• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうんどぼーるの愛車 [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2009年2月16日

ツィーターマウント手直しの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
このピラーは以前、PHASSのAT20というツィーターをインストールしたときに使っていたもの。
今回インストールするscanspeakD2904/6000-00はこれよりも約1センチほど内径が大きくないとはまらないので、彫刻刀で穴をくりぬき広げます。
2
次に取り付けるツィーターと同じ内径、外形のリングを作り、ボンドで貼っ付けます。
3
外側をリングの大きさに合わせて、パテを盛り付けます。
今回はグラスファイバーパテを使用。
4
パテが乾燥後、100番のからとぎペーパーで余分な部分を削ります。
巣穴や凹みがあれば再度パテをもり、また削ります。

ある程度整形できたら180番~340番程度までペーパーの番手を上げていきます。
5
ペーパーがけが終わったら、ストーン調スプレーで吹きつけ塗装。

厳密に仕上げるには、塗装前にプラサフなどで下地仕上げしますが、今回はいきなり塗装です。

まあまあの仕上がりです。
6
ツィーターを取り付けてみました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

衣替え

難易度:

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ボルボ940(ワゴン)でHI-FIサウンドを目指しています。 車では、「あたりまえの再生」をすることが難しいですね。 カーオーディオの要はドアにあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
93年式に乗っています。 カーオーディオを極めるべく奮闘中です。
ホンダ その他 ホンダ その他
10万キロ以上乗ったバイク。 こいつでよく釣りやキャンプに行ったものです。 エンジンが逝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation