• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2011年6月11日

エアコン洗浄 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジン始動時に臭うエアコン
フィルター交換だけでは限界か?
そこで内部洗浄することにしました。
まずは助手席のアンダーパネルとエンジンコンピュータを取り外し。
2
下から覗くとブロアファンが見えます。
ビス3ケ所で留まっているだけ。ただし一番奥のビスは手が入りません。さすが軽です。スペースミニマム
3
取り外すとファンの内側が真っ黒。
4
錆びた留め金具を何とか回そうと試みましたが動きません。
ファンとモータは分離不可でした。
(壊れそうなのでやめました。)
5
パーツクリーナ使用しモーターごと洗浄。
かなり頑固です。
また狭いので一部綿棒・ブラシを使用。
6
カビ○ラー使い殺菌。
7
最後水洗い。
エアーで飛ばします。
とても綺麗になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

l350s 114.1 エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録 エアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 備忘録

難易度:

エアコンフィルター交換_240615

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月11日 21:27
何年ぐらいの汚れですか?

グローブボックスも取り外すんですよねぇ~(最初に)

カビキラーで汚れが落ちるんですねぇ~(ナイスです。)
コメントへの返答
2011年6月11日 21:36
コースター2ndさん

7年4ヶ月の汚れです。(頑固でした。)

グローブボックスも最初に取り外します。引っ張れば取れるので書くのが抜けてました。

カビキラーは埃などの汚れとはあまり関係ないとおもいますが、カビ菌自体の汚れは見違えるように綺麗になります。
2011年6月11日 23:15
アリスタントさん

カビキラーとはナイスなチョイスですね。カビ汚れには一番効果的でしょうね。
それにしてもフィルター交換しててもこれだけブロアファンが汚れるんですね~。

僕は前に乗ってたウイングロードの時はマジックリンで洗いました。
コメントへの返答
2011年6月11日 23:43
ヨタ郎さん

カビキラーは効果てきめんですよ。
臭いがきついんですが丁寧に水ですすげば綺麗になります。
もう7年以上使っていることとフィルターの周囲にはかなりいい加減な隙間があり埃がバイパスされています。(フィルターの周囲には隙間テープを貼ってなるべく隙間が出来ないようにしています。)

ファンがモーターと分離できればジャブ洗いするのが正解だと思います。

プロフィール

車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation