• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2024年11月23日

ゴムつながりでワイパーも交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤをオールシーズンタイヤに交換したので、ワイパーも前回交換から1年半以上経過していることを思い出しました。ゴムは劣化しますからね〜。

2
フロントは気に入っているベロフをゴムだけ交換。

リア(U字フック型)は前回ボッシュに交換していましたが、すぐにビビリ音が発生していたので今回は国産ワイパーのNWBに。本社はいちじくとうどんで馴染みのある加須にあるんですね(^^)
3
U字フック型は着脱が簡単なのですが、なんかいつも向きがわからなくなるのは私だけ?w

ボッシュよりも若干長く純正に近いようですが、とにかくビビらないことを期待して。

次回交換は来年末の車検時かな?
4
追記)
ゴムだけ交換するベロフは、最後の「ロック穴にはめる」というのがわかりにくいですね。

で、ロック穴に入ってゴムがブレードからはみ出ない状態というのは、2連結のプラの一つが左のように端のゴムに食い込むことになります。
この状態を目指すには、かなりチカラを入れて嵌めないといけないので(特に冬はゴムが固い)、諦めずに!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンクの蓋が...

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーのゴム交換他

難易度:

ワイパー、近々交換か

難易度:

リアワイパーが、、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、ふるさと納税が苦手なら産直で買うこともできますよ。https://www.nakatani-nouen.com
何シテル?   08/22 13:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation