• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめのパパの"ロドまる君" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

トランクリッド&デッキの花丸ちゃん貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
トランクリッド&デッキに貼っていた
花丸ちゃん…可愛くて気に入っていたのですが、サイドに貼った花丸ちゃんに合わせるカタチで貼り替えました。
2
剥離作業は丁寧に行いました。
「お顔」は更に慎重に作業しました。
3
剥離作業完了後、シリコンオフで脱脂。
4
使用シートはドアサイドに使ってみて
出来栄えが良かったので、今回も
同じ「透明塩ビシート」を
選択しました。エアフリータイプです。
独り作業でしたので施工中の写真は
ありません。
シート出力作成は毎度お世話に
なっている千葉県内の
『痛車プリントギルド』さんに依頼。
施工は私。
5
RHTの機構上「一枚」で貼れないので
分割が必須。
首でカットするのは「とんでもない」ので
このようなカタチで二分割。
舞い散る花びら、舞う羽根、
ローマ字で「国木田花丸」をデッキ中央に。
施工はDIYですが、
エアフリータイプのシートなので
ドライ貼りでの作業となりました。

6
サイドにも「ラブライブ」な羽根を追加。
7
ボンネットには小さな花丸ちゃんを。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NA ロードスター ウィンドディフレクターにステッカー貼り付け

難易度:

ステッカーづくりにAIを活用しよう

難易度:

ステッカー 貼り付け

難易度:

備忘録/軽井沢ミーティング2025のステッカー

難易度:

MAZDASPEED デカール貼り付け

難易度:

magic carpet design社DD / Front Shadow(デ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@りゃあ さんお久しぶりです!
昨年転職して現在、物流系の大型ドライバーなので朝三時起きが基本の生活してます。」
何シテル?   02/23 19:13
1971年式 かもめのパパと申します。 マツダロードスターNC-2 VS-RHT(2009年式)現在ボンネットラッピングは剥がしてドアサイドにモノトーンの花...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオコネクター・配線図・取付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 22:27:51
フロントアンダースポイラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:16:31
JET STREAM クラブマンRSフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:13:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドまる君 (マツダ ロードスター)
2021年3月28日 納車になりました。 2009年式 NC-2 マツダロードスター ...
マツダ フレアワゴン 二代目ピクルスフロッグ号 (マツダ フレアワゴン)
2013年式のマツダ フレアワゴンです。 納車時の走行距離 48600㎞ 前オーナーさん ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
初めて買った新車でした。 嬉しくて走り回ってましたね。 タナベのリミットマフラー(BG6 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 北のかもめ323 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
Autoexeのスタイリングキットにマフラー、 マキシムワークスのエキマニ、 K&Nのキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation