• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2024年11月21日

オールシーズンタイヤ(シンクロウェザー)に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前からオールシーズンタイヤ(スノーフレークマーク付き)を履いてみたいと思っていたところ、ダンロップから凍結路でも走れるという初めてのオールシーズンタイヤ、シンクロウェザーが発売されました。

水や温度に反応してゴムの性質が変わるコンパウンドが使われているそうな。
2
最近気に入っているイエローハットに頼んで195/65R/15サイズを取り寄せ、本日交換。

これまでミシュラン、ピレリ、コンチネンタル、ヨコハマ、ブリヂストンは履いたことがありますが、ダンロップを装着するのは初めて。空気入りタイヤを発明したメーカーですからね(^^)
3
カングーが元々履いていたミシュラン・エナジーセイバーは5万キロ時点で同じもの(中古品)に履き替え、そこから4万キロ以上走った(94,346km)のでそろそろ交換時期でしょう。
4
ミシュラン以外では新品タイヤの軽い部分と重心を示すマーク(黄色、赤色)が付くということも初めて知りました。

小雨の中を5-6km走って帰宅しましたが、乗り心地やロードノイズに特段変わった印象はありません。つまり普通の夏タイヤと同じです。

冬タイヤとしての性能については、群馬方面に孫ツインズをスキーに連れて行って試してみたいと思います。
5
イエローハットでは、100kmでホイールナットの増し締め、5000kmでタイヤのローテーションがアフターサービスとして付いています。

150km走った時点で増し締めをお願いしました〜♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ交換 その2

難易度:

新しい(中古)タイヤ🛞に交換してみた

難易度:

ヨコハマタイヤ ブルーアースGT AE51

難易度:

タイヤ交換

難易度:

122701km タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換 Continental ComfortContact™ CC7

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation