• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

314君のブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

ミラー型ドライブレコーダー

昨日
オートバックスに行って
レーザー探知機&
レーダー探知機
LS310を購入して
その時店員さんに聞いて
どうしょうか
考えた商品が
ミラー型ドライブレコーダーです‼️


店内で撮影
24,000円の税金込みでは26,400円
に取り付け手数料15,000円の
41,400円と言われました。
(写真は中華製で41,400円)

これは高いです‼️

さっそくオートバックスの駐車場🅿️で
ネット検索すると

9,990円で同じような機能
さっそく注文して

次の日の今日の朝来ました。



用事もあって14時過ぎから取り付け初めました。


内容は
本体
電源🔌コード
GPS
リアカメラと6mケーブル
32ギガマイクロSD
取り付けバンド
説明書



バンパー取り外しを苦戦して断念
ナンバープレート外すと電光取り付け穴を発見してこれを使い
配線を通し前まで引っ張りました。
バックギアで
リア角度の切り替わる為の
配線は以前買っていた電源取り出しコネクターを使ってつないだけど


バッチリでした。

仮につないで確認


電源が入って無かったら
ただのミラーです。
(仮につないで確認)
この後カメラ部分をスライドさせる。


日が暮れても
この明るさ‼️


日付時間もGPSでバッチリです‼️


辺りは真っ暗だけど
リアカメラからは明るい表示です。
バックギアに入れると
少し下側の撮影


約10インチのバックモニターに
ノイズは有りません‼️

24時間監視も


走行時に車線逸脱もやっちゃいます🎵


自分で取り付けたので
税込の 9,990円で
完結しました🎵( ^▽^)


Posted at 2020/02/16 20:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

記念作品いじり

またまた
記念ステッカーをいじり作成





暇人はステッカーを日々進化させる。
笑)))
Posted at 2020/02/15 08:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

朝ドラとステッカー‼️

今朝は超極寒で
ご近所朝ドラ🎶🚗💨🎶して
モモ佐武郎さんと朝ミーティングして



景色のいい郊外で写真撮影
自作ステッカーの写真変更に使用



自宅に帰って

朝ドラ撮影📷を取り込み
ステッカー作ってみた‼️

そして、さっそく
お試しに貼ってみた‼️🌠

沢山作って
とりあえず
「チョコっと」のステッカー8種類の中
4種類貼りました。

見てもわからないのでアップして






助手席前に
自作314ステッカーを2枚






これで
また……

面白くなった🌠
笑)))

Posted at 2020/02/11 18:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月10日 イイね!

やらない事をやると

2月1日~約1週間

真冬にする事も無く
突如ステッカー自作に目覚め
多くの人を巻き込んでの

事の発端は


これを買ってからの奮闘劇です😆

パソコン用と表記しているのに
フル無視して
スマホ📱のアプリを探してダウンロード

内蔵コンテンツのほとんどまったく使えないのに動揺し
他のアプリで作ったネタを写真として取り込むやり方に変更

皆さんのアイデアも
お借りして
最終自作ステッカーまで行きました。




今回
制作工程の一部を紹介します。

まずは印刷して
テスト印刷した紙も生かしたいので
ラミネートして


キレイに光沢のある
カード💳にしました。




それから本編の
自作ステッカーを印刷して

A紙とB紙を張り合わせる❗

これを

切り取って

「かどまる」君を使って
角を落として。

ステッカーの角も
綺麗に丸になった。

これで完成です。


この一週間
暇潰しが
楽しい自作ステッカー作りになりました。


たまに
やらない事をやると……


面白い。
Posted at 2020/02/10 04:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

チョコっとサンバイザーモデル1と2

最近のお遊び
クラブステッカー自作で遊んで
「チョコっと」のメンバーさん10人を
叩き台に
勉強して、だいたい完成

チョコっとサンバイザーモデル1と2


まだ写真変更受付中ですが

まず
印刷してみました。

この間制作途中
マリスケさんからのサポートもあって
パックマン文字バージョンも追加して
デザインの完成です。





1個1個に切り取ると




こんな感じです。


クルマの後ろに貼る自作ステッカーも
かなりシンプルにしました🎵





(後ろ姿モデル1~8号)

マリスケさん助言の
「choco」バージョン1-2-7-8号も人気ですが
モモ佐武郎さん助言の
「チョコっと」バージョン3~6号も人気です。


試作1号から

進化したつもりです😅

今度は何作ろうかな~🌠
笑)))

マリスケさん助言ありがとうございました。
メンバーさんに怒涛のLINEメール攻撃
失礼しました。
皆さん助言&希望ありがとうございました。


今後とも
メンバーさん
みん友さん
よろしくお願いします✨( ^▽^)
Posted at 2020/02/09 20:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雑食カラス さん
皆さんのGRコペン見て思うけど
全く下げない方が
いいです。

フロントバンパーはかなり高い位置だけど
フロア下が飛び出ていて
実際
下げるとカッコいいけど
皆さん……リアルに
困っています。
あちこちあたる件と
最悪バンパーがもぎ取れる事も有りました。」
何シテル?   08/06 19:34
はじめまして 314君  (みーし君) よろしくお願いします。 コペンに乗って19年以上で頑張っています。 他にクルマ リーフオーテックe+と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
234 5678
9 10 11121314 15
161718 19 2021 22
23 242526 2728 29

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

4月20日おははく遠征~~‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:57:41
玄米!さんのダイハツ ソニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 04:15:17
電気自動車の話し、、、、よかったら聞いてください。😆⤴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 07:02:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀コペ改(ハイドラアイコン用) (ダイハツ コペン)
ハイドラ用
ダイハツ コペン 銀コペ改 (ダイハツ コペン)
「銀コペ改」は2004年購入 10数年かけて現在も進化中❗ fastmoruding製 ...
日産 リーフ EVオーテック君 (日産 リーフ)
リーフ e+ 62kwh AUTECH 日産の展示試乗車 購入 2022年3月4日納 ...
ヤマハ ドラッグスター400 直管君 (ヤマハ ドラッグスター400)
少し改良しています‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation