2022年03月23日
あと数年で
本当にエンジンの生産
止めるのσ(^_^;)?
いまだに
クルマの生産のメインは
ガソリンエンジンと
ハイブリッド‼️
最近
電気自動車
テスラ モデル3が
110万円の値上げを実行
80万円の補助金をもらっても
500万円以上するという感じです❗
自分が買った
リーフe+AUTECHも新車なら
80万円の補助金をもらっても
470万円~520万円
誰でも
買える金額じゃあないですよね。
うちの家に
5台クルマがあるけど
全部リーフになるなんて
考えられない事です❗
各メーカーが頑張って
約400キロ走行可能な
軽自動車を200万円ぐらいで
バンバン
作れないかなぁ~~‼️
全ては
高価な
リチウムイオンバッテリーの
代替えで
全個体電池の
大量生産と低価格化
これに尽きると
思います‼️
もう一方の
モーターは問題無いと思います‼️
リチウムイオンバッテリーは
日本製では事例が無く聞かないけど
中国製
韓国製は
突然、、、、燃える‼️❌
で、、、、有名!!(゜ロ゜ノ)ノ
最近のテスラも
アメリカ製から拠点を
中国製に換わって居ます❗
これで
本当に
あと数年で
エンジン止めちゃうの⁉️
疑心暗鬼の
今日この頃です❗
Posted at 2022/03/23 03:32:40 | |
トラックバック(0)
2022年03月20日
リーフ e+ AUTECH の
見分け方
実は
リーフ AUTECHには
2種類のAUTECHが有ります。
40kwh 150馬力
62kwh 218馬力 (e+)
価格差約60万円
この見分け方が
厳しい‼️
外観に違いはまったく無く
アピールは最小限度です❗
(下から床を覗き見て
バッテリーカバーが膨らんでいる方が e+
でもこれって分かりにくい❗)

充電口の蓋を開けると
黒いキャップが見えるのが
40kwh 150馬力
特に表示無し‼️

充電口の蓋を開けると
黒いキャップの上にアルミの丸い板で
「e+」の表示‼️
これが見えると
62kwh 218馬力
40kwhもかなり速いけど
外観の見分け方がほとんど出来ない❗
蓋を開けて
判る人だけ判る仕様に
びっくり👀‼️
これって
昔なら、、、、
例えると
スプリンタートレノ
(AE86かAE85か)の
GTとSTの
見分け方にエンブレムが
あったけど
そのAE86 エンブレムを
給油口の蓋を開けると
キャップに 初めて
「GT」か「ST」の
バッチが有るような感じ
なので、、、、
リーフAUTECHは
蓋を開けて初めて
e+だと判る仕様に
笑ってしまいました🎵
「e+」の
エンブレム
自分で作って見ようかなぁ~~‼️
笑
Posted at 2022/03/20 12:04:17 | |
トラックバック(0)
2022年03月20日
この間の
「チョコっと寄れるかい⁉️」
で2次会移動途中
シグナルグランプリを2回した
話し
買って1週間の
AUTECH君 ドノーマル
218馬力
トヨタ謎のBLACK爆音改造車
347馬力
大方の予想は
トヨタに軍配‼️
絶対4,600cc
圧倒的ハイパワーが速い‼️
ところが
実際
2回とも
電気自動車のモーター加速が
圧倒的な大差で
バックミラーから
消えるほど差が、、、、‼️
後日談で
昨日
ご本人と話したけど
現在のスタッドレスタイヤが
滑っていけんかったと、、、、
夏タイヤのポテンザだったらと、、、、
悔やんでいらっしゃいました。
これは
リベンジあるかもしれない⁉️
笑
Posted at 2022/03/20 06:31:49 | |
トラックバック(0)
2022年03月14日
今日3月14日
広島から兵庫県社に行く予定だったので
通って見ました🎵

アスファルトや白線が
おニューな感じ
いいね~✨

ハイドラは
高速道路まだ開通していないので
道無き道を突き進む🎵
途中
ETCゲートは有りませんでした‼️
Posted at 2022/03/14 19:15:27 | |
トラックバック(0)
2022年03月13日
チョコっと寄れるかい⁉️
毎月第2土曜日
あれこれ 10人参加‼️
うちの奥さんの通勤電車
納車して1週間
(でも自分はほとんど乗って居ない❗)
ひかるんさん夫婦を乗せて
チョコっとご披露 加速ドライブ
自動パーキング🅿️🚗
なぜだか操作よくわからない⁉️
夜🌃✨だから⁉️

ひかるんさん
ひかるんさんの奥様
ろーちさん
おっかんさん
課長さん
くーるさん
しょっさん
YASさん
314君

2次会は
急遽いつものジョイフルを却下して
ずんどう屋さんに
ここで
モモさんと、、、、合流
あまり乗り慣れてないので
安全運転第一です😆🎵🎵
笑
Posted at 2022/03/13 07:23:10 | |
トラックバック(0)