• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トッチ6221の愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2022年12月21日

TOPERSUN バッテリー充電器を試してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 購入したTOPERSUN製バッテリー充電器を試してみました。通常の充電とパルス充電です。
2
 今回はバッテリーから車両側のケーブルを外してバッテリー単体の状態で充電をしたいと思います。特にパルス充電の電流が車両側に流れると車両の電装品に影響が出るかもしれないからです。
 そうすると、車両の各種メモリーが消えてしまうので、それを回避するため、ポータブルバッテリーをバッ直配線に接続して12Vを供給しました。
3
 上記の準備をしてから、バッテリー端子からケーブルを外します。この時外した+側の端子には電気が来ているので車体などとショートさせないように気を付けます。
4
 充電開始前のバッテリー電圧です。先日他の充電器で充電した割には低いような気がします。気温が1℃くらいだったのでそのせいかもしれません。
5
 まずは通常の充電(カーモード)を行ってみます。写真は色々と撮ったのですがフラッシュで液晶画面が飛んでいました。唯一見えたのがこの写真です。
 この充電器は最大8Aの急速充電ができます。写真では7.6Aの表示になっています。充電開始直後の写真で、しっかりと電流を流しているようです。この時の電圧は覚えていませんが、この後電流、電圧ともに低下して4A、14.6Vくらいで充電していました。
6
 1時間後に見に行くと、FUL表示で充電が終了していました。終了時の電圧は13.8Vでした。通常の充電については問題なさそうです。また、この程度の電流、電圧なら室内のバッ直配線からの充電が可能だと思えます。
7
 次にパルス充電(リペアモード)を試してみます。液晶にはPULと表示されます。パルス充電は18時間実施して停止するとマニュアルには書いてあります。(今回は、1.5時間実施して終了しています。)
8
 パルス充電中の電圧です。パルス充電中は14.3Vから14.6Vくらいの間で充電電圧が変化していました。電流については表示されなかったので不明です。
 思ったほど電圧の変化が少ない印象でした。参考にした「倹約DIY」さんのyoutubeでは、バッテリー接続無しの開放時の電圧変動が10から20Vとの事でした。たぶん充電電流はかなり少なく制御してあるのだと思います。
9
 以上の結果から、通常の充電なら車内側からの充電が可能です。今回は試しませんでしたが、オートバイモードでは1.5Aでの充電なので、このモードでゆっくり充電するのが一番安全ですね。
 最後に充電器からワニ口クリップの配線を途中で切断して、XT60コネクターを設置しました。これで車内に設置したバッ直配線に接続して、ポータブルバッテリーを電源にしての充電が簡単に出来る様になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆バッテリー復活化?☆

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛知県在住。帰省(長野県)やスキー・スノボに行くために、AWDのアウトバックを購入しました。のんびりと更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] LA350Sミライースアクセルペダル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 07:18:16
[ダイハツ ミライース]HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 09:08:27
[ダイハツ ミライース]RINREI ウルトラハード クリーナー&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:57:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバックについて記録していこうかなと思います。 [外装色]  ヴェネチアンレッド ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2019年5月、通勤用として購入。 お手頃価格の、LグレードのSAⅢをチョイス。 通勤用 ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
子供の通学用に購入。 原付の中で評判が良いので選びました。 アイドリングストップは不要な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation