• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

314君のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

充電ネタ

3月4日に納車して
1週間‼️

時々雪が降る田舎ですけど
雪ぱらついて
フロントガラスが凍る寒さで
100%充電して


369キロ


今日は
フロントガラスが凍る手前ぐらいの寒さで


37キロ伸びた🎵

まだまだ
458キロまで
気温何度の季節が
一番良さそうか

今後もレポートします🎵
Posted at 2022/03/12 07:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

リーフの悪いところネタ

リーフの悪いところネタ


リーフZE1 e+62kwh AUTECHに
1週間奥さんが乗って
客観的視点で
リーフオーナー仲間に敵を作るつもりは無いけど思った事
オーナー自身の自虐的ネタ
行ってみます🎵

オーナー仲間さんごめんなさい😅


1)シャーシ設計が古い

聞いた話し生産停止のキューブ⁉️の
シャーシを使っているとYouTuberさんが言っていた。
なので
問題は前後が短い。
イコール
後部座席の足元が狭い‼️

2)パッと見て電気自動車に見えない。

テスラのモデル3みたいに
ひと目👀で電気自動車と
見えない❗

3)初期型のZE0嫌い‼️

ごめんね(^-^;
はっきり言ってアマガエル‼️


4)メーター周り微妙❗

アナログスピードメーターが
電気自動車のイメージに合わない❗
左側のディスプレイでデジタルスピードメーターが出せれるけどね~~

5)フルモデルチェンジなの⁉️

リーフオーナーはみんな知っている事ですけど
ZE0(初期型)
ZE1(現行型)
シャーシは共通
前側の2枚のドアが互換性機能がある事


6)リチウムイオンバッテリー劣化問題

いろいろ調べたけど
10年前の初期の
24kwhのバッテリー劣化が
最悪
YouTuberさんで
12セグメントのうち7セグ
消えて
5セグで使っている人がいるけど
実用20キロに

驚嘆

ただし
そのあとのモデル
30kwh
40kwh
62kwhは
それほど悪化しません❗
ちなみに
バッテリー劣化問題は
バッテリー容量が大きいほど
劣化しにくい‼️
水冷式
空冷式
有りますけど

YouTuberさんの
データ計算によると
30kwhで
15万キロ以上走行で劣化
40kwhで
20万キロ以上走行で劣化
62kwhで
40万キロ以上走行で劣化


いろいろ調べたので
まだまだ有りますけど

この辺で

いずれも
愛着が有れば

あばたもえくぼ‼️

全て問題有りません‼️

クルマは
好きになったら好き

リーフも
初期型も含めて
オーナーになって
好きになったら好き

そう言う
お話しでした‼️

Posted at 2022/03/12 06:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ろーち さん

宇宙戦艦ヤマトになって
イスカンダルに飛びたった日
記念の日は
2199年のいつなんだろう?」
何シテル?   04/07 19:47
はじめまして 314君  (みーし君) よろしくお願いします。 コペンに乗って19年以上で頑張っています。 他にクルマ リーフオーテックe+と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
6 78 9 1011 12
13 141516171819
202122 2324 25 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

4月20日おははく遠征~~‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:57:41
玄米!さんのダイハツ ソニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 04:15:17
電気自動車の話し、、、、よかったら聞いてください。😆⤴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 07:02:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀コペ改(ハイドラアイコン用) (ダイハツ コペン)
ハイドラ用
ダイハツ コペン 銀コペ改 (ダイハツ コペン)
「銀コペ改」は2004年購入 10数年かけて現在も進化中❗ fastmoruding製 ...
日産 リーフ EVオーテック君 (日産 リーフ)
リーフ e+ 62kwh AUTECH 日産の展示試乗車 購入 2022年3月4日納 ...
ヤマハ ドラッグスター400 直管君 (ヤマハ ドラッグスター400)
少し改良しています‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation