• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ☆17の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2008年5月2日

デイライト取り付け&上段グリルメッシュ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
デイライト取り付ける為にバンパー外したところ。
取り付け位置にかなり悩む…
本当は下段グリルを外してメッシュ化に、そのところに取り付けようと思ったけど挫折^^:
普通に下段グリルの前に取り付けることに。
ホームセンターでメッシュを買ってしまったので、上段グリルの空いているところにメッシュ化することに。
2
バンパーの裏側から型合わせ。
端を折り曲げる為に少し大きめにカット。
(ホームセンターで1m×2m=84円)
無駄になってしまった…
3
メッシュを黒のスプレーで塗装し、折り曲げた所をホットボンドでバンパーに固定。
熱で溶けてしまい外れないか心配…
4
とりあえず完成♪
わかりずらいので裏側から白い紙を当てて写真撮影。
5
同時作業でデイライトをこの位置に取り付け。
配線はバンパー裏を通しバッテリー方向に引っ張り、ヘッドライトの下を通して取り付け。

下段純正グリル加工していない為に、出っ張ってしまっています。
車検対応のデイライトなのに車検は無理そう^^:
6
昼間の点灯状態♪
振動等でLEDがお亡くなりにならないことを祈るばかりです。
7
メッシュグリル取り付け状態。
やっぱり色が黒なのでわかりずらい…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

<< ライちゃん C 4WD >> ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライトレンズカバー研磨・コーティング

難易度:

ブレーキ球交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプLED化

難易度:

ポジション球LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月20日 10:47
こんにちは
やっぱり中はいぢいぢしたいですよね♪
私もしたいのですがメッシュかフィンか迷ってます
虫とか石とか困った事は無いですか?
コメントへの返答
2008年5月20日 12:59
逆に虫除けにはなっていいと思いますよ。
空洞なのでラジエーターに直で虫が当たらないので。
これから夏なのでどうなるかわからないのですが…
社外とかでフィンとかあるのでしょうかね!?
2008年5月20日 13:27
コメありがとうございます。
社外は聞いた事ないですが…どこかにあるのか?流用か?
確か運転席側は開けちゃマズいんでしたよね…
DIYしかないのかなぁと思ってます
フィンは好みなので検討しまぁす
コメントへの返答
2008年5月20日 13:33
探せばあるかもですね。
運転席側は大事なパーツがあるとか!?特にターボは。
DIYで作れるならいいですね♪
2008年5月20日 13:42
何か見つけたり、格好いいの出来ればアップするのでぇ
コメントへの返答
2008年5月21日 10:22
楽しみにしています♪

プロフィール

「東京マラソン落選…」
何シテル?   10/13 13:07
34歳のサッカー小僧♪ 通勤仕様で購入したライフのはずが、今では自分のメインの車に・・・ とても気に入ってライフ乗ってます♪ 知識がないものでみなさんのを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライフ乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/18 13:30:56
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
☆ライフJB5 Fタイプハッピーエディション☆ ★足回り ホイール:WORKEMOTI ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族車… 余裕があるなら弄りたい♪
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
12年乗りました♪ 走行距離は171765km 思い出がいっぱいだったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation