• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sunpaulo78のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

7/8 映画「F1」

映画の終盤に華やかな花火が観れるのだが、先にINDY CARのロードアメリカでこれ観ちゃったもんだから。西部警察20回分ぐらいの大爆発www
リアルで凄いインパクトありました。






Posted at 2025/07/11 17:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月14日 イイね!

11/14 本格的に寒くなる前に。

11/14 本格的に寒くなる前に。天気予報を見ていると週末の雨が通り過ぎたら本格的な冬の気温になりそう。
朝は10℃以下、最高気温15℃以下で街の平野部ですらこの気温、お山やルート上の気温をチェックしたら朝は氷点下、昼も15℃以下と冬の気温の予報。

気温が最低10℃以上、最高22℃以上の本日が今シーズンお山を走れる最後のチャンスと思い出発。

紅葉が見れたらいいなと思いつつ走るもルート上にある紅葉は1本単位で見ごたえの無いもの。唯一みつけた桜の紅葉も虫に食われてちょっと寂しい。

気温はお山の頂上は10℃以下、山の向こうのルートは12℃。
冬インナーと夏用メッシュジャケットで出かけたのですが汗をかかない程度、山頂付近はちょい寒く感じる。

前回の走行後、いろいろと試してみたかったので出かけましたが結局リズムに乗り切れず。次回の課題ということになりました。

今シーズンはバイクに乗る機会が少なかったので、そりゃ感覚はなかなか戻ってこんわなあ、乗っても走り込まないし。

いつもの場所でいつもの記録撮影を済ます。

3時間120㎞の行程でした。
Posted at 2024/11/25 14:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月31日 イイね!

10/31 寒くなる前に。

11月初めの連休、初日は大雨、さらには来週は寒くなるとの天気予報を見て、「行こう!」と前日に思い立つ。

先週のお散歩が思ったより走れて気分が良かったのもあり、冬用インナーと夏用メッシュジャケットで出発。街中は丁度良いがお山に上がると少し肌寒い。

気温は先週より低く、お山の頂上付近は10℃ぐらいか、頂上を超えると15,6度だった。


先週は気持ちよく走れたお山も少しペースを上げるとリズムが崩れてギクシャクしだし、先日調子を崩した左膝もうまく踏ん張れず、少しがっかり。
4か月も乗ってなかったら、そりゃそうなるわな~。

前回購入した紅生姜の漬物、賞味期限が来年2月末だったので追加購入しようと農協の売店へ向かう。冬になったらバイクはもちろん、冬タイヤでないクルマも山に上がるのは無理で買いに来れないだろうから。


来年春の3月頃ならまだ買えるかと思いレジのお姉さん方に「いつ頃まで売ってますか?」と聞いてみると「私たちにはわからない」と、つれない返事。
黒豆の枝豆が売っていたので孫用に購入。


帰りに市立の公園でトイレ休憩。

売店をのぞいてみると先週買ったシャインマスカットがありました。
美味しかったのですが、どうやら先週から並んでる商品、よく熟れてるかもしれませんが今回はやめました。

約120㎞の道中、汗をかかないぐらいの気温でした。
Posted at 2024/11/15 08:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月25日 イイね!

10/25 4か月ぶりのお散歩。

DUKEに乗るのは、8月末に車検でショップを往復した以外では6月以来4か月ぶり。
シーズン・インしてるのに、あまりに久しぶりすぎて緊張します。

いつものお散歩ルートを走る。
思ったより身体が動き気分良く走れました。


気温も、お山は20度前後で冬用インナーと夏用メッシュジャケットでちょうどよく街中に下りてくると汗ばむ気温。

4月の初乗りのときに、ご飯のお供にも酒のアテにもいける大好きな「生姜の漬物」を買いに行ったらお姉さんに「今年はもう終わり、11月に入ったら販売してます」と言われたので11月には少し早いが農協の販売所に寄ってみる。

ありました!
サニーレタスとともに購入。

帰路にルート上のいちばん南にある市立の公園に併設されている販売所にトイレ休憩がてらに寄る。前回は閉鎖していて自動販売機すら撤去されていたが新しい管理者が決まったようで建物もお色直しをして営業中。

店内をウロウロしていると地元産の少しお高いシャインマスカットに惹かれる。

明日、孫が来るので買おうか、どうしようか……

孫は今日は食べても明日は食べないとか、味が変わると敏感に反応するので、食べんかったら大人が食べればいいわと購入。(結果、パクパク食べてくれて満足ですw)


DUKEの小さなリアバックがパンパンになりましたが、
気分よく走れたのと大好きな生姜の漬物が買えたので満足しましたw

Posted at 2024/11/09 19:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月14日 イイね!

6/14 お散歩。

6/14 お散歩。梅雨入り前に2か月ぶりのお散歩。
10時前に出発、気温は街中が30度、お山の上付近は25度以下で心地よい。

今年初乗りだった前回4月のお散歩から帰ってDUKEくんの乗り方を反省していると、だんだんと思い出してきたので今回実践。
去年ずっと乗ってたDUCATIの乗り方が抜けなくて、めちゃめちゃ不安定だった右カーブがやっと安定してきた。

給水用の水筒を忘れたので途中、水を買って休憩しようと寄ったいつもの市立の公園。
2か月前から売店や喫茶は休業してたけど自動販売機はあったのに今回は撤去されてた(-_-メ)

公募の指定管理者が変更(撤退?)になったらしい。

自動販売機を探して建物の周りうろうろするも見当たらず、トイレは使えるけど今回は用なし。
次回からは水筒を忘れないようにしよう。

約110キロ、2時間半のお散歩でした。
Posted at 2024/06/27 09:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7/8 映画「F1」 http://cvw.jp/b/2795113/48536759/
何シテル?   07/11 17:27
sunpaulo78です。よろしくお願いします。 子供が独立したので、趣味的要素の多い車に乗り換えました。 へビークロカン車ATからホットハッチMTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

暇人限定読み物。エンジンオイルの話  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 11:19:52
ウィンドウウォッシャー液ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:42:07
ポロ ウォッシャーホース修理2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:40:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロ 9N GTI に乗っています。20年以上ぶりのMT車ですがチョ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation