• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

車検シールの貼る位置

車検シールの貼る位置
先日みんからブログに車両継続検査に行ったことを書き、タイトル画像の車検シール貼ったものも上げていましたが、みんともさんから「車検シールの貼る位置が最近変わった」と教えていただき、調べてみました 今年の7月から車検シールの貼る位置が変更になったようです 以前は「検査標章は、自動車の前面ガラスの内側に ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 11:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月29日 イイね!

暇な一日、車いじりを日がな一日

暇な一日、車いじりを日がな一日
今日は2週間ぶりの休みで、昨日も夜遅くまで仕事したせいか、何処へ出かけるのも面倒で、かといって何もしないのは苦手で(貧乏性?)、当然のように目的もない車いじりとなります 先日『CITROEN BX』のエンジンフードの塗装をやり直したときに、結構汚れていたエンジンルームをチマチマ掃除することにしまし ...
続きを読む
Posted at 2022/01/29 18:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年05月29日 イイね!

死のレース”1955年”ルマン

死のレース”1955年”ルマン
3週間前に芦有ドライブウェイに行った際に、車の大先輩「旧車王国」さんから、1冊の本を頂きました 『死のレース 1955年 ルマン』という本です この1955年にメルセデスベンツが観客を巻き込む史上最悪の大事故をおこし、以降数十年間メイキングのレースには参加していなかったことは知っていました 19 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/29 20:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2020年12月20日 イイね!

関西舞子サンデーに行ってきました

先一昨日くらいに、芦有ドライブウェイの twitter で塩カルを撒いているのを見て、今まであまり気にしていなかった「錆」にも最近は流石に40年前の車ということを考えて、できるだけ水洗いしないようにしているので、今日はお山には上がらず「関西舞子サンデー」に行くことにしました 朝9時くらいに家を出て ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 21:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年12月06日 イイね!

芦有ドライブウェイ・東六甲展望台パーキング

芦有ドライブウェイ・東六甲展望台パーキング
先週はコロナ禍では珍しく日曜日に仕事が入ったので、2週間ぶりの芦有となります 冬が来ると、芦有の朝は少しづつ遅くなり今日は7時半過ぎでしたが、5台くらいしか集まっていませんでした さらに寒くなり凍結が心配される時期になると早くても9時くらいになりますが、今日は8時半には写真のような状態になりました ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 20:48:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月24日 イイね!

芦有ドライブウェイで[5/24]に見た車たち #2

芦有ドライブウェイで[5/24]に見た車たち #2
(続き) 今回はポルシェ以外の車も多く、かなりバラエティーに飛んでいましたが、タイトル画像のようにいつもの辺りにはポルシェも所狭しと並んでいます #2の最初は、私を含めてたいていの方が「FIAT 500」もしくはその「アバルトバージョン?」と思うはずですが、違っていて オーストリアの【St ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 20:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年05月24日 イイね!

芦有ドライブウェイで[5/24]に見た車たち #1

芦有ドライブウェイで[5/24]に見た車たち #1
関西は新型コロナウィルスに対する緊急事態宣言が解除されたせいか、本日の「東六甲展望台パーキング」には常連のメンバー以外にもたくさんの旧車を含む車が集まり、初めて見る車、初めて知った車等を見れて、とても有意義な半日を過ごすことができました!!(今日は本当に収穫の多い日でした) パッと見にはいつも ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 19:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年05月23日 イイね!

CITROEN BX ハンドブレーキの考察

CITROEN BX ハンドブレーキの考察
シトロエンBX は『サスペンション』『パワーステアリング』『ブレーキ』を全てハイドロオイルの油圧でコントロールしています 『サスペンション』はエアサスのようなもので、窒素ガスの入った玉(スフィア)があり、それがスプリングとなっていて、車高が下がった分だけオイルが送られるような仕組みになっています ...
続きを読む
Posted at 2020/05/23 14:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年04月27日 イイね!

『Porsche 911SC』の車両継続検査

『Porsche 911SC』の車両継続検査
『Porsche 911SC』の車両継続検査に行ってきました この車両は1981年製(当時の西ドイツ)ですが、初年度登録が昭和57年(1982年)なので38年目の車両継続検査ということになります 走行距離は「71,100km」です 年式からしてあまり走っていない車です いつものように「大阪陸運 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/27 16:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年04月25日 イイね!

Porsche 911SC のカーオーディオ

Porsche 911SC のカーオーディオ
昨日は会議のため数時間だけ会社に出社しましたが、なかなか先の見えない会議で気分はどんどん落ちていきます 皆さんも同様だと思いますが、相当の覚悟が必要と感じています、、、、 が、、感染には気をつけること最優先に「悲観的な予測」「楽観的な対応」していくことスピード上げていかなければと思っている現在です ...
続きを読む
Posted at 2020/04/25 14:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation