• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

314君のブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

COPENは車検前……

やっと
COPENは車検前まで来た~~‼️











去年の5月~~
外観は
ホコリまみれ~~‼️


でも
まだ
屋根の開閉機能のワダチのリビルト油圧ポンプ交換とリモコンで屋根の開閉機能がまだでした。

放置が長すぎて

今度は
いつ触ってくれる(?_?)

まあ
もう終盤戦でしょう。

2月以降と言ったら……
さすがに
笑えない。

(笑)


Posted at 2025/01/15 00:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月14日 イイね!

痔無兄さんと蒜山Drive。

1月13日祝日
奥さんと痔無兄さんで
Driveです。

久世IC~湯原ICの
1区間の300円だけ高速道路を使って
蒜山方向に……

ひるぜんの道の駅風の家にて……
雪かきして居ましたけど
写真のアングルは良い感じです。
約30cmの積雪です。



ここは
蒜山IC降りた先のつるやさんの近くです。
ここは積雪約40cm以上あるかなぁ~~‼️
通行止めエリアです。



ひるぜん高原センターの
遊園地&大山方向を望む。

積雪約50cmぐらいですね~~‼️


道には雪かきしていますので
大丈夫ですが……
ところどころ
凍結しているので
アスファルトがガタガタです。(笑)

それを走りに
痔無兄さんの出動です。(笑)



もっと
雪かきしていないところを
走ってみたかったけど
奥さんに止められた~~‼️


「子供みたいじゃ~~‼️
喜んで雪に突っ込んで行くの
どうにかならんの~~‼️」
ワシ
「雪道でどうにもならんところまで走って、クルマを押して脱出するまでが……セットじゃ~~‼️」
ワシ
「それか……
せっかく赤色の牽引フック付けたけんJAFに引っ張ってもらうまでが……セットじゃ~~‼️」
言うたら
怒られた😢⤵⤵

(笑)



(イメージは
この雪山に突っ込みたい。(笑))


…………
今日は蒜山に来たのは
3日前に予約している
ひるぜん大将のしゃぶしゃぶを食べる🍴為です。

当然
朝ご飯は抜いて…





10時15分 
ひるぜん大将に到着
早速記念撮影

クルマを回して店の入り口に


雪かきは
万全
普通のクルマでも
大丈夫です。



少し早く来たので
お店の従業員さんが
店自前のブルで
雪かきしていました。

素晴らしい。

後で聞いたら
従業員みんな敷地の雪かきは
ブルを運転されるそうです。

すごい😆⤴



恒例のしゃぶしゃぶです。

意外と
貸し切りでは無くて
10時30分頃で
お客さんも20人以上居ました。

(しゃぶしゃぶは予約専用なので自分達以外は居なかったけどね。(笑))



2皿目~~‼️


3皿目は小量で
ギブアップです。

2人とも
小食になったもんだ

もう食べられない👋😢🍴
(笑)



もう1ヶ所の通行止めを
記念撮影して
帰りました。

もう……
食い過ぎて
食い過ぎて……

この日は
雪道を
のんびりDriveでした。
Posted at 2025/01/14 07:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

痔無兄さんの カスタム日記パート1かも……

ジムニーJB23w
9型(登録2014年6月26日~)
旧型
約10万キロ走行
10年経過

店頭価格
79.8万円
諸費用込み込みで89万円






このタイプのクルマ……
10年経過したわりに
けっこうお高いです。

(100万円越えもカスタム仕様は150万円越えも有る事実)

ネットで調べると
旧型は
この程度で諸費用込み込みで
90万円越え~
160万円越えも
多数有るし
ジムニーは
どうかしている。

元々
180万円程度のクルマ……
10年経って旧型になって
買いやすいと
ちまたで言われる様になっても……

どんだけ
値段が下がらんのじゃ~~‼️
(笑)

クロスアドベンチャー特別仕様を買って







スタッドレスタイヤ
ドラレコ
ナビ
灯火類etc
作業灯
ボンネットダンパー
牽引フック
ヘッドライトカバー
シフト手前小物入れ

正月休みに
付けた 付けた。

ここまで
すでに
クルマ込み込み
総額100万越えました。
(笑)


実は
このクルマ
通りすがりの地元
津山の中古車センターで
一目惚れで買ったお車です。
(笑)
何にも調べず
後から調べて
安いのか……
高いのか……
今の自分には
衝動買いとしては高い買い物でした。

2024年11月末に購入
12月14日の納車……



自分は 他に3台所有して
去年の5月にCOPENのエンジン壊して
修理に部品が無くて
放置放置で
まだ直っていない現状

持て余した改造意欲が
ジムニーの衝動買いに走ってしまった。(笑)

このクルマ
まったくの
どノーマル

こんなのは
いろいろ
カスタム仕様のクルマを買うより
これから
自分仕様にカスタムする方が

面白いと思う持論です。


構造も解って楽しいので

それで
納車が中古車センターの都合で遅れた間に
Amazonで
楽天で

購入

次々と
クルマが納車前から
パーツが来ることに...

(笑)

それからのカスタム日記

断続的に出そうかなぁ~です。

旧型(現行モデルの方が人気)
10万キロ(過走車)
10年落ち(お古)
改造中で現在総額
100万円越え(お高い)
……
でも
まだまだ自分の描いたジムニーには未完成……


こりゃ
あと50~100万円突っ込みそう……

衝動買いの
アホ
アホ
増車でした。(笑)



Posted at 2025/01/11 09:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

あけおめ~✴️






今年も
オリジナル
年賀です😆🎵🎵

チョコっとdrive

mima cope

2チームの倶楽部活動

頭領をしています。

ハイドラチームや
COPENチーム

いろいろ
うろうろします。


今年
COPENも復活します。
ジムニーJB23w
REEFオーテック
エスクワイヤ
バイク(ドラッグスター)に
大型トラック




どこかで
皆さん
お会いしたらよろしくお願いします🙇⤵
Posted at 2025/01/01 05:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

只今 バンパー取り付け前~~‼️

今年の5月にエンジン壊して
11月にリビルトエンジン来て
12月に組み立て
放置……
時々放置……
しっかり放置……

やっとここまで
来た~~‼️


バンパーに、ひびが4ヵ所入っていたので

最後の補修塗装して組み付けたら
完了です。



赤色のシリンダーヘッドがトレードマークに
(塗装してもらった。)




バンパーも自分がテキトーに
開けたオーバーヒート対策の
通気孔穴3ヵ所も
プロの綺麗な仕上げ





素晴らしい。


年内の完成は出来なかったけど
あと少しです。


この後来年に
バンパーを組み付けたら

最後
屋根の電動開閉
わだち製品のリビルト油圧ポンプ

キーリモコンで開閉出来るキット
取り付けて
車検🚗🔍を受けて完成

完成間近です。

工場の仕事は遅いけど
かなり放置……も
多いけど
やっと
やっと
ここまで来た~~‼️

早く乗りたい。

(笑)
Posted at 2024/12/28 01:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@萩原尊師 さん
三重は4時間以内で近いけど
時間に追われて……結局、忙しい

富士は
どうですか?」
何シテル?   09/18 20:59
はじめまして 314君  (みーし君) よろしくお願いします。 コペンに乗って19年以上で頑張っています。 他にクルマ リーフオーテックe+と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

4月20日おははく遠征~~‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:57:41
玄米!さんのダイハツ ソニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 04:15:17
電気自動車の話し、、、、よかったら聞いてください。😆⤴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 07:02:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀コペ改(ハイドラアイコン用) (ダイハツ コペン)
ハイドラ用
ダイハツ コペン 銀コペ改 (ダイハツ コペン)
「銀コペ改」は2004年購入 10数年かけて現在も進化中❗ fastmoruding製 ...
日産 リーフ EVオーテック君 (日産 リーフ)
リーフ e+ 62kwh AUTECH 日産の展示試乗車 購入 2022年3月4日納 ...
ヤマハ ドラッグスター400 直管君 (ヤマハ ドラッグスター400)
少し改良しています‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation