイトナ、いいですね。じっくり見たいです。

アルファ4C、間近に見たことはありませんが、当方もエリーゼに似た印象をもっています(当初の予定価格や側面プロファイルなど)。
販売開始が遅れ、実際には5割近く価格が上がったのでロータスはホッとしたのでは?

すれ違った際は、正面から見ると幅広でリヤフェンダーの盛り上がりからスーパーカークラスのサイズ?!と思いきや、実は前後方向は短いので拍子抜けでした(^^)
コメントへの返答
2020年4月20日 22:37
コメントありがとうございます

フェラーリといえば、とくに12気筒のスーパーカーはやっぱりFR🖕🏻というイメージなんですよね我々世代には?
デイトナあたりが一番カッコよく見えます

アルファ4Cは仰るとおりもっとフルサイズのクルマと思ってました
8Cだとそのイメージなんでしょうか??
2020年4月21日 2:21
まいどです~✋😄

レポート、ありがとうございます🙏

みどりの79ターボの方は、存じ上げませんわー。
見たかったなぁ❗✋
コメントへの返答
2020年4月21日 9:32
おはようございます

特別な状態で保管されてたような車でした
しかもほとんど全てがオリジナルのままのような、、
しかもミツワの車で取説も新品のような
たしか27,000kmくらいだったと思います
間違いなく実走と思います

こんな状態の車を走らせることできるのは凄いです
2020年4月21日 9:29
おうちにすっこんでいます~!^^

レポート見せて頂き楽しんでいます♪
コメントへの返答
2020年4月21日 9:36
おはようございます

ここ2週間近く私も自宅で買い物にも行かないようにしてますが、日曜日は行ってしまいました

いつもは車談議に入っているのですが、今回は一人で写真とることをノルマに、、して
、、、自粛します
2020年4月22日 8:48
スゴイポルシェ祭り!W(`0`)W
どちら様も ピッカピカで 空の雲が映りこみますね
ワーゲンバスはかなりのアウェー感なのかもですが
ワーゲンバスまでピカピカですね
オフ会で見る ワーゲンバスは どちらかといえば 味を出してるタイプの方がよく見るので ピカピカなのも新鮮です

マスクもそうだし、人と距離をとったり 手に触れる物全てに警戒心が生まれつつあるけど 先はまだ長く
いつの日か ウイルスが死滅した後も 身に染みた癖のように残ってしまいそうですね(^-^;
コメントへの返答
2020年4月22日 10:04
おはようございます
コメントありがとうございます

ポルシェはもっといましたが、写真が撮れたのはこれだけ、、って感じです
今回は最新モデルともっと古い(356とか)が少なかったと思います
午前中は小雨が降ったりやんだりだったので、旧車は居なかったのだと思います
さすがにここに来る車はドロドロに汚れた車はいません
皆さん大切にしてらっしゃいます
ワーゲンバス(Type-2)は見るとワクワクしますね
こんな車で釣りやキャンプに行きたいと思わせます

コロナ、、いい加減にして欲しいですが、誰のせいでもなく
なんか地球が怒っているように感じるときがあります
怒りは収まってくれるのでしょうか??
当然、人間に怒ってるんでしょうね

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation