• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-50の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

フロントスタビブラケット塗装のついでに・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
春のタイヤ交換時、スタビブラケットの錆が酷かったので塗装しました。
先ずはジャッキアップ後、ウマを掛けタイヤを外します。スタビリンクのねじ山も錆びているので、浸透潤滑剤を塗布し、浸透を待っている間にアンダーカバーを取り外し。

スタビリンクのボルトに6ミリの六角レンチで回り止めをし、17ミリのメガネレンチでナットを外しますが、錆のせいで途中でナットが固まって回せなくなりました。 バーナーでナットを炙り、何とか外せました。

2
取り外したスタビ&ブラケットAssy。
この後スタビとブラケットを分離し、錆を落として錆転換剤を塗布し、乾燥後塗装します。
ブラケットの溶接部の錆が酷いです。
3
塗装作業のついでにスタビライザーを交換。
カザマオートのアングルスタビに変更です。
4
もう一つついでに、スタビブッシュをスーパーナウエンジニアリングのROM材のブッシュに変更。
塗装が乾いたらブラケット、スタビを組み付けてAssy状態で車体へ取り付け、アンダーカバー、タイヤを取り付けて完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア スプリング変更

難易度:

リアスタビ装着完了

難易度:

ZN8のリアナックル移植

難易度:

車高調おかわり

難易度: ★★

86サスペンション交換

難易度: ★★

ZN8ショック入手

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R-50です。 大型車ディーラー勤務の年寄りですが、気持ちは30代です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]不明 タイマーモジュール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:40:20
始動時 強制「TRC OFF・VSC OFF」レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:20:49
始動時 強制「TRC OFF・VSC OFF」 実装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
一年ほど前から気になっていた86。 最近、近所の中古車屋さんに展示された車両が有り、希望 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
偶然の出会いから、我が家にやって来たホーネット250(2003モデル、2005年式)14 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
BJ60-LJ78G-KZJ78W-KDJ95Wまで 中古でしたが、初の新車プラドです。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CR-Xのボディーのヤレにより、雨漏れの修復が頻繁になり代替え。 4トントラックを追い越 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation