• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

芦有ドライブウェイに行ってきました

芦有ドライブウェイに行ってきました 約1ヶ月ぶりに芦有ドライブウェイに行ってきました
去年までは、エアコンの無い『Porsche 911SC』でしか来たことがないので、真夏に来るのは初めてです

グループラインで皆さん上がられるという情報があったので、エアコン付きの『CITROEN BX』で行くことにします
朝8時前だというのに、駐車場はすでにほぼ満杯です
夏場は朝が早いようです

今日も「Porsche」はたくさん上がってきています


今日気になった車は(独断で順不動で、、)



まずは『フェアレディZ S30』です
この車両は新車で購入された方が、1973年から50年近くもワンオーナーで乗られている車両です
ノーマルのバンパーもとても良いし、カンパニョーロのホイルも抜群に似合っていてカッコ良いし、ドアミラーに改良している部分もとても良いと思います
この年代の車両は、結局オリジナルのパーツが最終的にカッコ良いと思いますが、国産車のフェンダーミラーだけはどうも苦手で、特にヨーロッパ車的な車両はそう思います







次は『Porsche 911Carrera RS』1973年のいわゆる著名な「ナナサンカレラ」です
「ナナサンカレラ仕様」は多いですが、これは紛れもない本物です
しかも国内正規輸入第1号とお聞きしました  永遠の憧れです






そして今日はこの車両を見に行ったようなものですが、、
『Porsche 911(930)Turbo 1988年』です
まるで新車です  レストアでなくほぼ新車のまま保管されていたような奇跡の車両です
みんとも の「リズムです」さんの車両ですが、930Turboだけで2台所有されているポルシェファンの方で、専門誌にも登場されています





次に『Lotus エラン』です
私も若い頃(30代くらい?)はやせ我慢して、エアコン無しの車を平気な顔して乗っていましたが、さすがに今は無理です、、、、、無理
この車で、芦有のようなワインディングを走ると楽しいだろうなぁと想像してしまいます




そして『Porsche 356SC』
この車はエアコン付いていたか?
分かりませんが、ナローや初期の930に比べて、意外に356の方がエアコン付いている確率多いような気がします




『日産スカイライン GT-R』これも本物です




今日はクラシックフェラーリを2台見かけましたが、『Ferrarie 330GTB/デイトナ』の方は、写真をとる暇もなく去っていかれましたが、もう一台ネオクラシック?の『Ferrarie 512TR』テスタロッサです
やはり私はこの時代くらいまでのスーパーカーの方が、現代のスーパーカーよりも好きです






やはり真夏なので、エアコンなしの旧車は少ないですが、それでもこれだけの車をみることができます
早く涼しくなって、私も旧車でいきたいです

なりよりこの芦有のワインディングは坂が多いので、非力なAT車のBXでは全く面白くなく、むしろストレスを感じます

気がつけば朝8時から12時過ぎまで、4時間以上も屋外に滞在していたので、帰って鏡を見ると真っ黒に日焼けしていました
おそらく2〜3日後にはポロポロ皮が剥けてくるのでしょう、、、、、
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/08/09 19:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

1000式。
.ξさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2020年8月9日 20:03
お疲れ様でした
今日も暑かったですね🤣

素敵な写真有難う御座います
88ターボも秋のおど良い季節まで
休憩です 
暫くは日産911で上がります
またの機会も宜しくお願い致します🤲
コメントへの返答
2020年8月9日 20:40
コメントありがとうございます

今日も色々ありがとうございました
色んな人や車に出会えて、お陰様で知り合いも徐々に増えて、楽しませて頂いています

シトロエンBXは芦屋から芦有ドライブウェイに入るまでの坂道が30kmくらいしか出ない場所もあり、かなり辛いです
やはり日産911だと楽しそうですが、、、

でも皆さんにお会いしたいので、暫くは激ダルAT車でいきます‼️
2020年8月9日 22:52
今日も暑い中、居残り組さん、お疲れ様でした。お互いに日焼けからは、逃げられそうにありませんね。^_^
いつも、熱心にお話戴き、またいろいろと教えて戴き有難いです。🤗
写真、解りやすい解説付きブログもいつも楽しみです。
コロナに加え熱中症にも気をつけて、日曜出勤楽しみたいです。またどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2020年8月9日 23:25
コメントありがとうございます

一番暑い日だったかもしれませんね
あの場所にいると気がつくと時間が経っています
炎天下でも苦にならないのは不思議です
大好きな車を前に車の話しをしているからでしょうね

また、よろしくお願いします

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation