• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DWDY3の"2ごう" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2017年5月21日

固着したステッカーを剥がす

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初年度登録から11年、リアウインドウのステッカーも色褪せ、表面にもヒビが。。。ここはスッキリと剥がしたいところです。
2
100均のステッカー剥がしをスプレーし、スクレパーで削る作業を何度か繰り返しましたが、固着したステッカーは中々剥がれません。
一番効果的だったのは、熱湯をかけながら削る方法でした。
因みに、黄緑色のテープはマスカーと呼ばれるカバー材で、ステッカー剥がしから塗装面を保護しています。熱湯をかける時は、マスカーを外し、車体とガラスの間にプラベニアを差し込み、車体をカバーしました。
それでも、ステッカーの糊は除去出来ず。。。
3
100均のステッカー剥がしとスクレパーです。最後に残った糊はラッカーうすめ液で意外とすんなり除去出来ました。薄く残ったステッカー跡は細目のコンパウンドで処理。(殆ど変わりませんでしたが)
4
思ったより手間取りましたが完了です。ボディーでは無く、今回はガラス面の作業で助かりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴムの交換

難易度:

ハブボルト交換(フロント)

難易度: ★★

ハブボルト交換(フロント)

難易度: ★★

燃費基準達成車と低排出ガス車のステッカー剥がし

難易度:

運転席パワーウインド・モーター交換

難易度:

フレッシュキーパー施行

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「画像は関係ありませんが http://cvw.jp/b/2794651/40663540/
何シテル?   11/04 08:58
はじめまして、よろしくお願いします。なんとなくの車歴ですが (クルマの部) B210サニー(父所有)MT(青M) EP71 スターレットsi MT(赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DY レーダー探知機(OBDⅡ接続)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 18:11:38
エアコンパネルの電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 08:17:17
ドア内張り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 07:33:25

愛車一覧

マツダ デミオ 2ごう (マツダ デミオ)
初年度登録H18(2006)年6月、もうすぐ11年を迎えるDYデミオが新しい家族になりま ...
マツダ デミオ デミオちゃん (マツダ デミオ)
初年度登録H9(1997)年5月。 20年目を目前にしたDWデミオも、あちこちに不調を抱 ...
ホンダ NSR250 ホンダ NSR250
一時代を築いた、2ストレーサーレプリカ。 軽い車体に、鋭い加速とレスポンス。 調子こいて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation