• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントの愛車 [カワサキ ZX-14R]

整備手帳

作業日:2012年5月26日

フレームスライダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フレームスライダー購入。
12337円送料込み(通販)
納期2週間程度かかりました。
2
フロントエンジンマウンテイングボルト(M10)を取り外しこの場所に取り付けます。
3
強固に固定されており600mmフレックスハンドルを使いました。

多分これがないとボルト取り外し不可です。
4
簡単に緩まない理由のひとつがこの赤いもの。
5
フレームスライダーにはロックタイト271(永久取付用)を使いました。
242(中強度)にすべきだったかも。取り付けた後に242がでてきました。
6
規定トルク6kgf-mで取りつけました。
7
車体からの飛び出しは40mm程度です。

転ばぬ先の杖になるか?は不明。
転べば関係ないかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ローダウンキット取付

難易度: ★★

点検、清掃

難易度:

フロントブレーキパッド交換(2回目)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月27日 5:52
このロックタイトは曲者ですねぇ。
これが原因でボルトの頭飛ばしたり頭なめたり…。
(´Д`)

スライダー、くれぐれもお世話にならない様にしたいですねぇ。
コメントへの返答
2012年5月27日 9:04
ヨタ郎さん

ロックタイト恐るべしです。
普通の工具では絶対外れません。
工具だいじだと実感しました。

立ちゴケ怖いです。
ZZ-Rよりかなり重いので心配です。

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R エンジンヘッドカバーのガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/7840040/note.aspx
何シテル?   06/21 22:37
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation