• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeの愛車 [シトロエン BX]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

オルタネーター/ACコンプレッサーベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暑くなったてきたので、エアコンを入れる季節が既にやってきました
5月にエアコンを入れなければいけなくなって、はや30年くらいになるでしょうか
40年前はエアコンはせいぜい7月くらいからだったと記憶しています

この半年ほど「BX」に関しては、かなり多くのパーツを交換ましたが、オルタネーターのベルトも交換し、予備も新調しておきました、、、、、が
この車にはベルトは3本あって「タイミングベルト」「ハイドロのハイポンプベルト」そして「オルタネーター&A/Cコンプレッサーベルト」です
タイミングベルト以外のベルトは、旧車なので、なるべく機器のベアリングに負担をかけたくないので、許せる限り緩めにしています
今回はエアコンを入れた途端に「キー」とベルトの滑る音がします
走り出して回転が上がると止まるのですが、止まってアイドリング時にエアコンのクラッチが繋がっていると音がなり、そこから発進するときは必ず音が大きくなります

なので、ベルトをもっと強く張ろうとしましたが、なんかベルトが少し伸びるような気がし、ストッパーまで締めこんで貼って見ましたが、また同様に音がします
エアコン自体は効いているし、走り出すと止まるので、、、、とそれから考えていましたが、もしかして違うサイズのベルトを購入してしまったのではないか? という疑問が湧いてきました
今まで「CITROEN BX SOHC用」として購入していたので、特に長さなどは気にしたことはありませんでした

なのでVリブドベルトの規格を調べてみました
因みに私の「BX」に関しては
①タイミングベルト 『歯付きベルト』(当然ですが)
②オルタネーター&A/Cコンプレッサーベルト 『Vリブドベルト』
③ハイドロ ハイポンプベルト 『Vベルト』
となっています
2
今まで『CITROEN BX SOHC用』で購入していましたが、パーtるリストを見ると図のようになっていて、青色下線のように「4 VOIES LON 1245」となっています
ということは長さが 1,245mmではないかと思います
現在付いている 1,268mmであることは、規格から調べたので2cm以上長いものをつけていた? 大体辻褄が合います
3
Vリブドベルトの規格を調べて見ると、4PKはベルトの山の部分が4つであるということで、数字は長さということなので、今回は「CITROEN BX 用」とかは無視して国産のものを探し「BANDO」「三ツ星」などの信頼できるメーカーのものを探し、5mm単位で長さがあるので 【BANDO 4PK 1250】にしました
4
楽天で注文し、翌々日には配送されましたが、なんか山の形状というか溝の太さが違います
そしてプーリーにあたる側の表面が、ゴムというよりベルベットのような表面です
溝と溝の幅も、溝の数も同じなのですが、、

多分これが食い込んで摩擦を強力にする??   のかも
5
取り付けてみて、びっくり!!
なんとピッタリですし、まずはいつものように、少し緩い?くらいにかけてみたのですが、エアコンをつけてもなんの音もせず見事に回ってます

当たり前なのかもしれませんが、今後はベルト類は「純正」とか拘らず、規格が合うものは昔からある国産メーカーのものを極力使うようにします
送料考えると金額もほぼ同じで、性能の差がこれだけあるとは、まだまだ物作りをしっかりやっているメーカーがあるのだとあらためて感じました
しかし、国産だからといって全てクオリティーが高いとか、信用できるというのは昔の話だと思っています
6
調べて見ると、2本も買った「4PK 1268」はCITROEN
BX 16V」1,900cc/DOHCのエンジン用でした

長さもさることながら、今後は見るからに心強いBANDOのベルトにします
尚、本来は 「4PK1245」だと思いますが、十分余裕あるし、プーリーに掛けやすいので今後も「4PK 1250」にします
こうなると「三ツ星」のものも使ってみたくなりました

ハイポンプの「Vベルト」の方も、規格を調べて国産老舗メーカーのものにしたら、もう少し緩めにしてポンプのベアリングに負担かけずに済むかもしれません

勉強になりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換〜クーラーガス補充〜洗車

難易度:

ハイポンプ交換

難易度:

プレッシャーレギュレーター交換「ハイドロ」

難易度:

AT バルブボディーO/H 取付け

難易度:

第二回エンジンオイル交換(66,583km)

難易度:

アップル・カープレイ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BX アップル・カープレイ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394700/7825425/note.aspx
何シテル?   06/08 22:22
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
燃料系主要パーツ交換 #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:05:23
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation