• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイズル・ラーの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2018年10月3日

セリカエンブレム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2799549/album/621019/
1
メカニカルバンパーに交換して
エンブレムがなくなったフロントに
違和感がありまくってました。
2
ひょんなことから
セリカのエンブレムが
『ドラゴン』であると知りました

『龍』ではなく『ドラゴン』なのです
3
今日の材料

・インパクトドライバー
 +ステップドリル
・クランク型のステー
・ステンレストラスネジ
 M4×30
・スプリングワッシャー
・ナット
・出来るだけ幅広のワッシャー
・エンブレム
 トヨタ セリカ TA22 CELICA
 クォーターパネルエンブレム初期型
・毎度おなじみ?波板固定用の緩衝材
・包丁    は要りません
4
ステーはこのような形で使います

因みにこのステーでは穴が小さいので
ステップドリルで4ミリに拡張します

更に取り付けバネが嵌るように
エンブレムの反対側だけをえぐって
おきます
5
全体の位置関係

緩衝材の間にグリルの金網が来ます
緩衝材は現物合わせで小さくカット
6
取り付けは
エンジンカバーを外せば
何とかできました

でも、バンパーを外した方がしっかりと
固定出来ます
7
もうちょい下だったか・・・

両面テープで張り付けるという案も
あったのですが、このパーツは元々
サイドパネル用
微妙なアールが付いていて
尚且つ、接着面が金網なので
面積が小さすぎる

従って、ステーで固定にしました
8
ん~
横から見ると、緩衝材とネジが・・・

でも、バンパーを外さないと
この長さは必要です

タッチアップで塗っておこう

全体的には満足な仕様になりました
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

デカール交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2799549/47563297/
何シテル?   03/01 23:48
ヘイズル・ラーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ] レカロ SR-3 分解 LSとの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:15:37
ヒーターの効きが悪い 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:15:00
ハイカム入らなくなるやつ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:32:42

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成28年から乗り始めました。 まだまだやりたいことがいっぱいあります。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2019年10月現在23万キロ。 いつまで乗るのやら
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation